R500m - 地域情報一覧・検索

市立西三国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区西三国の小学校 >市立西三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立西三国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立西三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西三国小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-10
    学校だより(12月)
    学校だより(12月)学校だより(11月)ほけんだより(12月)ほけんだより(11月)主な年間行事【再修正版】

  • 2023-12-05
    学力経年調査
    学力経年調査全校朝会学力経年調査
    今日から明日にかけて、3年生から6年生までの子どもたちに、大阪市小学校学力経年調査を実施します。
    子どもたちにとっては、学力理解度や学力状況を知り、目標を持って主体的に学習に取り組めるようにすること等、教員にとっては学力を客観的・経年的に把握して、授業改善に生かして学力向上を目指すこと等が目的です。
    3年生の子どもたちにとっては初めての経験です。一生懸命にテストに取り組んでいました。良い結果が出るといいですね。
    【お知らせ】 2023-12-05 11:34 up!
    全校朝会
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    ドリームマップ
    ドリームマップドリームマップ
    今日は6年生でキャリア教育として「ゆめどり」さんに来ていただき、1時間目から6時間目まで夢をかなえる「ドリームマップ授業」をしていただきました。各クラスに2名のファシリテーターの方が入られて指導をしていただきました。子どもたちは将来のなりたい自分の姿をイメージして、夢の地図「ドリームマップ」を作っていきます。子どもたちの夢は、ユーチューバー、サッカー選手、野球選手、美容師、水族館の飼育員などさまざまです。画用紙の中心に自分の夢を貼り付けて、周りに写真やイラストを貼り付けてオリジナルの「ドリームマップ」を作ります。みんなとても素敵な「ドリームマップ」が出来上がりました。
    最後に「夢の発表会」ということで、全員が発表をしました。自分の描いた夢、その夢を持ったきっかけ、ドリームマップに描いた中で一番伝えたいところ、今日描いた夢をかなえるためにすることなどを、緊張しながらも堂々と発表していました。
    【お知らせ】 2023-11-28 15:53 up!

  • 2023-11-19
    5年生とび箱出前授業
    5年生とび箱出前授業お話会地域とのふれあい活動〜昔遊び体験5年生とび箱出前授業
    体操のコーチに来ていただき、5年生でとび箱の出前授業をしていただきました。教えていただいたのは、開脚とびです。きれいな開脚とびができるように、ポイントをおさえながら、ステップを踏んで練習をしていきます。個別にもアドバイスをしてもらい、練習していくとコツをつかんで上手にとべるようになっていきました。
    とび越えた時の爽快感、体操が好きになれそうですね。たくさん体を動かして体力アップを目指していきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-11-17 13:09 up!
    お話会
    今日の朝は3年生と5年生で「ほうせんか」さんの絵本の読み聞かせがありました。どのクラスも子どもたちの興味が持てる本で、子どもたちはしっかりお話を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    同じ地域の仲間として
    同じ地域の仲間として同じ地域の仲間として
    3年生で、西三国小学校区に住んでいて、特別支援学校に通う児童との交流をしました。講堂で一緒に「猛獣ゲーム」などのゲームをして楽しみました。みんなとても楽しそうです。ゲームの後に運動会で3年生が踊ったダンスを披露しました。ダンスを見るのを楽しみにしていたということを聞いて、3年生の子どもたちは、とてもはりきって元気いっぱいのダンスを披露していました。最後に質問タイムで、好きな食べ物や好きな遊びなどたくさんの質問をしていました。
    あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。また一緒に遊んだり学んだりして、同じ地域の仲間として、楽しい時間を過ごしましょう。
    【お知らせ】 2023-11-15 12:55 up!

  • 2023-11-13
    1年生とび箱の出前授業
    1年生とび箱の出前授業1年生と6年生「お話会」1年生とび箱の出前授業
    体操のコーチに来ていただき、1年生でとび箱の出前授業をしていただきました。チーム対抗でとび箱の上でじゃんけんゲームをして、楽しみながらとび箱の手のつき方や体の使い方を練習しました。続いて、とび箱のとび方も1つ1つの動きを段階を踏みながら、楽しく練習をしていきました。最後はとび箱がとべるようになった子がたくさんいました。とび箱をとび越えることができた時は、とてもうれしそうです。「できた!」が次への意欲につながりますね。
    楽しく体を動かして、体力アップにつなげていきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-11-10 10:45 up!
    1年生と6年生「お話会」
    今日の朝に「ほうせんか」さんの絵本の読み聞かせを1年生と6年生でしていただきました。それぞれの学年に合った内容の絵本で、どちらの学年の子どもたちも絵本を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    なわとびの技にチャレンジ!
    なわとびの技にチャレンジ!なわとびの技にチャレンジ!
    今日の児童集会は、オンラインで運動委員会の委員会発表がありました。内容は来週から始まる「なわとび週間」についてでした。おもしろい発表で子どもたちは熱心に見入っていました。
    そして、2年生は「なわとび週間」に先駆けて、体育の授業でなわとびをしていました。交差とび、二重とびなどいろいろな技にチャレンジしています。来週からの「なわとび週間」でさらにレベルアップを目指してくださいね。
    【お知らせ】 2023-11-09 11:57 up!

  • 2023-11-03
    感動の収穫の秋
    感動の収穫の秋教育実習と児童集会1年生「秋みつけ」11月感動の収穫の秋
    2年生が育てているサツマイモが収穫の時期になりました。今日は天気も絶好で「イモ掘り日和?」です。班ごと順番にそれぞれの子どもたちが、力を込めて地面からイモを引き抜きます。「どんなイモが出てくるかな?」ワクワクしながらがんばります。他の子どもたちは、「フレーフレー〇〇!」と大きな声で応援をしています。運動会の応援団がとても印象的だったようですね。
    イモが地面から出て来ると、みんな大喜び!なんとイモは思っていた以上に大きく育っていて、子どもたちは感動しています。この感動が意欲を育てます。
    収穫したイモはタブレットを使って撮影をして、学習の材料にしていきます。今日は感動の「収穫の秋」を体験しました。
    【お知らせ】 2023-11-02 12:10 up!
    教育実習と児童集会
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    次の目標に向けて
    次の目標に向けて次の目標に向けて
    運動会を終えて代休明けの火曜日です。
    運動会ではパワー全開で、笑顔あふれる最高の運動会を創り上げた子どもたちでした。やり切った運動会を終えて、通常通りの学校生活にもどっています。
    それぞれの学年・学級で次の目標に向けてスタートしていきます。
    【お知らせ】 2023-10-31 11:52 up!学校だより(11月)

  • 2023-10-23
    運動会全体練習〜開会式と応援合戦
    運動会全体練習〜開会式と応援合戦運動会全体練習〜開会式と応援合戦
    1週間のスタート、秋晴れの1日です。いよいよ29日(日)は運動会、今週は本番に向けて仕上げの週となります。今日の1時間目は全体練習を行いました。最初は開会式の練習です。進行担当、誓いの言葉、ラジオ体操、運動会の歌など、子どもたちが活躍する場面がたくさんあります。みんなきびきび動いてスムーズに練習が進みました。
    続いて、応援合戦の練習をしました。赤組白組の応援団ともに、放課後などに練習をしてきた成果を見せてくれました。全校生で声を出したりウェーブをしたりと見せ場はいっぱいです。
    週刊天気予報では、運動会まではまずまず天気も良さそうで、全校をあげて良い運動会ができるようにラストスパートしていきます。
    【お知らせ】 2023-10-23 12:57 up!全国学力・学習状況調査(大阪市の結果概要)全国学力・学習状況調査(西三国小)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西三国小学校 の情報

スポット名
市立西三国小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
住所
〒5320006
大阪府大阪市淀川区西三国1-21-28
TEL
06-6391-3000
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641404
地図

携帯で見る
R500m:市立西三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月15日09時12分29秒