4/30(火)1年4時間授業13:30下校・2年5時間授業14:40下校・3〜6年6時間授業15:40下校
4年生 学習参観
4年生 学習参観
社会科「住みよいくらしとごみ」
これまでに、おうちから出るごみについて
調べてきた4年生。
『毎日たくさんのごみが出ていた。』
『種類ごとに分けて出していた。』
大阪市では、ごみの減量を推進するため
「普通ごみ」のほかに
「資源ごみ」「容器包装プラスチック」
「古紙・衣類」などに分別して
収集を実施していることを学習しました。
ペットボトルは、どれ?
「資源ごみ」?「容器包装プラスチック」?
おうちの方や、おともだちといっしょに
ごみの分別にチャレンジしました。
【できごと】 2024-04-27 19:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。