今日の児童集会は・・ 1月18日(木)
阪神淡路大震災から29年 1月17日(水)
今日の児童集会は・・ 1月18日(木)
『なべ なべ そこぬけ〜 そ〜こが抜けたら 帰りましょ・・』
昔から伝わる手遊び歌です。
今日の児童集会では、ベストフレンド班ごとに、二人組、三人組・・全員で・・と人数を増やしながら行いました。
ひっくり返るところは、人数が増えるごとに工夫も必要です。
みんなで、楽しい時間を過ごすことができました。
【学校日記】 2024-01-18 09:13 up!
阪神淡路大震災から29年 1月17日(水)
校庭の木にメジロが止まり、赤い実を食べていました。大阪市では珍しいですね。
今日は、『避難訓練』を4時間目にしました。
特別支援の子どもたちは、どう避難するのか・・
給食室が火事の時には、どの経路で避難するのか・・
やはり実際に経験しておくことは、とても大切です。
『もし、家に一人でいるとき地震にあったら、どうするか・・』
「それぞれの家でも、日ごろから話し合っておいてほしい」と、子どもたちには話をしました。
【学校日記】 2024-01-17 12:38 up!
1 / 139 ページ