R500m - 地域情報一覧・検索

市立苅田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区苅田の小学校 >市立苅田小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】我孫子駅 周辺情報 >【大阪】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】我孫子駅 周辺 小学校情報 > 市立苅田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立苅田小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立苅田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    2023/02/24 11:25 更新社会見学(6年)
    2023/02/24 11:25 更新社会見学(6年)体力向上週間(なわとび)社会見学(6年)
    22日(水)にピースおおさかに行きました。戦時下の大阪市の町の様子や、大阪大空襲について、様々な展示を確認しながら、ワークシートを活用して調べ学習をすすめることができました。短時間の見学となりましたが、卒業前にあらためて平和について考える有意義な学習となりました。
    【できごと】 2023-02-24 11:25 up!
    体力向上週間(なわとび)
    体力向上週間の取り組みとして、9:35〜45の10分間で、6日(月)から1日1学年ずつ実施しています。短い時間ですが、【なわとびカード】を活用しながら、学年全員で取り組んでいます。
    【できごと】 2023-02-21 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023/02/13 08:48 更新スマホ・ケータイ安全教室(4・5・6年)
    2023/02/13 08:48 更新スマホ・ケータイ安全教室(4・5・6年)スマホ・ケータイ安全教室(4・5・6年)
    NTTドコモの方から、スマホやケータイとの正しい付き合い方について、詳しく教えていただきました。【気をつけよう!情報公開】【気をつけよう!冗談ではすまないこと】【気をつけよう!相手はだれかわからない】【気をつけよう!文字だけのやりとり】【気をつけよう!使いすぎに注意】【気をつけよう!公共のルールやマナー】【活用しよう!フィルタリングが守ってくれる】という7つテーマで、具体的な事例を交えながらみんなで考えることができました。
    ケータイやスマホは便利なツールですが、使い方を間違えると事件やトラブルに巻きこまれてしまうことがあります。今回の学習をきっかけに、ご家庭でも一度話し合ってみていただければと思います。
    【できごと】 2023-02-13 08:48 up!

  • 2023-02-10
    2023/02/09 13:49 更新あいさつ運動
    2023/02/09 13:49 更新あいさつ運動見守り隊のみなさんへあいさつ運動
    4〜6年生の代表委員で今週6日(月)からあいさつ運動に取り組んでいます。元気にあいさつができれば【ちぎり紙】をもらえます。もらった【ちぎり紙】は、3月8日に予定している【卒業お祝い集会】で使用するお祝いのことば(貼り絵文字)に貼っていきます。どのクラスも、登校後毎日貼り絵文字の作成に取り組んでいます。
    【できごと】 2023-02-09 13:49 up!
    今年度第10回(最終)のクラブ活動を実施しました。12のクラブに分かれて、4〜6年生で1年間それぞれ工夫して活動することができました。今回は3年生児童が来年度のクラブ活動を選ぶために見学を行いました。今年度もそれぞれのクラブの活動内容について、後日動画で高学年の児童に見てもらう予定です。
    【できごと】 2023-02-07 11:38 up!
    見守り隊のみなさんへ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    2023/02/02 15:36 更新教員の研修会の参加について
    2023/02/02 15:36 更新教員の研修会の参加について食に関する指導(1・2年)2月教員の研修会の参加について
    明日3日(金)児童下校後、本校の全教員が研修会に参加するため、担当の教員と連絡がつかない場合があります。また、電話での応対は17:00までとさせていただきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-02-02 15:36 up!
    食に関する指導(1・2年)
    本校の栄養教諭が『やさいだいすき』(1年)、『よくかんで食べよう』(2年)という題材で、各クラス1時間ずつ実施しました。授業を通して、楽しみながら野菜に興味・関心をもち、よくかんで食べることの大切さを知り、実践しようとする意欲が少しでも高まればと思います。
    【できごと】 2023-02-01 09:20 up!
    続きを読む>>>