R500m - 地域情報一覧・検索

市立西中島小学校

(R500M調べ)
市立西中島小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立西中島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西中島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    2024/05/27 15:29 更新非常変災時の措置について
    2024/05/27 15:29 更新非常変災時の措置について児童集会「図書委員会の発表」非常変災時の措置について
    4月に配付しておりますが、明日は大雨、また今週末には台風が近づいているということで、ホームページ右側のリンク欄「お手紙」にも貼っておきます。
    また今後も台風が近づき荒天が予想されるときは、緊急の下校をミマモルメで連絡することもあるかもしれません。注意してメールをチェックしていただくなどよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-05-27 15:29 up!
    児童集会「図書委員会の発表」
    今日の児童集会では、図書委員会のお友だちが、お気に入りの本の紹介をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024/05/20 16:26 更新6年生 修学旅行を振り返って
    2024/05/20 16:26 更新6年生 修学旅行を振り返って5月20日(月)今週末は学習参観です。6年生 修学旅行を振り返って
    修学旅行の作文を書いていました。みんな「楽しかったー!」と思い出を話してくれました。
    「◯◯さんピレネー1人で乗ったんやでー。」
    「宿舎の庭で花火しました!先生が用意してくれて。」
    「それよりさっき肩に虫がとまっていてめちゃくちゃ驚いて!」
    ・・・「それ修学旅行関係ないやん!」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    2024/04/26 17:29 更新家庭訪問ありがとうございました。
    2024/04/26 17:29 更新家庭訪問ありがとうございました。4年 理科家庭訪問ありがとうございました。
    本日で家庭訪問の日程が終了しました。保護者の皆様ありがとうございました。聞かせていただいたことをまた今後の教育活動にいかしてまいりたいと思います。
    この1か月は子どもも大人も気を張った1か月だったと思います。この連休が、子どもたちにとっても保護者の皆様にとっても英気を養えるときになりますことを心から願っております。
    【お知らせ】 2024-04-26 17:29 up!
    4年 理科
    大ひょうたんの種まきをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024/04/08 12:53 更新4月8日(月)入学式
    2024/04/08 12:53 更新4月8日(月)入学式4月5日(金)入学式準備4月4月8日(月)入学式
    本日第89回入学式が行われました。5名の新入学児童が元気の良い姿を見せてくれました。また在校生代表として新2年生の児童がお祝いのことばを披露してくれました。どの子も一生懸命で、温かい式となりました。
    【お知らせ】 2024-04-08 12:53 up!
    4月5日(金)入学式準備
    令和6年度のスタートです。来週の入学式が1年生にとって良き門出となるよう、職員みんな気持ちを込めて準備にあたりました。来週が今から楽しみです。
    【学校日記】 2024-04-05 14:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024/03/23 07:57 更新3月22日(金)修了式
    2024/03/23 07:57 更新3月22日(金)修了式3月22日(金)修了式
    3月22日(水)、1時間目に、表彰式、離任のあいさつ、令和5年度修了式を行いました。
    離任のあいさつに、お世話になった先生方、給食調理員さんに、児童代表の児童が花束を渡しました。本当に心からありがとうございました。
    修了式では、修了証を児童代表の5年生が受け取りました。その後は、児童代表の2人が、この一年間の成長を発表してくれました。
    令和5年度、たくさんの思い出とともに、大いに成長した、西中島小のみんなでした。
    【学校日記】 2024-03-23 07:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/19 12:05 更新4年生保健「大人に近づく体」
    2024/03/19 12:05 更新4年生保健「大人に近づく体」4年生保健「大人に近づく体」
    4年生が保健の学習で「大人に近づく体」を行いました。
    大人になるにつれ体つきが変化したり、気持ちが変化したりすることを学びました。
    それら成長には、個人差があることを知りました。
    【学校日記】 2024-03-19 12:05 up!

  • 2024-03-19
    2024/03/18 12:49 更新3月18日(月)第88回卒業式
    2024/03/18 12:49 更新3月18日(月)第88回卒業式3月18日(月)第88回卒業式
    3月18日(月)第88回卒業式を迎えました。
    13人、一人ひとりの決意の想いを胸に、西中島小学校を卒業しました。
    中学校に進んでも、何事にも精一杯頑張ってください。
    卒業おめでとう。
    【学校日記】 2024-03-18 12:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    2024/01/25 11:34 更新1月24日(水)1年研究授業・協議会
    2024/01/25 11:34 更新1月24日(水)1年研究授業・協議会1月24日(水)1年研究授業・協議会
    1月24日(水)5時間目、1年生の研究授業がありました。
    算数科『大きいかず』で、100までの数の表を作って気づいたことを発表しました。
    数表を、横に見たとき、縦に見たときに気づいたことや、児童によっては、斜めを見て気づいたことも発表していました。
    数の並び方を見て、法則性を見出した今回。次の授業では、どこの数をみれば大小関係がすぐに分かるのか学習していきます。
    放課後は、来校された講師の先生と教職員で、研究授業の協議会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/22 13:46 更新理科「もののあたたまり方」4年生
    2024/01/22 13:46 更新理科「もののあたたまり方」4年生1月22日(月)児童集会(健康・運動委員会発表)理科「もののあたたまり方」4年生
    4年生が理科の学習で「もののあたたまり方」の学習を行いました。
    身近なものである「金属のあたたまり方」「水のあたたまり方」の学習したことを生かして「空気のあたたまり方」について学習しました。
    教室内のいろいろな場所の気温をはかったり、線香の煙の流れ方を観察したりしました。
    空気は水と同じように下から順にあたたまることがわかりました。
    【学校日記】 2024-01-22 13:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    2024/01/10 12:47 更新行司献立給食(正月)
    2024/01/10 12:47 更新行司献立給食(正月)1月9日(火)3学期始業式1月行司献立給食(正月)
    3学期、最初の給食は、「お正月」の行事献立です。
    今日のメニューは、「れんこんのちらし寿司」「雑煮」「ごまめ」「牛乳」です。
    雑煮は、関西で多く食べられている「白みそ」仕立てで、具材には金時いもやおもちが入っていました。
    それぞれの地域や家庭で違いのあるお雑煮などのおせち料理が給食中の話題に上がっていました。
    【学校日記】 2024-01-10 12:47 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立西中島小学校 の情報

スポット名
市立西中島小学校
業種
小学校
最寄駅
西中島南方駅
【大阪】南方駅
新大阪駅
住所
〒5320011
大阪府大阪市淀川区西中島7-14-25
TEL
06-6301-2940
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641400
地図

携帯で見る
R500m:市立西中島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月06日09時23分56秒