2016/01/20 13:39 更新
耐寒かけあし、始まっています(1月20日)
おはなし会(1月18日・19日)
耐寒かけあし、始まっています(1月20日)
暖かい冬になるかなと思われた今年。寒波に襲われた昨日から、かけあしの取り組みが始まりました。
昨日は3・4年生、今日は1・2年生、次は5・6年生と、2月5日まで、順に20分休憩の時間に運動場を走ります。音楽の合図で5分間、途中で早くなったりしながら運動場を左回りに走り続けます。
上着を脱いで白シャツ姿で臨みますが、何周か走れば身体も温まり、冷気も強風もなんのその。頑張って走った分、清々しそうな表情で教室に帰る子どもたちでした。
【学校日記】 2016-01-20 13:39 up!
おはなし会(1月18日・19日)
昨日、今日の二日間に渡り、大阪市立中央図書館のボランティアの方々に来ていただき、全学年で「冬のおはなし会」をもちました。
子どもたちは、それぞれの教室で、椅子を扇形に並べて座り、たくさんの本を読んでいただきました。語り手の「これで終わります」の言葉のすぐ後で、子どもたちから、「面白かったー」という声が聞こえてきました。
あとから、どんな本を読んでいただいたか、おはなし会のプログラムをいただきました。読んでいただいた本も約1ヵ月間学校に貸し出していただけます。面白いと思った本を自分で読んでみるなど、これを機会に、本に親しむ子が増えればいいなと思います。
【学校日記】 2016-01-19 17:59 up!
本日:12 | 昨日:61今年度:17465総数:36702