R500m - 地域情報一覧・検索

市立西天満小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区西天満の小学校 >市立西天満小学校
地域情報 R500mトップ >南森町駅 周辺情報 >南森町駅 周辺 教育・子供情報 >南森町駅 周辺 小・中学校情報 >南森町駅 周辺 小学校情報 > 市立西天満小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西天満小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立西天満小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    学校だより 6月号
    学校だより 6月号ほけんだよりほけんだより 6月号リーダーをさがせ!土曜日の大会に向けてリーダーをさがせ!
    今朝の児童集会の様子です。今回のゲームは、「リーダーをさがせ!」です。リーダーの動きに合わせて、グループの他の子どもたちがまねをします。誰がリーダーかを知らないオニ役の子が円の中に入り、リーダーが誰かをさがすゲームです。なかなか見つからず、盛りあがっていました。
    【学校日記】 2024-05-31 15:17 up!
    土曜日の大会に向けて
    6年生の代表児童4名が出場する「交通安全子ども自転車大会」は、今週の土曜日に行われます。
    本番に向けて練習もラストスパート! 4月から毎日のように練習してきた成果があらわれてきました。本番もぜひ頑張ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    ゴロピカ ドッカン!
    ゴロピカ ドッカン!ゴロピカ ドッカン!
    体育館で児童集会をおこないました。今回のゲームは「ゴロピカ
    ドッカン!」です。ゴロゴロ...でボールを回していき、ピカピカ...で逆回し。ドッカン!の時に持っていた人がラッキーさんとなります。6年生がリードして、縦割り班で楽しく過ごしました。
    【学校日記】 2024-05-18 23:30 up!

  • 2024-05-13
    R6 第1回 学校協議会 報告
    R6 第1回 学校協議会 報告「÷」を見っけ!「÷」を見っけ!
    運動場で昼休みを過ごして帰る途中、「÷がある!!」と大興奮の子どもたち。
    よく見ると、「÷」の記号があります。
    さすが、わり算の学習をしている3年生ですね。
    【学校日記】 2024-05-13 13:59 up! *

  • 2024-05-11
    PTA新聞「こだま」撮影
    PTA新聞「こだま」撮影PTA新聞「こだま」撮影
    PTA広報委員のみなさんが、PTA新聞「こだま」用に、1年生の写真の撮影に来てくださいました。
    ロボットのペッパー君も見守る中、ランドセルを背負って、はいっ!ポーズ! どんな風に撮れているのか、できあがりが楽しみですね。
    【学校日記】 2024-05-10 17:57 up!
    5月10日
    「豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ ミックスフルーツかんづめ 黒糖パン 牛乳」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    児童会認証式
    児童会認証式運営委員会にて5月の読み聞かせ 25月の読み聞かせ 16年生とアサガオ児童会認証式
    今朝の児童集会では、児童会の認証式を行いました。議長・副議長・書記の4人が校長先生から認証状をいただき、今年度の抱負をスピーチしました。また、代表児童からは、来週から始まるあいさつ運動に向けてのお話もありました。今年度も「日本一のあいさつ」を目標にがんばりましょう!
    【学校日記】 2024-05-10 10:41 up!
    運営委員会にて
    運営委員会では、5月13日から行う「あいさつ運動」について話し合いました。学校のみんなにどんなことを伝えれば、よりよいあいさつができるのか、みんなで考えを出し合いまとめていきました。
    【学校日記】 2024-05-10 10:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    令和6年度 学校いじめ防止基本方針
    令和6年度 学校いじめ防止基本方針いろがみをおっていくといろがみをおっていくと
    1年生の図画工作の時間です。大型モニターに映し出された先生のお手本を見ながら、子どもたちがていねいにいろがみを折っていきます。さて、どんな形ができあがるのか、楽しみですね。
    【学校日記】 2024-05-07 16:03 up!

  • 2024-05-05
    学校のきまり
    学校のきまり令和6年度 学校生活のきまり学校だより 5月号いじめ関係令和6年度 学校安心ルール