R500m - 地域情報一覧・検索

市立長居小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区長居東の小学校 >市立長居小学校
地域情報 R500mトップ >長居駅 周辺情報 >長居駅 周辺 教育・子供情報 >長居駅 周辺 小・中学校情報 >長居駅 周辺 小学校情報 > 市立長居小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長居小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立長居小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長居小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-31
    【5年】臨海学習につきまして
    【5年】臨海学習につきまして【5年】臨海学習1夏休み、健康や暑さに気をつけて、充実した毎日をお過ごしください!【5年】臨海学習につきまして【5年】臨海学習1【5年】臨海学習につきまして
    昨日の5年臨海学習につきましては、大地震の発生に伴い、大阪府に津波注意報が発令されたため、安全確保を最優先に考え、帰校する判断をいたしました。
    府立海洋センターでは、海および陸上での活動はいずれも実施できない状況でした。また、現地ではバス内での待機時間が長くなるなど、子どもたちにとってもつらい時間となりましたが、落ち着いて行動する姿からは、成長を感じることができました。
    楽しみにしていた活動ができず、残念な思いをした児童も多かったことと思いますが、保護者の皆さまには、お迎えの対応をはじめ、さまざまな面でご理解とご協力を賜りましたこと、心より感謝申しあげます。
    今後も、安全を最優先に、子どもたちにとってよりよい教育活動を進めてまいります。
    【5年】 2025-07-31 09:47 up! *
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    長居盆踊り大会
    長居盆踊り大会長居盆踊り大会長居盆踊り大会
    子どもたちにアイスキャンディーが配られたあと、地域の皆様からご挨拶があり、長居盆踊りの部へと移りました。
    やぐらのまわりには踊りを楽しむ人が集まり、にぎやかに夏の夜が過ぎていきます。浴衣姿の子どもたちの笑顔も印象的です。
    【お知らせ】 2025-07-26 20:24 up! *

  • 2025-07-25
    【教員研修】授業づくりに向けて
    【教員研修】授業づくりに向けて【教員研修】授業づくりに向けて【教員研修】授業づくりに向けて【教員研修】授業づくりに向けて【教員研修】授業づくりに向けて
    本日、大阪市総合教育センターより教科担当の指導主事の先生をお招きし、生活科・理科の授業の進め方について教員研修を行いました。研修では、実践的な内容をもとにグループでの話し合いも行い、よりよい授業づくりについて意見を共有しました。
    研修後には、今後実施する研究授業の単元についての相談にも応じていただき、充実した学びの時間となりました。2学期も、日々の授業実践に力を入れて取り組んでまいります。
    【お知らせ】 2025-07-24 16:51 up!
    【教員研修】授業づくりに向けて
    本日、大阪市総合教育センターより教科担当の指導主事の先生をお招きし、生活科・理科の授業の進め方について教員研修を行いました。研修では、実践的な内容をもとにグループでの話し合いも行い、よりよい授業づくりについて意見を共有しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    第3回ナイトサイエンス
    第3回ナイトサイエンス7/26(土)16:30〜 ナッティのオープニングで長居ジュニアバンドが演奏します!第3回ナイトサイエンス第3回ナイトサイエンス
    長居小学校PTA夏休み特別企画「ナイトサイエンス」についてお知らせします!
    ○お申し込みは、ミマモルメメールで配信された添付ファイル内の二次元コードまたはURLから7月28日(月)までにお願いいたします。
    ○申し込み確認メールは送信されません。
    ○抽選ではありませんので、お申し込みいただいた方は全員ご参加いただけます。
    ○事前申し込みのない当日参加はできません。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    【3年】遠足5
    【3年】遠足5【3年】遠足45/28(水)の下校時刻は13時30分です。5年4組は5時間目まで授業があります。【3年】遠足5【3年】遠足4【3年】遠足5
    心地よい天気に恵まれ、大阪城への遠足を満喫した3年生。公共のマナーを守りながら、仲間と協力して行動する姿がとてもよかったです。見学や遊びを通して、多くの学びと笑顔があふれる一日となりました。ご準備いただき、本当にありがとうございました。
    【3年】 2025-05-26 11:10 up!
    【3年】遠足4
    お弁当のあとは、広々とした庭園で遊びの時間!
    鬼ごっこなどを思いきり楽しみ、子どもたちの笑い声が響いていました。自然に囲まれながら、元気に体を動かす様子がたくさん見られ、みんなの笑顔が輝いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    【4年】遠足2
    【4年】遠足25/21(水)は1年生の遠足です。お弁当等のご準備をお願いいたします。【4年】遠足2【4年】遠足2
    オリエンテーリング「河内の里
    GO!」では五か所のチェックポイントを回りました。班で協力してミッションをクリアし、高得点を目指しました!
    【4年】 2025-05-16 17:49 up!
    1 / 16 ページ

  • 2025-04-06
    令和7年度 入学式について
    令和7年度 入学式について4月8日(火)は始業式です。下校時刻は1年が11時頃、2〜6年は11時20分頃です。令和7年度 入学式について令和7年度 入学式について
    ○4月7日(月)に行います。
    ○新入生登校(受付)は8時40分〜9時10分です。
    ○受付では、就学通知書と保健調査票をご提出ください。
    ○児童には、上靴と上靴袋を持たせてください。
    ○講堂にはシートを敷いてありますので、保護者様の上履きは不要です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    入学式準備
    入学式準備新入生をお迎えする準備入学式準備新入生をお迎えする準備入学式準備
    教職員一同、ピカピカの1年生を迎える準備を進めています。教室や校内を整えながら、子どもたちの笑顔を思い浮かべると自然と温かい気持ちになります。入学式当日、元気いっぱいの皆さんに会えるのを楽しみにしています!
    【お知らせ】 2025-04-04 09:35 up!
    新入生をお迎えする準備
    入学式に向けた準備を着々と進めています。今朝は教職員が協力し、講堂にシートを敷く作業を行いました。新入生や保護者の皆さまが気持ちよく式を迎えられるよう、心を込めて整えました。
    【お知らせ】 2025-04-03 16:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    令和7年度がスタート!
    令和7年度がスタート!入学式 4月7日(月) 受付:8時45分〜9時10分 開式:9時45分令和7年度がスタート!2025年度令和7年度がスタート!
    長居小学校創立130周年の新年度がスタートしました。正門の桜も咲き始め、春の訪れを感じます。
    本日、新規採用教員の発令式と新たに赴任した教職員の着任式を行いました。その後、職員会議などを実施し、着々と準備を進めています。
    入学式は7日(月)、始業式は8日(火)です。子どもたちが元気に登校するのを楽しみにしています!
    【お知らせ】 2025-04-01 15:01 up!

  • 2025-03-16
    下校時刻のお知らせ
    下校時刻のお知らせ下校時刻のお知らせ下校時刻のお知らせ
    3月17日(月)は卒業式準備のため、
    次の時刻に下校を開始する予定です。
    よろしくお願いいたします。
    13時40分 → 1年
    14時40分 → 2,3,4,6年
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立長居小学校 の情報

スポット名
市立長居小学校
業種
小学校
最寄駅
長居駅
住所
〒5580004
大阪府大阪市住吉区長居東3-3-40
TEL
06-6698-8787
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731662
地図

携帯で見る
R500m:市立長居小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒