R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区浜の小学校 >市立茨田北小学校
地域情報 R500mトップ >鶴見緑地駅 周辺情報 >鶴見緑地駅 周辺 教育・子供情報 >鶴見緑地駅 周辺 小・中学校情報 >鶴見緑地駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田北小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-14
    2024/02/13 13:53 更新ひかりのプレゼント
    2024/02/13 13:53 更新ひかりのプレゼントひかりのプレゼント
    2年生が図画工作の授業で「ひかりのプレゼント」という作品を作りました!
    2年生で初めてカッターナイフを使って、切り抜く作業をしました!慎重に丁寧にカッターナイフを使って作品を仕上げていきました(^O^)
    ステンドグラス風の作品で、光があたるとろうかに反射してキレイですよ☆
    外が暗くなるとまた違った光が見れます!
    【学校日誌】 2024-02-13 13:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024/01/30 17:36 更新総合的読解力育成カリキュラム
    2024/01/30 17:36 更新総合的読解力育成カリキュラムたこあげ!!キャッチボールコーナー設置!!フラッグフットボール交歓会総合的読解力育成カリキュラム
    本校では、総合的読解力育成カリキュラムのモデル校として、2学期からこの授業に取り組んでいます。大阪市ではまだスタートしていないカリキュラムで、導入に先駆けて3〜6年生で授業をしています。
    総合的読解力とは、情報を正しく読み取り、要約したり、考えを表現したり、交流することによって考えを広めたり深めたりする力です。
    4年生では、「日本と外国のコミュニケーションの違いを調べよう」という授業で、ジェスチャーの違いで受け取り方も違うということを調べてまとめていました。
    他の学年の様子もまたお知らせします!
    【学校日誌】 2024-01-30 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024/01/26 16:25 更新キャッチソフトバレーボール
    2024/01/26 16:25 更新キャッチソフトバレーボールくすりの正しい使い方講座キャッチソフトバレーボール
    4年生が体育でキャッチソフトバレーボールに取り組んでいます!
    なぜキャッチを取り入れているかというと、ラリーを続けたりボールをつないだりする楽しさを味わうために、サーブでコートに入ってきたボールは一度キャッチをしてパスをつなぎ相手コートへ返すというルールで行っています!
    まだまだうまくはいきませんが、サーブがうまくいったときや相手コートへボールを返せたときは、チームで喜び合っていました

  • 2024-01-22
    2024/01/22 11:00 更新1.2年生も頑張ってます!!
    2024/01/22 11:00 更新1.2年生も頑張ってます!!漢字検定1.2年生も頑張ってます!!
    雨で中止になったので、今日が1.2年生初の業間かけ足(^o^)丿
    みんな元気いっぱいに走っていました!
    しっかり走る力をつけて、茨田北マラソンに臨んでほしいです

  • 2024-01-09
    2024/01/09 07:26 更新明けましておめでとうございます!
    2024/01/09 07:26 更新明けましておめでとうございます!1月明けましておめでとうございます!
    【学校日誌】 2024-01-09 07:26 up!

  • 2023-12-08
    2023/12/07 17:29 更新めざせ!かむことマスター
    2023/12/07 17:29 更新めざせ!かむことマスター12月の保健室前掲示学力経年調査2日目学力経年調査1日目トイレ完成!!jcomさん 出前授業オリエンテーリングめざせ!かむことマスター
    今日は1年生で「めざせ!かむことマスター」の授業が栄養教諭によって行われました!
    ものの噛みかたの学習で、実際に咀嚼用のガムを使って、噛む回数と力加減で色が変わるようになっているので、自分がどのような噛み方をしているかわかるんです!
    しっかり噛めている子、噛めているけど力が入っていない子、噛むところがまばらになっている子などなど…

  • 2023-11-30
    2023/11/29 14:45 更新お弁当タイム〜
    2023/11/29 14:45 更新お弁当タイム〜お弁当タイム〜
    オリエンテーリングは延期になりましたが、子どもたちが楽しみなお弁当タイムです( ??? )
    朝から「お弁当には〇〇が入ってるよ〜」と待ち遠しい様子の子がたくさんいました!
    可愛いお弁当がたくさん!!
    朝からお弁当の準備ありがとうございました!
    【学校日誌】 2023-11-29 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2023/11/25 16:44 更新PTAイベント 親子でZUMBA!!
    2023/11/25 16:44 更新PTAイベント 親子でZUMBA!!第二運動場〜充実!!〜配布物についてPTAイベント 親子でZUMBA!!
    今日は、PTAイベント「親子でZUMBA!」が行われました!
    ZUMBAとはラテン系のリズムに乗って体を動かすエクササイズです!最初は体も表情も硬かったのですが、何曲かやっているうちにみんなノリノリ笑顔で頑張っていました!
    一緒に参加してくれた保護者の方も楽しそうに踊ってくれていました(^O^)
    【学校日誌】 2023-11-25 16:44 up!
    第二運動場〜充実!!〜
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    2023/10/29 07:40 更新準備完了
    2023/10/29 07:40 更新準備完了運動会について準備完了
    雨のため金曜日にできなかった準備を
    職員一同、朝から行い無事完了しました!
    保護者の皆様のお越しをお待ちしております!
    【学校日誌】 2023-10-29 07:40 up!
    運動会について
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023/10/18 19:36 更新どっこいしょ!どっこいしょ!
    2023/10/18 19:36 更新どっこいしょ!どっこいしょ!どっこいしょ!どっこいしょ!
    「かまえっ」の合図とともにソーラン節の練習がスタート!!
    さすが5年生!気合いが入っています
    「声出していくぞー」「もっと声出るぞー」
    こんなかけ声が子どもたちの中から聞こえていました!子どもたち同士で気合を入れ直して頑張る姿がカッコいいです(^_^)
    【学校日誌】 2023-10-18 19:36 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立茨田北小学校 の情報

スポット名
市立茨田北小学校
業種
小学校
最寄駅
鶴見緑地駅
住所
〒5380035
大阪府大阪市鶴見区浜3-8-66
TEL
06-6912-4500
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701572
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒