4年生 6/13
6月12日(月)の給食
4年生 6/13
今日は今年初めてのプール水泳がありました。この学年はコロナの影響で水が苦手な子が多いので、今日は水中でダンスを踊って水に慣れる活動をしました。
【お知らせ】 2023-06-13 23:15 up!
6月12日(月)の給食
*白身魚フリッター
*すまし汁
*とりなっ葉いため
今日の給食には、白身魚フリッターが登場しました。
フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。
衣に色がつかないように低い温度であげます。
今日の給食の白身魚フリッターは、たらを使っています。
歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べものをしっかり食べることが大切です。
カルシウムが多い(じょうぶな歯をつくる)食べものには、牛乳・乳製品、小魚、海そう、大豆・大豆製品、野菜などがあります。
たんぱく質が多い(じょうぶな歯や歯茎をつくる)食べものには、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品などがあります。
今日の給食には、白身魚フリッターにたらを、すまし汁にうすあげ、キャベツを、とりなっ葉いためにだいこん葉を使っています。
【お知らせ】 2023-06-12 20:58 up!