R500m - 地域情報一覧・検索

市立三国小学校 2024年3月の記事

市立三国小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立三国小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    2024/03/21 09:34 更新3月19日(火)2年 図画工作科★光のプレゼント
    2024/03/21 09:34 更新3月19日(火)2年 図画工作科★光のプレゼント3月19日(火)2年 図画工作科★光のプレゼント
    2年生最後の図画工作科では、ステンドグラスのような作品「光のプレゼント」を作りました。
    カッターナイフを使って絵を切り抜き、そこに色とりどりのカラーフィルムを貼りました。
    2学期に比べて、カッターナイフの使い方が上手になり、自分が考えた様々な模様や絵を切り抜くことができました。
    教室の窓に飾ると、光が当たったときにとても綺麗に見えました。
    図画工作科の作品や作文ファイル、見つけたよカード集など、これまでに学習したものを持ち帰っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024/03/19 08:43 更新3月14日(木)2年 6年生との交流会
    2024/03/19 08:43 更新3月14日(木)2年 6年生との交流会令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果について3月14日(木)2年 6年生との交流会
    お世話になった6年生と交流会を行いました。
    準備運動は、マリオダンスを一緒にしました。
    ボール運びレースは、ボールだけでなく各チーム違った種類(風船・ラグビーボール・バドミントンのシャトル・ドッジビーなど)でしました。
    鬼ごっこは、2年生対6年生の各学級の鬼ごっこ対決をして、6年生のどのクラスが1番早く2年生を捕まえられるか競争しました。
    6年生と一緒に遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/08 18:36 更新3月1日(金)6年 調理実習(米粉のパンケーキ作り)
    2024/03/08 18:36 更新3月1日(金)6年 調理実習(米粉のパンケーキ作り)3/7(木) 3年★国語科 習字3月1日(金)6年 調理実習(米粉のパンケーキ作り)
    調理実習で米粉のパンケーキ作りに挑戦しました。
    焼きあがったら、子どもたちはそれぞれチョコレートソースをかけたり、フルーツをトッピングしたりして、オリジナルパンケーキに仕上げました。
    これで小学校生活最後の調理実習も終わりです。
    身につけた技は一生ものなので、これからも豊かな食生活を自分の力で続けられるようになってほしいと思います。
    【できごと6年】 2024-03-08 18:36 up!
    続きを読む>>>