「なつあそび」をしたよ!
歯科検診
お薬講座
「なつあそび」をしたよ!
1年生の子どもたちが、生活の学習で「なつあそび」をしました。各自持ち寄った容器を使って、水をかけ合ったり、的を狙ったりして遊びました。地面に絵を描いている子もいました。みんな工夫をして、夏ならではの遊びを楽しむことができました。
【学校日記】 2025-09-03 07:57 up! *
歯科検診
今日は、学校歯科医の先生に、高学年の歯科検診をしていただきました。歯と口の健康に気を付けて、元気な毎日を過ごしましょう!
【学校日記】 2025-09-02 16:50 up!
9月2日
「鶏肉のてり焼き とうがんのみそ汁 なすのそぼろいため ごはん 牛乳」
【給食日記】 2025-09-02 14:48 up!
お薬講座
6年生の子どもたちが、学校薬剤師の奥田先生から、正しい薬の使い方についてお話をうかがいました。決められた量の薬を、決められた時間に服用することが大切だということ、また、薬を水以外でのむと効果が下がるということなどがわかりました。さらに、薬物乱用のおそろしさについても、具体的に理解することができました。自分自身の健康を守るためにも、薬を正しく使ってほしいと思います。
【学校日記】 2025-09-02 14:38 up!
「とうふローフ 洋風煮 棒チーズ コッぺパン みかんジャム ケチャップ 牛乳」
【給食日記】 2025-09-02 14:23 up!
1 / 61 ページ