2023/09/01 15:18 更新5年出前授業(関西電力)運動会の練習(6年生)今日の給食 9月1日(金)9月5年出前授業(関西電力)
今日は、5年生の出前授業で、関西電力の方に来ていただいています。
今年の夏は、観測史上最高を記録したというニュースが出てましたね。地球温暖化ではなく、地球沸騰の時代(おそろしいネーミングですね…)だとも言われているそうです。そんな中、地球温暖化を中心にわかりやすく教えてくださいました。
二酸化炭素がその原因となっていること、二酸化炭素を出さないために、再生可能エネルギーである風力発電、太陽光発電、についてくわしく教えていただきました。風力発電については、風で発電する仕組みを実際に体験させてもらいます。ヘルメットの上の風車にうちわであおいだ風を当てると、LEDランプが光っています。
乾燥している時期に「パチ☆」と指先にあたってびっくりする静電気についても、体験します。静電気を起こす装置で静電気を発生させ、みんなで「せーのっ」で手をつなぐと、大盛り上がり(^O^)/
にぎやかに、電気の不思議について、学んでいます。
続きを読む>>>