2019/12/20 09:49 更新
おいもパーティー
2年生活科振り返り2 にこにこおもちゃのせかい
2年生活科振り返り1 地下鉄体験
おいもパーティー
春から育ててきたさつまいもを11月14日に掘りました。いろいろな形のおいもがとれましたので、その収穫を喜び、12月12日に「おいもパーティー」をしました。
第1部は、おいもきんちゃくと焼き芋を作っておいしく食べました。初めての調理実習を楽しみ協力して活動することができました。第2部では、「おいもクイズ」と「さつまいもの成長のふりかえり」をして学習のまとめをしました。
【学校行事】 2019-12-20 09:49 up!
2年生活科振り返り2 にこにこおもちゃのせかい
「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習でグループに分かれて13種類のおもちゃを作りました。どのグループも協力し、工夫して楽しいおもちゃを仕上げました。
11月22日には、2年生がおもちゃで遊びました。その時に気づいたことを交流し、よりよいおもちゃに仕上げました。そして、12月5日には1年生を招待しました。笑顔あふれる時間になりました。その後、1年生からお礼の手紙をもらい、大喜びでした。
【学校行事】 2019-12-20 09:48 up!
2年生活科振り返り1 地下鉄体験
「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で2回地下鉄(大阪メトロ)のたんけんに出かけました。1回目は10月18日に野江内代駅の構内を見せていただきました。2回目は、10月25日に野江内代駅と関目成育駅間の乗車体験をし、関目成育駅構内の見学と駅員さんからのお話を聞かせていただきました。今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。
【学校行事】 2019-12-20 09:41 up!