2018/09/11 17:06 更新
3年 社会科
登校見守り
9月10日 朝会
今日の献立は、あげギョーザ、中華煮、なし、黒糖パン、牛乳でした。
給食室でカリカリに揚げたギョーザは、子どもたちに大人気でした。
今日の中華煮にはうずら卵が入っていて、うずら卵の食物アレルギー除去食も用意し、なるべくみんなが食べることができるように配慮しました。これに、今が旬の福岡県産のなし(豊水)を組み合わせました。
【お知らせ】 2018-09-11 17:06 up!
3年 社会科
1週間、お家の人がどこで買い物をしているか調べました。近くにはスーパーや商店街もあり、学級でどこの店が多いか表にしたりグラフ化したりしました。
【中学年】 2018-09-11 14:02 up!
登校見守り
見守り隊の方が毎朝声かけをして、子ども達の登校を見守ってくださっています。
【PTA・地域】 2018-09-11 11:44 up!
9月10日 朝会
講堂で朝会を行いました。今日から2週間、教育実習生3名が子どもたちと活動します。子どもたちは新しい出会いに心ときめかせ、新鮮な気持ちでいたようです。
健康委員会からキッズチャレンジ週間の説明がありました。2学期が始まって2週間が経っていますので規則正しい生活が戻っていると思いますが、「早寝、早起き、朝ごはん、メディア視聴1時間」
を目標に、今日から健康的な生活を目指してください。お家でもどのように過ごせばいいか話し合っていただければありがたいです。
【その他】 2018-09-10 21:21 up!