先生も学んでます! 〜校内夏季教員研修会〜
夏休みの様子(7月23日)
先生も学んでます! 〜校内夏季教員研修会〜
本日の午後に、教員を対象とした「国語科」の指導法についての研修会を行いました。
指導してくださるのは、大阪市の国語研究を引っ張ってこられたスクールアドバイザー(元大阪市立小学校の校長)の講師先生です。
今日は2年生の教材「名前をみてちょうだい」の指導方を、実際の授業としてどのように目標にせまるかを、グループごとに模擬授業をして交流しました。
午前中、水泳特練やプール開放、学習会や図書館開放の担当に当たっていた先生方も、眠気?に負けず頑張って研修に参加していました。
スクールアドバイザーの方からは、今年度も本校の研究や日々の授業について、継続した指導・助言をしていただきます。
私たち教員は、
子どもたちの学力向上のために、これらの研修で得た知見を活かし、子どもの立場に立った「わかりやすい」授業づくりを目指します
【できごと】 2024-07-23 18:15 up!
夏休みの様子(7月23日)
夏休み2日目です。
昨日からプール開放が始まっています。
高学年、低学年あわせて120人以上が参加しています。
多目的室ではわくわく学習会があり、たくさんの児童が来て一生懸命に夏の課題に取り組んでいました。
図書館開放は今日からスタートです。多くの児童が図書室を訪れ、静かに読書をしていました。
【できごと】 2024-07-23 18:06 up!