R500m - 地域情報一覧・検索

市立味原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区味原町の小学校 >市立味原小学校
地域情報 R500mトップ >鶴橋駅 周辺情報 >鶴橋駅 周辺 教育・子供情報 >鶴橋駅 周辺 小・中学校情報 >鶴橋駅 周辺 小学校情報 > 市立味原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立味原小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立味原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立味原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-15
    2025/04/10 09:51 更新児童朝会
    2025/04/10 09:51 更新児童朝会令和7年度始業式4月児童朝会
    今年度初めての児童朝会では、天王寺警察と天王寺区役所の方から、地域で安全に過ごすために気をつけることを教えていただきました。また、4月の生活目標は「学校のきまりを守ろう」です。登下校の時刻や学校での過ごし方など学校にはたくさんのきまりがあります。新しい学年が始まったこの時期にしっかりと確かめておきたいと思います。
    【お知らせ】 2025-04-10 09:51 up!
    令和7年度始業式
    令和7年度の始業式がありました。新しく味原小学校に来た教職員、友だちの紹介の後は、いよいよ担任発表です。3年生と6年生の代表の人からの作文発表もありました。対面式では、2年生から6年生があたたかく1年生を迎えました。新しい教室、新しい学級で目標に向かって頑張ってほしいと思います。
    【お知らせ】 2025-04-08 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-17
    2025/02/14 10:56 更新避難訓練
    2025/02/14 10:56 更新避難訓練6年生 社会見学 ピースおおさか避難訓練
    2月14日(金)に、避難訓練を行いました。
    今回は、休み時間中に地震が起こる設定でした。
    運動場で遊んでいる児童は運動場の中央に集まったり、階段や廊下にいる児童は近くの教室へ入ったりして避難しました。
    安全に避難するためにはどうすればよいか考え、児童一人一人の防災に対する意識を高めました。
    【お知らせ】 2025-02-14 10:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    2025/02/06 08:26 更新カリキュラム・マネジメント会議
    2025/02/06 08:26 更新カリキュラム・マネジメント会議2月カリキュラム・マネジメント会議
    5日(水)に、本校教職員全員で来年度の全学年の年間指導計画づくり(カリキュラム・マネジメント)を行いました。
    文部科学省は、将来の変化予測が難しい時代、かつグローバル化や情報化が進む中で、社会に対応できる人材を育てる必要があると提唱しています。
    新しい社会や考え方に対応するためには、学校のあり方自体も変える必要があります。
    そのため、各学校が主体性をもってカリキュラム・マネジメントを行うことが重要視されています。
    これからの時代に必要な資質・能力は、各教科の知識を覚えるだけではなく、幅広い視点から自分で考え行動することが求められます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    2025/01/31 10:39 更新5年調理実習「フルーツ白玉・お茶」
    2025/01/31 10:39 更新5年調理実習「フルーツ白玉・お茶」5年調理実習「フルーツ白玉・お茶」
    家庭科「ほっとタイム」の学習で、白玉団子作りとお茶のいれ方を学習しました。
    3回目の調理実習ということもあり、段取り良く進めることができました。
    お客さんが来たときや、家族で集まったときに、お茶をいれたり、ちょっとした手作りのものを出したりすることで、会話がはずむといった良さを実感しました。
    【お知らせ】 2025-01-31 10:39 up!

  • 2025-01-30
    2025/01/30 08:28 更新R7年度入学 学校説明会
    2025/01/30 08:28 更新R7年度入学 学校説明会R7年度入学 学校説明会
    1月29日(水)に学校説明会を行いました。
    令和7年度の入学式は、4月7日(月)です。
    ご予定の方、よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-01-30 08:28 up!

  • 2025-01-22
    2025/01/21 20:37 更新冬季体力づくり運動
    2025/01/21 20:37 更新冬季体力づくり運動冬季体力づくり運動
    1月20日(月)から2月7日(金)の間、寒さに負けない丈夫な体づくりのため、休み時間に「かけ足」「なわとび」を行います。
    みんな元気に体力づくりに励んでいます!
    【お知らせ】 2025-01-21 20:37 up!
    1 / 33 ページ

  • 2025-01-20
    2025/01/14 20:27 更新1月今年もよろしくお願いします。
    2025/01/14 20:27 更新1月今年もよろしくお願いします。
    本日14日(火)は、3学期はじめてのピア・スマイルタイムでした。
    昼休みに、たてわり班で遊びました。
    今年度は、例年以上に、たてわり班活動を行いました。
    6年生の卒業が近づくにつれ、その活動もあと残りわずかとなってきました。
    みんなで過ごす残りの時間を大切にしてもらいたいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    2024/12/29 09:26 更新2学期終業式
    2024/12/29 09:26 更新2学期終業式2学期終業式
    12月23日(月)、終業式を行いました。
    3・6年生の代表が、2学期のことを振り返って、みんなの前で立派に作文発表をしました。
    保健委員会による「健康チェック100%賞(クラス全員がハンカチ、ティッシュを持っていて、爪が切れているともらえる賞)」の表彰や、先日ご紹介した取組の5年生「産官学連携」優秀賞の表彰を行いました。
    3学期の始業式は1月9日(木)です。
    病気や怪我なく、冬休みを健康、安全に過ごし、みんなが元気に登校できることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/08 17:33 更新味原幼保小連携の取組
    2024/11/08 17:33 更新味原幼保小連携の取組たてわり班で作品展見学4年おなか元気教室11月味原幼保小連携の取組
    本日、作品展に味原幼稚園と味原保育所の5歳児が参観に来ました。
    「すごい上手!」「こんなの作ってみたい!」など、興味津々で見ていました。
    【お知らせ】 2024-11-08 17:33 up!
    たてわり班で作品展見学
    11月6日(水)から9日(土)まで、作品展を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    2024/10/28 09:10 更新後期児童会開き
    2024/10/28 09:10 更新後期児童会開き前期児童会児童表彰全校遠足オリエンテーリング表彰式後期児童会開き
    本日、後期児童会開きを行いました。
    後期児童会は5年生を中心とした構成となっています。
    前期児童会に続き、味原小学校がより良い学校となるように、積極的に頑張ってもらいたいです。
    【お知らせ】 2024-10-28 09:10 up!
    前期児童会児童表彰
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立味原小学校 の情報

スポット名
市立味原小学校
業種
小学校
最寄駅
鶴橋駅
住所
〒5430023
大阪府大阪市天王寺区味原町8-19
TEL
06-6768-2288
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591241
地図

携帯で見る
R500m:市立味原小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月30日08時37分52秒