R500m - 地域情報一覧・検索

市立長居小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区長居東の小学校 >市立長居小学校
地域情報 R500mトップ >長居駅 周辺情報 >長居駅 周辺 教育・子供情報 >長居駅 周辺 小・中学校情報 >長居駅 周辺 小学校情報 > 市立長居小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長居小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立長居小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長居小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    式と計算
    式と計算児童朝会式と計算児童朝会式と計算
    4年生の算数では( )を用いた式について学んでいます。かけ算・わり算はたし算・ひき算より先に計算することや、(
    )の中を先に計算することなどを理解できるようにしています。
    【お知らせ】 2024-10-29 12:31 up!
    児童朝会
    運動場の金木犀から甘い香りが広がっています。本日の児童朝会はオンラインで行われました。校長からはふわふわ言葉について、図書委員からは読書週間について、運営委員からは「USN」の結果発表がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    【4年】オリエンテーリング説明会
    【4年】オリエンテーリング説明会10/30(水)1年遠足 ・ 11/1(金)4年オリエンテーリング【4年】オリエンテーリング説明会【4年】オリエンテーリング説明会
    11/1(金)午後に予定しているオリエンテーリングの説明会が行われました。今年で43回目の伝統ある行事で、4年生が参加します。
    長居青少年育成協議会、PTAの皆様、企画・準備等本当にありがとうございます。
    【4年】 2024-10-28 09:29 up! *

  • 2024-10-27
    【2年】遠足5
    【2年】遠足5【2年】遠足4【2年】遠足3【2年】遠足5【2年】遠足4【2年】遠足3【2年】遠足5
    さあ、お弁当です。どんなお弁当なのかな?と楽しみにしている子もいれば、「◯◯を入れて!」とリクエストしたという子も多かったです。学級ごとに場所を決めて、グループで食べました。
    お弁当のあと、再び自由遊びの時間をもちました。元気いっぱいで遊ぶ子が多かったです。
    【お知らせ】 2024-10-25 19:35 up!
    【2年】遠足4
    どんぐり拾いの後は芝生広場で自由遊びです。広場につくと「広いー!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    いろいろなふね
    いろいろなふねいろいろなふねいろいろなふね
    1年生の国語では「いろいろなふね」の学習をしています。教科書に線を引いたり文を書き写したりして、漁船の役目やつくり等について学びました。
    【1年】 2024-10-23 12:59 up!

  • 2024-09-25
    新1年生保護者様向け 学校公開日・説明会
    新1年生保護者様向け 学校公開日・説明会秋が感じられます新1年生保護者様向け 学校公開日・説明会秋が感じられます新1年生保護者様向け 学校公開日・説明会
    標題につきまして、次のとおり実施いたします。
    日時:9月25日(水)
    学校見学:9時35分〜10時20分
    学校説明:10時30分〜11時(場所:西校舎3階多目的室)
    車や自転車でのご来校はご遠慮ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    大阪市立自然史博物館にて
    大阪市立自然史博物館にてペア学年活動【3年】研究討議会大阪市立自然史博物館にてペア学年活動【3年】研究討議会大阪市立自然史博物館にて
    3年生は午後から自然史博物館に行き、学芸員さんに昆虫について教えていただきました。
    昆虫のことをよく知っている子どもたちも多く、スライドに写真が映ると、「クマゼミ!」「見たことある!」「樹液なめてる!」「(チョウチョの)くるくるストロー!」「かわいい!」「知ってる!」といったつぶやきがたくさん。豊かな学びの時間をありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-09-20 19:29 up!
    ペア学年活動
    10/3の児童会イベントの準備を5時間目に行いました。みんな笑顔で協力して活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    合唱の練習をしました!
    合唱の練習をしました!【2年】2学期のはついくそくていをしたよ!9/10(火)から2学期の時間割に変わります。合唱の練習をしました!【2年】2学期のはついくそくていをしたよ!合唱の練習をしました!
    1年生全員で音楽会で歌う合唱の曲を練習しました。
    音楽会で元気な歌声が響くように一生懸命練習に取り組んでいきます!
    【1年】 2024-08-30 17:44 up! *
    【2年】2学期のはついくそくていをしたよ!
    2年生は全クラス2学期の発育測定を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    月と土星が接近します(8/20・21)
    月と土星が接近します(8/20・21)2学期始業式は8月26日(月)です。下校時刻は11時30分ごろです。月と土星が接近します(8/20・21)月と土星が接近します(8/20・21)
    8月20日は満月です。20日の夜から21日の夜にかけて、月と土星が接近します。20日の夜に土星は月の左側に見えますが、21日の夜は土星は月の右側に見えます。
    天気がよければほぼ一晩中、月と土星が観察できるようです。ぜひ観察してみてください。(参照:国立天文台)
    【理科】 2024-08-19 15:50 up! *

  • 2024-08-09
    小体連ミニバスケットボール大会
    小体連ミニバスケットボール大会8月22日(木)午前中に図書館開放があります。小体連ミニバスケットボール大会小体連ミニバスケットボール大会
    本日、住吉スポーツセンターで行われております。長居小からは女子ミニバスケットボールチームが参加し、第一試合は勝利をおさめました!
    参加しているみなさん、引き続きがんばってください。
    【お知らせ】 2024-08-08 12:28 up!

  • 2024-07-27
    7/27(土)はナッティ&長居盆踊り大会
    7/27(土)はナッティ&長居盆踊り大会7/27(土)はナッティ&長居盆踊り大会7/27(土)はナッティ&長居盆踊り大会
    地域・青少年育成協議会・PTAのみなさま、暑い中の設営・準備、ありがとうございます!
    【プログラム(予定)】
    16:25 ナッティ開始、青少年育成協議会会長挨拶、長居ジュニアバンド演奏
    18:00 夜店オープン
    18:30 ナッティ終了、音頭取り開始
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立長居小学校 の情報

スポット名
市立長居小学校
業種
小学校
最寄駅
長居駅
住所
〒5580004
大阪府大阪市住吉区長居東3-3-40
TEL
06-6698-8787
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731662
地図

携帯で見る
R500m:市立長居小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒