R500m - 地域情報一覧・検索

市立墨江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区墨江の小学校 >市立墨江小学校
地域情報 R500mトップ >沢ノ町駅 周辺情報 >沢ノ町駅 周辺 教育・子供情報 >沢ノ町駅 周辺 小・中学校情報 >沢ノ町駅 周辺 小学校情報 > 市立墨江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立墨江小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立墨江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立墨江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-13
    来年度1年生向け学校公開・説明会 9月13日(金)13時20分〜、運動会 10月20日(日)8時30・・・
    来年度1年生向け学校公開・説明会 9月13日(金)13時20分〜、運動会 10月20日(日)8時30分〜14時30分就学時健康診断(令和7年度入学生)学校閉庁日のお知らせ2学期始業式8月就学時健康診断(令和7年度入学生)
    令和7年度入学生対象の健康診断を10月9日(水)に行います。受付は13時10分からです。対象の児童には、9月中旬までに案内が郵送で届きますので、ご予定をお願いします。なお、前回8日(火)で掲載しておりましたが、誤りです。
    【お知らせ】 2024-08-06 09:53 up!
    学校閉庁日のお知らせ
    8月13日(火)〜16日(金)まで、学校閉庁日とします。土曜日、日曜日、山の日の振替休日も学校を閉めています。電話もつながりませんので、よろしくお願いします。連絡等がございましたら、9日(金)までか、19日(月)以降にお願いします。
    【お知らせ】 2024-08-05 09:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    ニルファ先生の、英語のレッスンがありました。とても楽しい時間でした。
    ニルファ先生の、英語のレッスンがありました。とても楽しい時間でした。
    【お知らせ】 2024-07-16 08:29 up!

  • 2024-07-12
    無料プレゼント
    無料プレゼント1年 タブレット学習1年生 初めての英語レッスン無料プレゼント
    1〜3年生は、無料プレゼントで「ポケモンずかんドリルお試し版」「図鑑 動物 抜きすり版」等をいただきました。
    【お知らせ】 2024-07-11 13:20 up!
    1年 タブレット学習
    1年生は、写真の撮り方に続いて、デジタルドリルの使い方も学習しました。
    【できごと】 2024-07-11 13:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    育児サロン6月
    育児サロン6月育児サロン6月
    雨が降る中、5組の親子さんが参加してくれました。
    七夕の短冊に願い事を書いたり、絵本を読んだりしながらみんなで楽しく遊びました。
    【地域行事】 2024-06-30 10:05 up!

  • 2024-06-29
    オリックスバッファローズ出前授業
    オリックスバッファローズ出前授業オリックスバッファローズ出前授業オリックスバッファローズ出前授業オリックスバッファローズ出前授業
    6月27日(金)
    今日は、2年生の体育の出前授業として、オリックスバッファローズの方に、Tボールを教えていただきました。やわらかいボールでキャッチボールをしたり、ボールを打ったり、最後は試合をしました。とても楽しい学習でした。
    【学校行事】 2024-06-27 12:36 up!
    オリックスバッファローズ出前授業
    Tボールは、ボールが止まっているので、とてもうちやすいです。遠くまで、うつことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    墨江フェスティバル
    墨江フェスティバル墨江フェスティバル墨江フェスティバル通常通りの登校墨江フェスティバル
    6月21日(金)
    今日は、墨江フェスティバルでみんな協力して、お店をかんばりました。幼稚園や保育園のお友達も来てくれました。
    【学校行事】 2024-06-21 11:29 up!
    墨江フェスティバル
    楽しくあそべたかな。仕事もきっちりできたかな。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    修学旅行 朝食
    修学旅行 朝食修学旅行 朝の会墨江フェスティバルのポスターを東館1階の防火扉に掲示しています。それぞれのクラスが工夫したお店を出します。
    【お知らせ】 2024-06-11 12:30 up!
    見つけてきた建物について、「どんな建物かな?」「おもしろいと思ったところは?」「好きだなと思ったところは?」「なぜこんな形にしたのかな?」の3点を写真を見せながら、発表しました。思考力を働かせて、予想して、しっかりと発表していました。
    最後に、倉方先生から、墨江校区内には、世界的に有名な建築家「安藤 忠雄」さん設計の有名な建物があるというお話を聞きました。
    【学校行事】 2024-06-11 12:26 up!

  • 2024-06-18
    通常授業
    通常授業通常授業通常授業児童集会(たてわり班活動)通常授業
    6月18日(火)7時30分。本日は、警報は発令されていませんので、通常授業です。雨がたくさん降っています。安全に気をつけて、登校しましょう。
    【お知らせ】 2024-06-18 07:29 up!
    通常授業
    6月18日(火)7時30分。本日は、警報は発令されていませんので、通常授業です。雨がたくさん降っています。安全に気をつけて、登校しましょう。
    【お知らせ】 2024-06-18 07:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    体験教室
    体験教室体験教室体験教室
    6月8日(土)
    本日、講堂で体験教室「住吉踊り&獅子舞」を行いました。みんな、楽しそうに踊りました。6月14日(金)に行われる住吉大社「御田植神事」に、本校の児童は、住吉踊り、田植踊り、武者行事に参加します。
    【地域行事】 2024-06-08 10:36 up!
    体験教室
    6月8日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    避難訓練 防災学習
    避難訓練 防災学習授業風景6月避難訓練 防災学習
    4日(火)2時間目に避難訓練(地震・津波想定)、続いて3時間目・4時間目には2・3・4年の防災学習を実施しました。
    避難訓練では、教室で机の下に入って身体を守り、揺れが収まったら運動場に避難して全員の無事を確認しました。そのあとは津波警報発出の想定で、校舎の3階・4階へと避難しました。実際に地震や津波が起こった時には、訓練での学びを生かして行動し、自分や友達の命を守ることができる子どもたちであってほしいです。
    防災学習では、2・3年生は消火器の使い方を学んだり、身近なもので担架を作ったり、火事の際は煙で周りが全く見えなくなることを経験したりしました。4年生は非常時にはエレベーターが緊急停止すること、そのようなときにどのように行動すればよいかを学びました。いざというときには今日の学びを生かしてほしいです。
    【学校行事】 2024-06-04 14:51 up!
    授業風景
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立墨江小学校 の情報

スポット名
市立墨江小学校
業種
小学校
最寄駅
沢ノ町駅
細井川駅
安立町駅
住吉東駅
住吉鳥居前駅
住所
〒5580043
大阪府大阪市住吉区墨江2-3-46
TEL
06-6678-7601
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731664
地図

携帯で見る
R500m:市立墨江小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月20日10時05分40秒