R500m - 地域情報一覧・検索

市立深江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区深江南の小学校 >市立深江小学校
地域情報 R500mトップ >新深江駅 周辺情報 >新深江駅 周辺 教育・子供情報 >新深江駅 周辺 小・中学校情報 >新深江駅 周辺 小学校情報 > 市立深江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深江小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立深江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-18
    11/18 今日の給食 ピリ辛丼
    11/18 今日の給食 ピリ辛丼深江ファミリーフェスティバル(FFF)11/18 今日の給食 ピリ辛丼
    今日の献立は、ピリ辛丼(ごはん)、中華スープ、きゅうりの甘酢づけ、牛乳です。
    地域で作られた野菜やくだものなどをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。食べ物を短時間で運ぶことができるため、地元でとれた新鮮な食べ物を買うことができます。
    エネルギー:550kcal
    【お知らせ】 2024-11-18 13:30 up!
    深江ファミリーフェスティバル(FFF)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    10/11 今日の給食 中華丼【卵の除去対応献立】
    10/11 今日の給食 中華丼【卵の除去対応献立】10/10 今日の給食 鶏肉のチリソース焼き10/11 今日の給食 中華丼【卵の除去対応献立】
    今日の献立は、中華丼(ごはん)、もやしとコーンのごまいため、黄桃(缶)、牛乳です。
    桃には、身が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」という種類があります。給食では、黄桃を二つに割り、シロップづけした缶づめです。黄桃は、実がかたいことが特ちょうで、缶づめにされていることがおおいです。
    エネルギー:604kcal
    【お知らせ】 2024-10-11 16:53 up!
    10/10 今日の給食 鶏肉のチリソース焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    10/8 今日の給食 さごしのしょうゆ煮
    10/8 今日の給食 さごしのしょうゆ煮10/7 今日の給食 豚肉のガーリック焼き10/8 今日の給食 さごしのしょうゆ煮
    今日の献立は、さごしの塩こうじ焼き、みそ汁、えだまめ、ごはん、牛乳です。
    「さごしの塩こうじ焼き」は、やきもの機が故障のため、「さごしのしょうゆ煮」にメニューを変更しています。今日、深江小学校では食べることができなかったのですが「塩こうじ」について紹介します。塩こうじは、米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。
    エネルギー:566kcal
    【お知らせ】 2024-10-08 16:53 up!
    10/7 今日の給食 豚肉のガーリック焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    10/4 今日の給食 鶏肉のたつたあげ
    10/4 今日の給食 鶏肉のたつたあげ10/4 今日の給食 鶏肉のたつたあげ
    今日の献立は、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳です。
    「たつたあげ」は、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油であげた料理です。あげた時にしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉の流れる竜田川に見えたことから、「たつたあげ」の名が付いたといわれています。
    エネルギー:670kcal
    【お知らせ】 2024-10-04 13:52 up!

  • 2024-09-30
    9/27 給食の記事の追加
    9/27 給食の記事の追加9/27 今日の給食 さけのしょうゆ煮9/27 給食の記事の追加
    本日の「さけのしょうゆ煮」は焼き物機が故障のため、「さけのつけ焼き」からの変更メニューです。
    【お知らせ】 2024-09-27 12:55 up!
    9/27 今日の給食 さけのしょうゆ煮
    今日の献立は、さけのしょうゆ煮、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳です。
    さけは、川で生まれ、海で成長し、卵を産むために、また生まれた川に帰ってきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    教育実習
    教育実習区長表彰9月教育実習
    本日から1年生1組と6年生1組で教育実習を行っています。
    約4週間の実習の期間で、子どもたちと楽しい時間を過ごしながらたくさんのことを学んでほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-09-02 11:25 up!
    区長表彰
    今朝の全校朝会で、春に行われたスポーツテストにおいて区内で優秀な成績をおさめた5年生に、御栗一智東成区長から直接賞状を渡していただきました。のべ11名、17枚の賞状をいただくことができ、これは東成区の最多のタイ記録だということでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8/30 今日の給食 ハンバーグ
    8/30 今日の給食 ハンバーグ8/29 今日の給食 マーボーあつあげ丼8/30 今日の給食 ハンバーグ
    今日の献立は、ハンバーグ、ケチャップ(袋)、豆乳スープ、冷凍みかん、黒糖パン、牛乳です。
    今日のハンバーグは、焼き物機の故障のため、野菜ブイヨンで煮ています。ケチャップをかけていただきました。いつもより少しやわらかめのハンバーグ。ハンバーグも子ども達の人気メニューです。
    エネルギー:639kcal
    【お知らせ】 2024-08-30 13:18 up!
    8/29 今日の給食 マーボーあつあげ丼
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    6/28 今日の給食 サーモンフライ
    6/28 今日の給食 サーモンフライ6/28 今日の給食 サーモンフライ
    今日の献立は、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
    大豆は、「畑の肉」といわれているように、体に必要なたんぱく質が多く含まれている食品です。大豆から、みそやしょうゆなどの調味料、とうふ、納豆、油あげ、きな粉などの食品が作れています。
    エネルギー:644kcal
    【お知らせ】 2024-06-28 13:25 up!

  • 2024-06-28
    先日テレビの取材が入りました
    先日テレビの取材が入りました6/27 今日の給食 ハヤシライス6/26 今日の給食 和風焼きそば先日テレビの取材が入りました
    先日、テレビの取材が入りました。5月に実施した修学旅行をテーマに、小島よしおさんが1時間授業をしてくださいました。
    明日、朝日放送テレビ「newsおかえり(夕方3:40〜7:00)」の番組で当日の様子を放送予定です。
    【お知らせ】 2024-06-27 17:13 up!
    6/27 今日の給食 ハヤシライス
    今日の献立は、ハヤシライス(ごはん)、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6/24 今日の給食 鶏肉のてり焼き
    6/24 今日の給食 鶏肉のてり焼き6/24 今日の給食 鶏肉のてり焼き
    今日の献立は、鶏肉のてり焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。
    今日の給食の「魚ひじきそぼろ」には、魚ミンチが使われていました。魚ミンチは、スケソウダラから作られています。スケソウダラをミンチ(ひき肉状)にして、ひじきやしそと一緒に炒めて作られていました。
    エネルギー:557kcal
    【お知らせ】 2024-06-24 13:22 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深江小学校 の情報

スポット名
市立深江小学校
業種
小学校
最寄駅
新深江駅
住所
〒5370002
大阪府大阪市東成区深江南1-4-6
TEL
06-6971-0009
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661459
地図

携帯で見る
R500m:市立深江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒