R500m - 地域情報一覧・検索

市立三国小学校

(R500M調べ)
市立三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    2024/10/21 19:41 更新10月18日(金)なかよし お買い物
    2024/10/21 19:41 更新10月18日(金)なかよし お買い物10月18日(金)学年集会10月18日(金)なかよし お買い物
    10月22日のなかよしタイムで使う野菜を三国商店街に買いに行きました。列になって車に気をつけながら歩くことができました。
    お店でさつまいもを見つけると、「めっちゃ大きいのがある!」と目をキラキラ輝かせていました。大きなさつまいもを手に取るととても嬉しそうにして、かごに優しく入れることができました。
    かごが周りのお客さんに当たらないように上手に向きを変えながら歩く姿がありました。子どもたちの生活力が光っていました。
    レジでは、セルフレジにお札を入れるとき、「うわぁ!」と驚く子もいました。おつりやレシートをしっかり持ってお店を出ることができました。
    帰りは、荷物が重かったので、友だちと一緒に持って協力できました。低学年の手をつないでくれる姿もとても素晴らしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-02
    2024/10/01 21:31 更新10/1 (火) 1年★玄関掲示
    2024/10/01 21:31 更新10/1 (火) 1年★玄関掲示10月10/1 (火) 1年★玄関掲示
    10月の玄関掲示の担当は1年生です。
    ハロウィンに合わせて、画用紙でお化けやジャック・オー・ランタンなどを作りました。
    とてもかわいい玄関掲示が出来上がりました。ご来校された際は、ぜひご覧ください。
    【できごと1年】 2024-10-01 21:31 up!

  • 2024-10-01
    2024/09/30 18:19 更新保護者の皆様や地域の皆様のご協力もあり、運動会を無事に終えるこ・・・
    2024/09/30 18:19 更新
    保護者の皆様や地域の皆様のご協力もあり、運動会を無事に終えることができました。ありがとうございました。10月は、校外学習の季節です。わくわくしますね。9月27日(金)6年 運動会準備9月24日(火)なかよしタイム「9月の誕生日会」9月27日(金)6年 運動会準備
    29日の運動会に向け、運動場の準備をしました。
    6年生の担当はテント設営で、重たいテントを苦戦しながらも協力して設置していました。
    本番も日陰に入り、熱中症に気を付けて元気いっぱい頑張りましょう。
    【できごと6年】 2024-09-29 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024/09/24 17:54 更新暑さも落ち着いて、活動しやすくなってきました。9月29日(日)・・・
    2024/09/24 17:54 更新
    暑さも落ち着いて、活動しやすくなってきました。9月29日(日)は運動会です。練習の成果を発揮してほしいです。9/24(火)1年★スルスルビューン1年★9/19(木)がちゃぽんさんによる朝の読み語り9/24(火)1年★スルスルビューン
    先日より図工の学習で「スルスルビューン」を学習しています。子どもたちが自分でアイデアを出しながら、「鳥みたいにしよう!」「乗り物みたいにしよう!」と楽しみながら活動していました。
    また、完成したものをスルスル滑らせて遊んでいました。完成した作品は家に持って帰りますので、工夫した点など子どもたちに聞いてみてください。
    【できごと1年】 2024-09-24 17:51 up!
    1年★9/19(木)がちゃぽんさんによる朝の読み語り
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024/09/11 13:33 更新9/10(火) 1年★けんばんハーモニカ
    2024/09/11 13:33 更新9/10(火) 1年★けんばんハーモニカ9/10(火) 1年★けんばんハーモニカ
    先日よりけんばんハーモニカの学習が始まりました。保育所や幼稚園などで扱ったことのある子もいますが、まずは基本の正しい姿勢・音の出し方・指の使い方を学んでいるところです。
    息の流れを舌を使って切る『タンギング』がとても大切で、なんども「トゥー トゥー トゥー」と言って練習しました。
    これからもたくさん学んで、自分がどんな音を奏でるのか楽しみでウキウキワクワクしている表情が印象的でした。
    【できごと1年】 2024-09-11 13:33 up!

  • 2024-09-10
    2024/09/09 09:55 更新運動会★応援団
    2024/09/09 09:55 更新運動会★応援団運動会★応援団
    2学期始業式の次の日から、応援団の練習が始まっています。練習が始まってまだ1週間程ですが、5・6年生の選ばれた応援団の子どもたちの気迫あふれる練習姿に感心しています。
    今年度から三国小学校のマスコットキャラクター”ミクちゃん”も軽量化して新しくなり、動きやすくなってパワーアップしています。
    これから各学級でも、応援団の練習もしていきます。本番での迫力ある紅白応援合戦を楽しみにしていてください。
    【できごと】 2024-09-09 09:55 up!

  • 2024-09-02
    2024/08/30 19:55 更新8月28日(水) ポラム学級 民族楽器
    2024/08/30 19:55 更新8月28日(水) ポラム学級 民族楽器8月28日(水) ポラム学級 民族楽器
    夏休み中に、第38回北大阪子ども民族交流会が淀川区民センターで開催されました。三国小学校からは7名が参加しました。班に分かれて、韓国・朝鮮の遊びや楽器を体験したり、工作をしたりしました。他の学校のチングたちとも交流を深め、どの児童もとても楽しそうに活動していました。
    2学期最初のポラム学級では、楽器演奏の発表に向けて、民族楽器の練習をしました。今回から練習が本格的に始まり、リズムの取り方やみんなで合わせることに難しさを感じていました。まだまだ練習は始まったばかりなので、これからたくさん練習をして、みんなに素敵な演奏をお届けしましょうね♪
    【できごと】 2024-08-30 19:55 up!

  • 2024-08-14
    2024/08/08 22:27 更新8月7日・8日三国盆踊り大会
    2024/08/08 22:27 更新8月7日・8日三国盆踊り大会8月1日(木)イングリッシュデイ8月7日・8日三国盆踊り大会
    8月7日(水)・8日(木)にかけて、三国盆踊り大会が開催されました。心配されていた雨の気配もなく、2日間を終えることができました。
    祭り中は、三国っ子の子どもたちや地域の笑顔がいっぱいで、楽しい夏の思い出になったようです。
    この後の片付けもありますが、三国の子どもたちにためにありがとうございます。
    【お知らせ】 2024-08-08 22:27 up!
    8月1日(木)イングリッシュデイ
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    2024/08/02 16:13 更新5年 林間学習3日目 その47
    2024/08/02 16:13 更新5年 林間学習3日目 その475年 林間学習3日目 その465年 林間学習3日目 その47
    16:20ごろ スーパーサタケ前に到着予定です。
    今後、変更がありましたらまた、連絡いたします。
    【できごと5年】 2024-08-02 16:13 up!
    5年 林間学習3日目 その46
    15:48ごろ (高速道路)中国池田インターを出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024/07/22 08:07 更新5・6年生 水泳特練について
    2024/07/22 08:07 更新5・6年生 水泳特練について5・6年生 水泳特練について
    7月19日〜25日の5日間で実施する水泳特練は、暑さ指数に関係なく実施します。
    ただし、必ず水筒を持参させてください。
    【できごと】 2024-07-22 08:07 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三国小学校 の情報

スポット名
市立三国小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】三国駅
住所
〒5320005
大阪府大阪市淀川区三国本町3-9-18
TEL
06-6391-0146
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641398
地図

携帯で見る
R500m:市立三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒