R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢田西小学校

(R500M調べ)
市立矢田西小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立矢田西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢田西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-18
    思春期にあらわれる変化<4年生>
    思春期にあらわれる変化<4年生>思春期にあらわれる変化<4年生>
    12月17日(火)
    4年生体育は、「思春期にあらわれるからだつきの変化」に関する保健学習でした。個人差はありますが、大人に近づくにつれ男女別にあらわれたりする特有の変化について、主体的・対話的な学びを展開してました。
    【学校日誌】 2024-12-17 10:31 up!

  • 2024-12-17
    2学期末個人懇談会
    2学期末個人懇談会児童朝会2学期末個人懇談会
    12月16日(月)
    教室や廊下には児童の作品が飾られています。今日から19日(木)までが懇談会です。担任から今学期をふりかえって学習面や生活面で頑張ってきた様子をお伝えして、成長のあゆみを保護者の方と共有しています。
    【学校日誌】 2024-12-16 14:29 up!
    児童朝会
    12月16日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    シーサーをつくろう<5年生>
    シーサーをつくろう<5年生>九九のきまりをまとめよう<2年生>シーサーをつくろう<5年生>
    11月29日(金)
    5年生は、沖縄地方で魔除けとして屋根の上などに置かれるシーサーをテラコッタ粘土でつくりました。粘土を小分けにして貼り合わせながらつくっていき、顔の表情などは割りばしを使い繊細に仕上げていきました。
    【学校日誌】 2024-11-29 11:55 up!
    九九のきまりをまとめよう<2年生>
    11月29日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    タグラグビー交流大会大阪府予選
    タグラグビー交流大会大阪府予選タグラグビー交流大会大阪府予選おいもパーティー<2年生>タグラグビー交流大会大阪府予選
    11月23日(土)
    試合は、午前中の予選と午後の決勝トーナメント、順位グループ戦形式で行われ、3チームが決勝に、1チームがフレンドシップマッチに進みました。一生懸命なプレーが見ている人に感動を与えました。
    【学校日誌】 2024-11-23 14:59 up! *
    タグラグビー交流大会大阪府予選
    11月23日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    ランニング記録会のお知らせ
    ランニング記録会のお知らせ6年生スポーツ交歓会ランニング記録会のお知らせ
    11月20日(水)
    明日、ヤンマーフィールド長居で「ランニング記録会」を行います。保護者の皆様方は、メインスタンドからご観覧いただきますようお願いします。なお、入口はご面倒ですが写真(下)にある北側となっています。学年ごとに競技場到着後、各学年スタート時間は、およそ次のとおりです。
    1・2年(2周) スタート  9時40分ごろ
    3・4年(3周) スタート 10時10分ごろ
    5・6年(5周) スタート 10時40分ごろ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    1・2年生遠足【3】
    1・2年生遠足【3】1・2年生遠足【2】1・2年生遠足【1】1・2年生遠足【3】
    10月24日(木)
    西の丸庭園に移動してきました。広い芝生の広場でお弁当を食べます。みんな、早くもお腹ペコペコです。それでは、いただきまーす。
    【学校日誌】 2024-10-24 11:33 up!
    1・2年生遠足【2】
    10月24日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    お面づくり<3年生>
    お面づくり<3年生>運動会のふりかえり<1年生>お面づくり<3年生>
    10月22日(火)
    3年生図工の授業は、お面づくりに取りかかってます。タブレットでお気に入りの顔となる原画を探して下絵を描き自分の粘土で試作しました。今後、新たな柔らかい粘土を色づけしてお面の骨組みに貼っていきます。
    【学校日誌】 2024-10-22 16:39 up!
    運動会のふりかえり<1年生>
    10月22日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    運動会種目・演技練習<1年生>
    運動会種目・演技練習<1年生>およその面積を求めよう<6年生>運動会種目・演技練習<1年生>
    10月15日(火)
    運動会本番が近づいてきました。1年生体育の授業では、個人走と学年演技の練習をしました。演技の練習では、振り付けや立ち位置の変化などをスムーズに行い、退場までの流れにそった動きを確認していきました。
    【学校日誌】 2024-10-15 12:44 up!
    およその面積を求めよう<6年生>
    10月15日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    秋といえば・・・<2年生>
    秋といえば・・・<2年生>運動会全体練習秋といえば・・・<2年生>
    10月10日(木)
    2年生図工の時間は、11月に玄関を飾る秋がテーマの掲示物を作り始めてます。木の幹には、手のひらに絵の具をつけ「手もみじ」をスタンプし、他にもみんなで秋にちなんだ食べ物や植物を調べ描こうとしてます。
    【学校日誌】 2024-10-10 15:15 up!
    運動会全体練習
    10月10日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    流れる水のはたらき<5年生>
    流れる水のはたらき<5年生>威勢の良い演舞<5年生>手洗い場のリニューアル流れる水のはたらき<5年生>
    10月9日(水)
    中運動場にある土山に水路をつくって、水を流す実験をしました。様々な水路が完成していました。水を流したことでどのようなことがわかったのでしょう?また、お家でも聞いてみてください。
    【学校日誌】 2024-10-09 13:03 up!
    威勢の良い演舞<5年生>
    10月8日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立矢田西小学校 の情報

スポット名
市立矢田西小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】矢田駅
住所
〒5460024
大阪府大阪市東住吉区公園南矢田2-15-43
TEL
06-6699-1600
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741701
地図

携帯で見る
R500m:市立矢田西小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月05日09時16分45秒