2025/07/11 14:50 更新
「浮いて待つ!」〜着衣水泳5・6年〜
「浮いて待つ!」〜着衣水泳5・6年〜
「着衣水泳」は、命を守るための学習です。海や川など水辺に行く機会が多い夏休みを前に、水難事故から自分の命を守るため、どのように行動したらよいか、体験を通して学びます。
今日は、5年生と6年生が着衣水泳を体験しました。服を着て水に入るとなかなか思うように動けません。子どもたちからは「重い!」「動きにくい!」などの声があがっていました。服を着たまま水中で動くことの難しさを体感したり、ペットボトルを使って浮かぶ練習をしたりしながら、水の怖さ、命の大切さ、もしもの時の対処法などを学びました。
【お知らせ】 2025-07-11 14:50 up!