R500m - 地域情報一覧・検索

市立北中島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区宮原の小学校 >市立北中島小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立北中島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北中島小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立北中島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北中島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-12
    2023/05/11 12:57 更新5年 春の遠足
    2023/05/11 12:57 更新5年 春の遠足5月5年 春の遠足
    1回目は雨で延期になってしまった遠足。今日の遠足を楽しみにしていた子どもたち。天候に恵まれ、汗ばむ陽気の中、万博公園へ出発しました。自然観察学習館では、カエルやうなぎ、魚の姿に大興奮でかぶりつくように観察していました。次に、森の空中観察路「ソラード」へ出発。木と同じ高さで観察をしたり、鳥のさえずりを聴いたりすることができました。そして、待ちに待ったお弁当タイムと遊びタイム。わくわく池の冒険ひろばで、思いっきり遊具であそんだり、けいどろやだるまさんがころんだなどの集団遊びを楽しみました。たくさん遊びくたくたになりましたが、「毎日遠足がいい。」という声が聞こえるほど、楽しんだ様子でした。
    【できごと】 2023-05-11 12:57 up!
    学校だより学校だより 5月号

  • 2023-05-05
    2023/05/02 10:29 更新4年生「春の遠足」
    2023/05/02 10:29 更新4年生「春の遠足」2年 春の遠足4年生「春の遠足」
    遠足で長居公園に行きました。まずは、自然史博物館へ行き、生き物や化石などを見ました。子どもたちはどの展示物にも興味津々で、進んで観察をしていました。見学の後は広場に行動して、待ちに待ったお弁当タイム。行きの電車から「お弁当、いつ食べるの?」とずっと楽しみに話していました。お弁当の後は、春の生き物探しやおにごっこ、大なわとびをして遊びました。遊び疲れたのか、帰りの電車はみんなくたくたです。でも、「遠足は楽しかった!」と大満足の子どもたちでした。
    【できごと】 2023-04-29 18:04 up!
    2年 春の遠足
    4月27日に服部緑地公園へ遠足に行きました。
    晴天の中、おにごっこや遊具で楽しく遊ぶ姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023/04/10 15:09 更新学校だより
    2023/04/10 15:09 更新
    学校だより学校だより 4月号

  • 2023-03-26
    2023/03/24 15:57 更新児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
    2023/03/24 15:57 更新児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ修了式児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
    文部科学大臣メッセージ【児童向け】【保護者向け】
    相談窓口についてのお知らせ
    【できごと】 2023-03-24 15:57 up!
    修了式
    3月24日(金)、オンラインによる修了式が行われました。5年生代表児童が校長先生より修了証を受け取りました。堂々とした姿でとても立派でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023/03/20 17:15 更新第144回卒業式
    2023/03/20 17:15 更新第144回卒業式第144回卒業式
    3月17日(金)、第144回卒業式が挙行されました。本年度の卒業生は75名でした。一人一人が、堂々とした態度で校長先生から証書を受け取りました。門出の言葉として、たくさんの人たちへの感謝を伝え、保護者のみなさま、教職員にあたたかく見送られ、北中島小学校を巣立っていきました。
    【できごと】 2023-03-20 17:15 up!

  • 2023-03-17
    2023/03/16 15:44 更新なわとび交流会
    2023/03/16 15:44 更新なわとび交流会なわとび交流会
    15日、1年生と6年生でなわとび交流会を行いました。6年生が1年生になわとびの仕方を教えながら最後の交流会を楽しく過ごしました。交流会の最後には1年生から手作りのプレゼントをいただき、6年生はとても喜んでいました。卒業前にすてきな交流会が実施できました。
    【お知らせ】 2023-03-16 15:44 up!

  • 2023-03-15
    2023/03/14 17:38 更新令和4年度 学校関係者評価報告書
    2023/03/14 17:38 更新令和4年度 学校関係者評価報告書令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果の概要令和4年度 運営に関する計画(最終評価)令和4年度 第3回学校協議会 実施報告書

  • 2023-03-06
    2023/03/06 17:17 更新卒業を祝う会
    2023/03/06 17:17 更新卒業を祝う会卒業を祝う会 その23月卒業を祝う会
    3月2日(木)、朝の時間に卒業を祝う会が行われました。
    在校生からは、卒業生へこの日に向けてみんなで作った寄せ書きのプレゼントをしました。卒業生は、お返しに一人一人から在校生へのあたたかい呼びかけの言葉と、メッセージ付きのしおりを在校生全員にプレゼントしました。アーチをくぐって退場した後も西校舎から卒業生が手を振ってくれ、在校生もいつまでも手を振り返していました。とても素敵な会になりました。
    【できごと】 2023-03-06 17:17 up!
    卒業を祝う会 その2
    その2
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023/02/20 10:38 更新令和4年度第3回学校協議会のお知らせ
    2023/02/20 10:38 更新令和4年度第3回学校協議会のお知らせ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立北中島小学校 の情報

スポット名
市立北中島小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
東淀川駅
新大阪駅
住所
〒5320003
大阪府大阪市淀川区宮原5-3-4
TEL
06-6391-2001
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641399
地図

携帯で見る
R500m:市立北中島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月02日15時03分23秒