R500m - 地域情報一覧・検索

市立西中島小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区西中島の小学校 >市立西中島小学校
地域情報 R500mトップ >西中島南方駅 周辺情報 >西中島南方駅 周辺 教育・子供情報 >西中島南方駅 周辺 小・中学校情報 >西中島南方駅 周辺 小学校情報 > 市立西中島小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西中島小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立西中島小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-27
    2023/12/22 13:12 更新12月22日(金)2学期終業式
    2023/12/22 13:12 更新12月22日(金)2学期終業式12月21日(木)美化活動クリーン大作戦12月22日(金)2学期終業式
    12月22日(金)の1時間目、多目的室で2学期終業式を行いました。
    校長先生からは、冬至のお話、2学期の振り返りのお話がありました。最初の冬至に関することについて、よく知っている児童が説明してくれる場面もありました。また、2学期の振り返りについては、多くの行事などを通じて、心と体の成長を感じることができたことが話され、家に帰ってからも、自分でもう1度二学期を振り返り、できなかったことは三学期にがんばってほしいと話してくださいました。
    その後、児童代表の2人から、2学期の振り返りをみんなの前でしっかりと伝えることができました。6年生全体でがんばったことを話してくれたことで、リーダーシップを取って、あらゆるところで頑張ってくれた6年生の姿を思い返すことができました。
    生活指導の先生からは、ものやお金の大切さ、健康に過ごすことについて話されました。明日から1月8日まで冬休みです。そして、1月9日(火)の3学期始業式では、元気に登校してください。よいお年をお過ごしください。
    【学校日記】 2023-12-22 13:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023/12/11 10:14 更新12月11日(月)児童集会
    2023/12/11 10:14 更新12月11日(月)児童集会12月11日(月)児童集会
    12月11日(月)の朝、児童集会を講堂で行いました。
    今回の児童集会は、『じゃんけん列車』です。じゃんけんで勝てば先頭に、負ければ後列へと繋がっていくゲームです。じゃんけんが始まれば、「勝った。」と喜ぶ声や、負けたとくやしそうな顔をする姿が至る所で見られました。
    先頭になったのは1年生。最後は、校長先生とのじゃんけん勝負です。結果は・・・
    校長先生の勝ちでした。
    西中小列車の先頭は、校長先生という結果になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    2023/12/08 14:55 更新12月8日(金)1年 『生活科、おもちゃランド』
    2023/12/08 14:55 更新12月8日(金)1年 『生活科、おもちゃランド』12月5日(火)3〜6年生 経年調査12月8日(金)1年 『生活科、おもちゃランド』
    12月8日(金)の2時間目、1年生は2年生を招待し、生活科のおもちゃランドを開いていました。
    秋の遠足や、近くの公園で拾っていたどんぐりや木の枝を使って、手作りのゲームコーナーが開かれていました。先日2年生が、1年生をおもちゃランドに招待してくれたお返しで、1年生が2年生を招待していました。
    2年生からは、「めっちゃ楽しかったし、あっという間の時間だった。」と感想とお礼を言っていました。『来てくれてありがとう。』と『招待してくれてありがとう。』とお互いがニコニコと感謝の気持ちを感じる時間でした。
    来週の月曜日は、2年生が育てていたサツマイモを使ってのおいもパーティーが開かれ、1年生を招待します。とても楽しみですね。
    【学校日記】 2023-12-08 14:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023/12/04 16:57 更新12月4日(月)児童朝会
    2023/12/04 16:57 更新12月4日(月)児童朝会12月12月4日(月)児童朝会
    12月4日(月)、児童朝会を行いました。
    校長先生からは、『師走』についてのお話がありました。お話の最後には、「今年中にできることは、年内に終わらせておきましょう。」と全体に伝えてくださいました。
    その後は、図書委員会から、読書週間について伝えてくれました。
    残るところ3週間で冬休みです。学期末のまとめの時期です。健康に気をついて過ごしていきましょう。
    【学校日記】 2023-12-04 16:57 up!
    続きを読む>>>