2024/07/18 16:39 更新
7月18日(木)は終業式です。1学期の間、本校教育活動にご理解ご協力ありがとうございました。
令和6年度 1学期終業式
7月17日(水)の様子です
7月16日(火)の様子です
令和6年度 1学期終業式
本日の5時間目に、1学期の終業式を行いました。それぞれにがんばったことを胸に、立派な態度で臨むことができました。
さて、明日から夏休みに入ります。講話の中で、休みではあるけども、大切な学習に取り組んでほしい期間だと伝えました。それは「自律」です。チャイムが鳴ったから、先生に注意されたから取り組むのではなく、自分で考えて、何に・いつ・どんな方法で、取り組んでいくのかを練習する貴重な時間です。ご家庭でも、一緒に考え、寄り添っていただけるとありがたく思います。
命を大切にしながら、有意義な時間を過ごし、2学期始業式に元気な顔を見せてほしいと願っています。
よい夏休みを!
【できごと】 2024-07-18 16:39 up!
7月17日(水)の様子です
本日は、いきいき活動に参加する児童以外は下校して、自宅から学校の各教室をつないで双方向オンライン学習に取り組みました。非常時における対応に備えることはもちろんですが、1人1台端末の活用をより一層進めるためのものです。学習の進め方など、教職員もその利活用についてしっかりと考えていきたいと思います。
【できごと】 2024-07-17 15:29 up!
7月16日(火)の様子です
今年度、各学年のプールでの学習を順調に実施することができました。少しでも水に慣れ、様々な動きを経験し、高めることができたのではないかと思います。そして、今年度もプール水泳の最終日に、6年生が着衣泳に取り組みました。万が一の事態に陥った時に、少しでも命を守る可能性を上げることができればと思います。ぜひ、ご家庭でも様子をお聞きいただき、共有していただければと思います。
【できごと】 2024-07-16 15:57 up!
1 / 17 ページ