ほけんだより 10月号
Chants 発表会
階段掲示物について
着衣水泳
Chants 発表会
5年生の外国語の時間です。子どもたちがグループに分かれて創作したChants(チャンツ)の発表会を、い組・ろ組合同で行いました。Chantsとは、リズムに合わせて英語のフレーズを発音する活動です。みんなの前での発表はとても緊張していましたが、どのグループも笑顔にあふれていて、楽しそうに活動することができました。
【学校日記】 2025-09-24 16:52 up!
階段掲示物について
校舎階段の踊り場には、学習で取り組んだ各学年の作品が掲示されています。階段の上り下りの時に、立ち止まってジッと鑑賞する子どもたちの姿もよく見られます。1、5、6年生は西校舎階段、2、3、4年生は中校舎階段に飾っています。参観等で来校された際には、ぜひ掲示されている子どもたちの作品もご鑑賞ください。
【学校日記】 2025-09-24 15:34 up!
9月24日
「オイスターソース焼きそば もやしの中華あえ ぶどう(巨峰) パン 牛乳」
【給食日記】 2025-09-24 13:57 up! *
着衣水泳
先々週、5・6年生がプール納めとして、普段着を着たまま泳ぐ「着衣水泳」の学習を行いました。服を着たまま歩いたり泳いだりする際の抵抗を体感したあと、ペットボトルやポリ袋を利用して、身体を浮かせる練習をしました。自らの命を守るための大切な学習に、一人一人が真剣に取り組んでいました。
海外では、護身術としての着衣水泳が競泳よりも重視されている国々があると聞きます。本校でも大切にしていきたいと考えています。
【学校日記】 2025-09-24 12:27 up!
1 / 68 ページ