R500m - 地域情報一覧・検索

市立三津屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区三津屋中の小学校 >市立三津屋小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立三津屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三津屋小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立三津屋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三津屋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-15
    2025/01/15 07:43 更新☆15日(水)は全学年13:30下校です。放課後も安全に過ごせ・・・
    2025/01/15 07:43 更新
    ☆15日(水)は全学年13:30下校です。放課後も安全に過ごせますよう、お子さんにお話しください。また、本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》15日(水)全学年4時間授業 13:30下校 おはなしわくわく 避難訓練 発育二測定(3年) PTA安全パトロール 教職員定時退勤日 16日(木)児童集会 発育二測定(2年) 委員会活動 PTA実行委員会 17日(金)キラキラチェック 発育二測定(1年) C−NET 自分の日 20日(月)睡眠光学ラボ(5・6年) SC 21日(火)C−NET 給食運営委員会

  • 2025-01-14
    2025/01/14 21:00 更新保護者、地域のみなさん、3学期も三津屋小学校の教育活動にご理解・・・
    2025/01/14 21:00 更新
    保護者、地域のみなさん、3学期も三津屋小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》14日(火)発育二測定(4年) C−NET 15日(水)全学年4時間授業 13:30下校 おはなしわくわく 避難訓練 発育二測定(3年) PTA安全パトロール 教職員定時退勤日 16日(木)児童集会 発育二測定(2年) 委員会活動 PTA実行委員会 17日(金)キラキラチェック 発育二測定(1年) C−NET 自分の日 20日(月)睡眠光学ラボ(5・6年) SC
    1年2組はお正月の遊び。凧あげの凧の絵を描く学習が始まりました。どんな絵を描くのかな?そして凧は上手にあげられるかな?楽しみです!
    【学校日記】 2025-01-14 21:00 up!
    2年3組生活科は「いのちのたんじょう」の学習。針で穴を開けたくらいの大きさから始まった小さな命。その命からこんなに大きくなった2年生。実際の赤ちゃんと同じくらいの重さの人形を抱いて、お母さんの大変さを改めて感じていました。それと同時に家族や周りの人たちの喜びも想像していました。
    これからさらに学習を深めて命の尊さを学んでいきます。保護者のみなさん、インタビューなどのご協力をよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    2024/12/22 10:04 更新社会見学【6年生】1
    2024/12/22 10:04 更新社会見学【6年生】1社会見学【6年生】2社会見学【6年生】3社会見学【6年生】1
    6年生が社会見学に行きました。
    まずは歴史博物館へ。
    【学校日記】 2024-12-22 10:04 up!
    社会見学【6年生】2
    続いてピース大阪へ。死傷者数、被害状況、暮らしぶり、、、戦争の悲惨な様子を見て、平和への思いを改めて感じてくれたようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    2024/12/13 16:06 更新2がっきも あと7日! さいごまで ぜんりょくで がんばりまし・・・
    2024/12/13 16:06 更新
    2がっきも あと7日! さいごまで ぜんりょくで がんばりましょう! 《今後の行事予定》9日(月)〜13日(金)13:30下校 期末懇談会・作品展 13日(金)C−NET 16日(月)全校朝会 SC 17日(火)韓国・朝鮮の遊び(2年) C−NET 給食運営委員会 18日(水)地域子ども会・集団下校 歯と口の健康教室(6年)
    全国学力学習状況調査令和6年度 全国学力・学習状況調査 結果

  • 2024-12-01
    2024/12/01 07:19 更新Re: 学習のようす【1・4年生】
    2024/12/01 07:19 更新Re: 学習のようす【1・4年生】学習のようす【3年生】キラキラチェック12月1年3組道徳は「かぼちゃのつる」のお話を読んで[節度・節制]について考えていました。まわりの生き物たちが「やめて」と言っているのに、どんどんつるを伸ばすかぼちゃ。最後には車に轢かれて痛い目にあいます。『かぼちゃ』と『まわりの生き物』になりきって、気持ちを想像しながら考えていました。わがままをしないことが自分も周りの人も快適な生活が送れることに改めて気づいてくれたと思います。
    【学校日記】 2024-12-01 07:19 up!
    Re: 学習のようす【1・4年生】
    1年3組道徳は「かぼちゃのつる」のお話を読んで[節度・節制]について考えていました。まわりの生き物たちが「やめて」と言っているのに、どんどんつるを伸ばすかぼちゃ。最後には車に轢かれて痛い目にあいます。『かぼちゃ』と『まわりの生き物』になりきって、気持ちを想像しながら考えていました。わがままをしないことが自分も周りの人も快適な生活が送れることに改めて気づいてくれたと思います。
    【学校日記】 2024-12-01 07:18 up!
    学習のようす【3年生】
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024/11/22 07:40 更新《今後の行事予定》22日(金)C−NET 25日(月)C−NE・・・
    2024/11/22 07:40 更新
    《今後の行事予定》22日(金)C−NET 25日(月)C−NET 26日(火)韓国・朝鮮の遊び(1年) C−NET 給食運営委員会 27日(水)社会見学(3年) 5年生以外13:30下校 5年生14:40下校 教職員定時退勤日 28日(木)児童集会 委員会活動クラブ活動1クラブ活動2クラブ活動1
    今日はみんなのお楽しみ『クラブ活動』!
    異学年が交流しながら6年生を中心に自分たちで取り組みます。今日も笑顔いっぱいの子どもたちです。すばらしい!
    【学校日記】 2024-11-21 20:01 up!
    クラブ活動2
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    2024/10/21 07:39 更新《今後の行事予定》15日(火)「健康づくり」強調週間(〜22日・・・
    2024/10/21 07:39 更新
    《今後の行事予定》15日(火)「健康づくり」強調週間(〜22日)   21日(月)C−NET SC 22日(火)韓国・朝鮮の学習(5年) C−NET 給食運営委員会 23日(水)教職員定時退勤日 24日(木)児童集会 委員会活動(運動会係) 25日(金)C−NET学習のようす【3・5年生】学習のようす【1・4・6年生】学習のようす【2年生】学習のようす【3・5年生】
    Nice to meet you, I look forward to working with you.
    【学校日記】 2024-10-19 09:44 up!
    学習のようす【1・4・6年生】
    4年1組の体育は講堂で。音楽に合わせてきびきびとした動きで演技の練習をしていました。運動会を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024/10/14 10:07 更新☆6年生のみなさん、すばらしい修学旅行でした。これからも「時間・・・
    2024/10/14 10:07 更新
    ☆6年生のみなさん、すばらしい修学旅行でした。これからも「時間を守る」「きまりを守る」よいお手本として下の学年をリードしてください。そして、このメンバーで過ごせるのもあと6か月。1日1日を大切にしていきましょう。6年生の保護者のみなさん、修学旅行への様々なご協力に感謝します。ありがとうございました。 《今後の行事予定》15日(火)「健康づくり」強調週間(〜22日) 小中交流会(6年) 16日(水)代表委員会 教職員定時退勤日 17日(木)全校オリエンテーリング 18日(金)全校オリエンテーリング表彰集会 C−NET 自分の日 21日(月)C−NET SC

  • 2024-09-28
    2024/09/27 22:30 更新☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新・・・
    2024/09/27 22:30 更新
    ☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新校舎に移動しました。また西校舎解体工事が始まったため、児童は西門ではなく北門から登下校しています。おまちがえのないようにお願いします。 《今後の行事予定》27日(金)社会見学(3年) C−NET 30日(月)三津屋読書週間(〜10/6)・絵本展(〜10/5) SC 10月1日(火)出前授業(6年) 新1年生保護者学校公開・説明会 2日(水)1年生以外13:30下校 1年生14:40下校 教職員定時退勤日 3日(木)委員会活動学習のようす【1・3年生】学習のようす【4・5年生】6年生は全員そろって音楽室へ。先生たちから修学旅行の説明が行われていました。おうちの人の助けももちろん借りながら、自分でしおりを確認して用意してほしいと思います。6年生として自分の力で修学旅行に臨みましょう。
    【学校日記】 2024-09-27 22:30 up!
    学習のようす【1・3年生】
    1年1組体育は講堂で。フラフープをコーンに置いて帰ってくるリレー遊びを行っていました。最後まで走ってタッチ。よくがんばっていました。「がんばれー」自分のチームはもちろん、他のチームも一生懸命に応援をする子どもたち。その気持ちもすばらしいです。
    【学校日記】 2024-09-27 22:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024/09/11 22:10 更新☆本日は3年生以外の学年は13:30下校となります。下校後も安・・・
    2024/09/11 22:10 更新
    ☆本日は3年生以外の学年は13:30下校となります。下校後も安全に過ごせますようよろしくお願いいたします。また本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新校舎に移動しました。また西校舎解体工事が始まったため、西門ではなく北門から登下校しています。おまちがえのないようにお願いします。 《今後の行事予定》11日(水)お話わくわく 歯みがき指導(2年) 着衣泳(6年) 3年生以外13:30下校 3年生14:40下校 教職員定時退勤日 12日(木)クラブ活動 PTA実行委員会  13日(金)C−NET 17日(火)C−NET 給食運営委員会 18日(水)PTA安全パトロール 教職員定時退勤日お話わくわく修学旅行保護者説明会学習のようす【4・5年生】4年1組は情報モラル教育「インターネットの向こう側」の学習。子どもたちにとってもはやインターネット接続は当たり前になってきています。ネット接続がいけないわけではなく、使い方やルールをしっかりと守って使っていきたいものです。
    【学校日記】 2024-09-11 22:10 up!
    2年3組国語は教育実習生が新出漢字の授業。書き順、はねやはらいなど一画一画ていねいに教えていました。
    【学校日記】 2024-09-11 20:11 up!
    お話わくわく
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三津屋小学校 の情報

スポット名
市立三津屋小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
住所
〒5320036
大阪府大阪市淀川区三津屋中1-4-14
TEL
06-6301-0183
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641393
地図

携帯で見る
R500m:市立三津屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月26日09時45分31秒