2023/07/12 14:39 更新
2年出前授業(人権教育)
新転任の先生の紹介その4
今日の給食 7月13日(木)
2年出前授業(人権教育)
2年生は、人権教育実践「手やゆびで話そう」のゲストティーチャーとして、耳が不自由な松倉さんをお招きし、お話を聞いています。
松倉さんの障がいについて、そして、日常生活で困っていること、手助けしてほしいことなどをお聞きすることで、様々な障がいを持つ人がいることを知り、助け合って生きていってほしいという願いをこめて、2年生の西岡先生と奥野先生が計画されました。
手話や指文字などを教えてもらって、すぐに使いこなす2年生のみんな、さすがです。お家の方にも、披露してくださいね。
【77期生(2年)の思い出】 2023-07-12 14:39 up!
新転任の先生の紹介その4
ちょっと日にちがあいてしまいましたが、新転任の先生紹介、行きまーす!
平野小学校から、今年来られた大園 由香(おおぞの ゆか)先生です。3年2組の担任をされています。お写真撮らせてくださいね〜と声をおかけしてそのままになっていたので、教室にお邪魔しました。
楽しそうな図工の時間(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちのやりとりも、笑いあり