R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴見南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区鶴見の小学校 >市立鶴見南小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴見南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴見南小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立鶴見南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鶴見南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-14
    2024/02/13 13:25 更新第2学年図画工作科
    2024/02/13 13:25 更新第2学年図画工作科BASE in OSAKA第2学年図画工作科
    カッターを上手に使い、作品を丁寧に仕上げていきます。
    【お知らせ】 2024-02-13 13:25 up!
    BASE in OSAKA
    1人1台学習者用端末でBASE in OSAKAを使い、英語を学びます。
    【お知らせ】 2024-02-13 13:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024/02/06 10:49 更新ランラン週間
    2024/02/06 10:49 更新ランラン週間地震・津波からの避難訓練ランラン週間
    ランラン週間スタート!
    6年生と2年生が走りました。
    【お知らせ】 2024-02-06 10:49 up!
    地震・津波からの避難訓練
    避難訓練を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024/02/05 13:58 更新2月5日(月)今日の給食2月2日(金)今日の給食2月5日(月)・・・
    2024/02/05 13:58 更新2月5日(月)今日の給食2月2日(金)今日の給食2月5日(月)今日の給食
    今日の献立〜個別対応献立〜
    ※中華おこわ ※卵スープ ※キャベツのオイスターソースいため
    ※バター ※大型コッペパン ※牛乳
    今日は鶏卵の個別対応献立です。
    先週は姿勢週間でしたが、よい姿勢を続けていますか?背筋をまっすぐに伸ばして食べると胃の圧迫を防ぎ食べ物の消化や吸収がよくなります。食事中の姿勢を振り返り、よい姿勢を心がけて食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/02/01 14:43 更新2月1日(木)今日の給食1月31日(水)今日の給食2月2月1日・・・
    2024/02/01 14:43 更新2月1日(木)今日の給食1月31日(水)今日の給食2月2月1日(木)今日の給食
    今日の献立〜節分の行事献立〜
    ※いわしのしょうがじょうゆかけ ※含め煮 ※いり大豆
    節分の日には病気や悪い出来事を追い払うために「鬼は外、福は内」といって豆まきをしたり、歳の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。給食では節分の行事献立として、いわしのしょうがじょうゆかけといり大豆が出ます。
    【給食】 2024-02-01 14:43 up!
    1月31日(水)今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    2023/12/25 08:31 更新【4年】クラス対抗球技大会・百人一首大会
    2023/12/25 08:31 更新【4年】クラス対抗球技大会・百人一首大会【4年】クラス対抗球技大会・百人一首大会
    2学期の学習の成果を存分に発揮できる機会となった、クラス対抗球技大会と百人一首大会。冬の大寒波にも負けず、クラス優勝のために真剣に勝負する児童の姿が見られました。
    2学期もありがとうございました。冬休み明けに、また元気な姿を見せてくださいね。
    【授業の様子】 2023-12-25 08:31 up!

  • 2023-12-16
    2023/12/14 19:05 更新12月14日(木)今日の給食12月14日(木)今日の給食※ケチ・・・
    2023/12/14 19:05 更新12月14日(木)今日の給食12月14日(木)今日の給食
    ※ケチャップライス ※スープ ※じゃがいものバジル焼き
    今日のケチャップライスは新しい献立です。
    ベーコンをからいりし、オリーブ油を加えてウインナー・たまねぎ・ピーマンを炒め、ケチャップ・ウスターソース・カレー粉・塩で味付けし、湯を加えて煮ます。この具をご飯にかけて混ぜ合わせて食べます。「今日の献立を楽しみにしてました!。」「すごくおいしかった。」「おかわりしました。」と児童たちが感想を話してくれました。今日の給食は残食なしでした!
    【給食】 2023-12-14 19:05 up!
    学校いじめ基本方針令和5年度 学校いじめ防止基本方針学校安心ルール学校安心ルール令和5年度 運営に関する計画令和5年度 運営に関する計画令和5年度 12月配付文書下校時刻の変更について
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023/11/10 14:27 更新11月10日(金)今日の給食11月10日(金)今日の給食※豚肉・・・
    2023/11/10 14:27 更新11月10日(金)今日の給食11月10日(金)今日の給食
    ※豚肉のコチジャンいため ※鶏肉とはるさめのスープ
    ※きゅうりのナムル ※ごはん ※牛乳
    はるさめは、でんぷんを原材料をした半透明なめん状の食品です。日本では、じゃがいもやさつまいものでんぷんを原料にしたものが多く、給食ではじゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使用しています。
    【給食】 2023-11-10 14:27 up!

  • 2023-10-24
    2023/10/23 17:35 更新第2学年体育科-ボール遊び
    2023/10/23 17:35 更新第2学年体育科-ボール遊び寄贈式10月23日(月)今日の給食第2学年体育科-ボール遊び
    ボールを使って投げる力を楽しく高めます。
    【お知らせ】 2023-10-23 17:35 up!
    寄贈式
    鶴見町財産区より鶴見区地域活動協議会を通じて、テント15基を寄贈していただきました。感謝状を贈呈し、児童代表よりお礼の言葉を申し上げました。
    学校行事や地域の活動に大切に使わせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023/10/19 13:56 更新10月19日(木)今日の給食10月19日(木)今日の給食※鶏肉・・・
    2023/10/19 13:56 更新10月19日(木)今日の給食10月19日(木)今日の給食
    ※鶏肉のチリソース焼き ※焼き豚とワンタンの皮のスープ(ワンタンの皮
    個別対応献立) ※切干しだいこんのごま辛みづけ ※ごはん ※牛乳
    切干だいこんは、大根を細く長くうすく切って乾燥させた乾物です。干すことで大根のうま味が増します。切干だいこんには食物繊維が豊富に含まれており、お腹の調子を整え便秘を予防する働きがあります。
    【給食】 2023-10-19 13:56 up!

  • 2023-09-14
    2023/09/13 18:38 更新9月13日(水)今日の給食出前授業【4年生】
    2023/09/13 18:38 更新9月13日(水)今日の給食出前授業【4年生】9月13日(水)今日の給食
    ※あげぎょうざ ※鶏肉ととうがんの中華煮 ※ なし(二十世紀)
    ※黒糖パン ※牛乳
    日本なし(梨)の主な産地は、茨木県・千葉県・栃木県などです。
    今日のなしは鳥取産の「二十世紀なし」です。
    二十世紀なしは、鳥取県の特産で有名です。甘さとさわやかな酸味で、果肉は果汁を多く含んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立鶴見南小学校 の情報

スポット名
市立鶴見南小学校
業種
小学校
最寄駅
今福鶴見駅
住所
〒5380053
大阪府大阪市鶴見区鶴見2-17-22
TEL
06-6912-7946
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701579
地図

携帯で見る
R500m:市立鶴見南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒