R500m - 地域情報一覧・検索

市立新東三国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区東三国の小学校 >市立新東三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立新東三国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新東三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立新東三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新東三国小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-01
    2025/01/31 16:40 更新学校だより2月号
    2025/01/31 16:40 更新学校だより2月号校長室だより2月号

  • 2025-01-15
    2025/01/14 11:40 更新元気にあいさつをして体も心も温めよう!
    2025/01/14 11:40 更新元気にあいさつをして体も心も温めよう!元気にあいさつをして体も心も温めよう!
    今週は、今年度最後の「あいさつ週間」です。
    計画委員の子どもたちが、登校してくるみんなにあいさつをしています。全校朝会でも、みんなにあいさつの大切さについてよびかけました。
    お互いに気持ちのよいあいさつを交わすと、その場の雰囲気もパッと明るくなります。正門だけでなく、また「あいさつ週間」だけでなく、お互いの心を晴れやかに元気づける『あいさつ』を、いつも大切にしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2025-01-14 11:40 up!

  • 2024-12-28
    2024/12/23 14:58 更新Have a happy new year! よい お年を!
    2024/12/23 14:58 更新Have a happy new year! よい お年を!Have a happy new year! よい お年を!
    一番長い学期である2学期もいよいよ今日で終わり。終業式をオンラインで行いました。子ども達は、とてもきちんとした態度で式に臨むことができていました。
    明日から冬休みが始まります。安全で規則正しい健康な生活を心がけ、けがや事故、病気などに気をつけて、楽しい冬休みを送ってほしいと思います。
    1月9日の始業式には、子どもたちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
    【お知らせ】 2024-12-23 14:58 up!

  • 2024-12-20
    2024/12/18 16:21 更新「くすりのルール知ってるかな?」
    2024/12/18 16:21 更新「くすりのルール知ってるかな?」募金へのご協力ありがとうございました「くすりのルール知ってるかな?」
    学校薬剤師の先生をお招きし、6年生が「薬の正しい使い方講座」を実施しました。
    「お薬はどんな飲み物で飲むとよいのか?」「副作用って何?」など、スライドや実験を見せていただいて勉強しました。
    そのあと、違法な薬物の害についても教わりました。違法薬物への誘い方が近頃ではとても巧妙になってきているそうです。もし、よくわからないものを渡されたときは、まずは家族や先生など大人に相談し、薬剤師の方にみてもらうのがよいとのことです。
    パンフレットなどの資料をいただきましたので、ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。
    【お知らせ】 2024-12-18 16:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    2024/12/05 16:36 更新よい歯は一生の宝物
    2024/12/05 16:36 更新よい歯は一生の宝物よい歯は一生の宝物
    学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来校していただき、2年生が「歯みがき指導」を実施しました。
    学校歯科医の先生からは、食べたらすぐに正しく歯を磨くことの大切さや、特におやつなどは食べる時間をきちんと決めて、「だらだら食べ」をしないようにすることが虫歯の予防になることを教えていただきました。
    歯科衛生士さんからは、正しい歯のみがき方を教わりました。歯垢の染め出しをして、それぞれ自分のみがき残しの状態を確認した後、正しい歯のみがき方を意識しながら、赤く染まった部分を中心に歯をみがきました。みんな集中して、ていねいに歯をみがけていました。
    子どもの歯から大人の歯に生え変わる低学年の頃は、虫歯になりやすい時期です。毎日食後の歯みがきをしっかりできるよう、保護者の方からもお声がけなどお願いします。
    【お知らせ】 2024-12-05 16:36 up!「令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)第2回学校協議会(実施報告書)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024/12/03 14:25 更新なわとびにチャレンジ!
    2024/12/03 14:25 更新なわとびにチャレンジ!図書委員会発表12月なわとびにチャレンジ!
    今日から「短なわチャレンジ」が始まりました。
    金曜日までの昼休みの時間に、音楽に合わせ、いろんな跳び方に挑戦します。
    【お知らせ】 2024-12-03 14:25 up!
    図書委員会発表
    今朝の児童集会で、「図書委員会の発表」があり、5・6年生の図書委員による本の読みきかせが行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2024/11/01 12:43 更新5年 「防災学習」
    2024/11/01 12:43 更新5年 「防災学習」Let's 8020 !11月5年 「防災学習」
    はじめに、2024年1月1日に起こった能登半島地震のお話がありました。地域防災リーダーの増田さんが、実際に災害ボランティアとして活動されて経験したことや、写真をもとに地震の被害の様子を教わりました。そして、もし、新東三国の地域で災害が起こったら、どうすればよいのかを考えました。
    これから、総合的な学習の時間にグループ学習で調べ学習をして、防災についての学びを深めていきます。
    【お知らせ】 2024-11-01 12:43 up!
    Let's 8020 !
    学校歯科医の久家先生と2名の歯科衛生士さんに来校していただき、4年生が『フッ化物洗口』を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    2024/10/20 14:36 更新第42回 「運動会」
    2024/10/20 14:36 更新第42回 「運動会」10/20(日)第42回 運動会について第42回 「運動会」
    運動会開催にあたり、温かいご声援やご協力ありがとうございました。
    各学年、今まで練習してきた成果を発揮し、すばらしい演技を披露することができました。
    個人走やリレー、団体競技にもみんな力いっぱい頑張りました。
    優勝は赤組になりましたが、どの子もみんな、笑顔で最高のパフォーマンスでした。
    【お知らせ】 2024-10-20 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024/10/11 10:20 更新フレー! フレー!
    2024/10/11 10:20 更新フレー! フレー!フレー! フレー!
    今日の1時間目は、運動会の全体練習でした。全体練習2回目の今朝は、応援団による応援合戦の練習を中心に行いました。
    赤組・白組の応援団長のかけ声に合わせてみんなで拍手をしたり、応援の旗に合わせてウェーブの練習をしたりしました。
    【お知らせ】 2024-10-11 10:20 up!

  • 2024-09-25
    2024/09/24 15:45 更新運動会に向けて
    2024/09/24 15:45 更新運動会に向けて広島にいってきます!運動会に向けて
    運動委員会のよびかけで、全校児童で運動場の石拾いをしました。
    【お知らせ】 2024-09-24 15:45 up!
    広島にいってきます!
    6年生は、今週の木曜と金曜の2日間、広島へ修学旅行に行きます。
    全学年で協力して折り、でき上がった千羽鶴を、今朝、みんなにお披露目しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立新東三国小学校 の情報

スポット名
市立新東三国小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
住所
〒5320002
大阪府大阪市淀川区東三国3-9-10
TEL
06-6399-4252
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641405
地図

携帯で見る
R500m:市立新東三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒