11月13日(月)の給食
11月13日(月)の給食
*豚肉のスタミナ焼き
*すまし汁
*のりのつくだ煮
今日の給食には、のりのつくだ煮が出ました。
つくだ煮は、大阪佃村(今の大阪市西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりといわれています。
今は、材料や産地を問わず、魚や海そうなどをしょうゆや砂糖、みりんなどの調味料で煮つめたものを「つくだ煮」といいます。
水分が減るので、腐りにくくなります。
今日の給食では、砂糖やみりん、しょうゆなどの調味料とだしを合わせ、しいたけときざみのりを入れて煮つめて作ります。
ごはんがすすむ1品です。
子どもたちからも「つくだ煮おいしいっ!」「おいしいからおかわりしたで!」との声がたくさんありました。
【お知らせ】 2023-11-14 09:26 up!