R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴見南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区鶴見の小学校 >市立鶴見南小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴見南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴見南小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立鶴見南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鶴見南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    2023/07/26 10:18 更新夏休みプール教室
    2023/07/26 10:18 更新夏休みプール教室夏休みプール教室
    夏休みプール教室を実施しています。
    泳ぎが得意な子どもも水が苦手な子どもも、
    自分の課題に合わせて、水泳学習に取り組んでいます。
    【お知らせ】 2023-07-26 10:18 up!

  • 2023-07-02
    2023/06/30 09:55 更新1年生 性教育
    2023/06/30 09:55 更新1年生 性教育1年生 性教育
    1年生は、性教育の学習で「大切なからだ」の学習をしました。水着を着ると隠れる部分をプライベートゾーンということを伝えました。また、口も大事な部分であることを話しました。
    からだの清潔を保つために、お風呂の入り方も確かめました。
    子どもたちは、学習のふりかえりで「きがえるときもきをつけたい」「きょうからプライベートゾーンをみせない」など、わかったことや思ったことを書く姿が見られました。
    【授業の様子】 2023-06-30 09:55 up!
    1 / 15 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023/06/25 10:55 更新プール水泳学習【3年生】
    2023/06/25 10:55 更新プール水泳学習【3年生】プール水泳学習【3年生】
    プール水泳学習が始まりました。体の力をぬいてプカプカと浮いたり、水の中へもぐったりして、水になれる運動をしました。そのあとは、腕をぴんと伸ばしてふし浮きやけのびをしました。
    【お知らせ】 2023-06-25 10:55 up!

  • 2023-05-13
    2023/05/12 11:35 更新プログラミング授業【6年生】
    2023/05/12 11:35 更新プログラミング授業【6年生】プログラミング授業【6年生】
    総合的な学習の授業で「プログラミング・ロボット」を使った授業をしました。
    グループで相談しながら、以下の3つのプログラミングを体験する内容です。
    【1】音を出す。【2】「進む」→「90度で曲がる」を繰り返して元の位置に戻る。【3】「進む」→「壁の前で止まる」
    子どもたちは生き生きと活動していました。
    【お知らせ】 2023-05-12 11:35 up!PTA 立ち番のポイントについて立ち番活動への協力について(お願い)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023/04/24 11:46 更新全校朝会
    2023/04/24 11:46 更新全校朝会学校行事など学習参観・懇談会の様子おはようございます。
    今週も元気な挨拶から始まりました。
    校長先生からは、「つつじ」のお花のお話がありました。春の気配が身近なところで感じられるようになりました。少し足を止めて春探しをしてもいいですね。
    また、健康委員さんのキラキラチェックも始まりました。「はんかち」「ティッシュ」「爪」の3点をご家庭でもご確認をお願いいたします。
    【全校朝会】 2023-04-24 11:46 up!
    学習参観・懇談会の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023/03/24 16:53 更新学年末【3年】
    2023/03/24 16:53 更新学年末【3年】「1年間美味しい給食を作ってくれてありがとうございました!(1年生)」学年末【3年】
    23日(木)はお楽しみ会や掃除をしました。一年間ともに過ごしてきた教室やお友だちに感謝し、一日を過ごしました。4月からは高学年として、鶴見南小学校をよりよい学校にするために、そして自身のスキルアップを目指して頑張って欲しいと思います。一年間、ご理解とご協力ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-03-24 16:53 up!
    「1年間美味しい給食を作ってくれてありがとうございました!(1年生)」
    3月23日(木)の献立は、「黒糖パン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ」でした。
    喫食後の児童の感想には「今日はお肉が美味しかったです。1年間美味しい給食を作ってくれてありがとうございました!(1年生)」「カリフラワーが美味しかったです。ブロッコリーも好きです。(1年生)」等がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023/02/27 14:54 更新「うどんは美味しかったけど・・・」
    2023/02/27 14:54 更新「うどんは美味しかったけど・・・」2年【道徳科】なまけにんじゃ「うどんは美味しかったけど・・・」
    2月27日(月)の献立は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん・固形チーズ」でした。
    喫食後の児童の感想には「うどんが美味しかったです。おかわりしたかったけど、なくて残念でした。(1年生)」「うどんは美味しかったけど、パンよりごはんの方が合っていると思いました。(1年生)」等がありました。
    【給食】 2023-02-27 14:54 up!
    2年【道徳科】なまけにんじゃ
    道徳の勉強で、「なまけにんじゃ」を学習しました。なまけにんじゃが「ぼく」に誘いの声をかけてくるので、どうしたらなまけにんじゃが消えてく入れるかを学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023/02/24 17:48 更新「外はカリカリ、中はふわふわで美味しかったです。(1年生)」
    2023/02/24 17:48 更新「外はカリカリ、中はふわふわで美味しかったです。(1年生)」ぼくとたいせつなからだ【1年】「外はカリカリ、中はふわふわで美味しかったです。(1年生)」
    2月24日(金)の献立は「ごはん・牛乳・たらフライ・すまし汁・こまつなのごまあえ」でした。
    喫食後の児童の感想には「たらフライは、外はカリカリ中はふわふわで美味しかったです。(1年生)」「おさかなのフライが大好きなので、たらフライは最後にとっておいて食べました。(1年生)」等がありました。
    来週の給食も楽しみにしてくださいね。
    【給食】 2023-02-24 17:48 up!
    ぼくとたいせつなからだ【1年】
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023/02/21 15:09 更新「今日で15回連続完食しました。(1年生)」
    2023/02/21 15:09 更新「今日で15回連続完食しました。(1年生)」「また作って欲しいです。(1年生)」「今日で15回連続完食しました。(1年生)」
    2月21日(火)の献立は「ごはん・牛乳・関東煮【個別対応献立(うずら卵)】・きゅうりの梅風味・白花豆の煮もの」でした。
    喫食後の児童の感想には「関東煮の卵が美味しかったです。(1年生)」「今日も全部食べました。今日で15回連続完食しました。(1年生)」等がありました。
    【給食】 2023-02-21 15:09 up!
    「また作って欲しいです。(1年生)」
    2月20日(月)の献立は「ごはん・牛乳・くじらのオーロラ煮・まる天と野菜のうま煮・もやしのピリ辛あえ」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023/02/20 10:39 更新見守り隊お礼の会
    2023/02/20 10:39 更新見守り隊お礼の会ショウイングとテリング【5年生】見守り隊お礼の会
    おはようございます。今朝は講堂で「見守り隊お礼の会」を行いました。普段からボランティアで、児童の登下校を見守ってくださっている地域の方々に向けて、感謝状をお渡しさせていただきました。本日ご都合がつかなかった方に対しても、後日、お渡しする予定です。
    寒い日も暑い日も、登下校の様子を見守ってくださり、ありがとうございます。児童会のみなさんも落ち着いた司会やテキパキとした動きが素晴らしかったです!
    【お知らせ】 2023-02-20 10:39 up!
    ショウイングとテリング【5年生】
    総合的な学習の授業で「ショウイング」と「テリング」を学習しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立鶴見南小学校 の情報

スポット名
市立鶴見南小学校
業種
小学校
最寄駅
今福鶴見駅
住所
〒5380053
大阪府大阪市鶴見区鶴見2-17-22
TEL
06-6912-7946
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701579
地図

携帯で見る
R500m:市立鶴見南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒