R500m - 地域情報一覧・検索

市立高津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区高津の小学校 >市立高津小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄日本橋駅 周辺情報 >近鉄日本橋駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小学校情報 > 市立高津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高津小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立高津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    2024/09/25 14:31 更新9月25日(水)6年生 敬老のお祝い
    2024/09/25 14:31 更新9月25日(水)6年生 敬老のお祝い全体練習2___9月25日運動会全体練習 9月24日9月25日(水)6年生 敬老のお祝い
    いつもお世話になっている豊寿会のみなさまに、二人三番叟を見ていただきました。
    いつもあたたかく子どもたちを見守ってくださって、ありがとうございます。
    【学校日記】 2024-09-25 14:31 up!
    全体練習2___9月25日
    第2回目の全体練習です。今日は、閉会式と応援合戦の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    2024/08/18 13:45 更新高津わいわい祭り 8月18日
    2024/08/18 13:45 更新高津わいわい祭り 8月18日高津わいわい祭り 8月18日
    高津地活協、青指、青年会、こども会、PTAの皆さまによる「高津わいわい祭り」が開催されました。キッチンカーやお楽しみ縁日ブース、警察の安全教室など盛りだくさんのイベントでした。子どもたちもたくさん参加していました。
    スタッフの皆さま、たいへんお疲れ様でした。
    【お知らせ】 2024-08-18 13:45 up!
    1 / 40 ページ

  • 2024-08-02
    2024/08/02 14:07 更新学校閉庁日のお知らせ
    2024/08/02 14:07 更新学校閉庁日のお知らせ8月学校閉庁日のお知らせ
    8月13日(火)〜15日(木)は、学校が閉まっています。
    学校にご用のある場合は、上記の期間外でご連絡ください。
    【学校日記】 2024-08-02 14:07 up!

  • 2024-07-10
    2024/07/09 11:54 更新5年 道徳
    2024/07/09 11:54 更新5年 道徳4年生 道徳「お父さんのじまん」5年 道徳
    「美しい夢 ー夢ピリカー」の授業から、社会科での学習とも関連しながら、大阪じまんを考えました。夢ピリカの開発に取り組んだ人たちの思いとさまざまな大阪のじまん、私たちのまち高津のじまんを考えながら、共通していることや思い、願いについて考えました。
    【お知らせ】 2024-07-09 11:54 up!
    4年生 道徳「お父さんのじまん」
    教材文を通して、町のよさを守り、大切にしている人々の気もちについて考えました。
    話し合いを通して、自分たちの住む高津の町にもたくさんのじまんがあるのは、それらを受け継いでこられた方々のおかげだと気付くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024/06/25 15:57 更新6月25日(火)5年生「マナーを大切に」
    2024/06/25 15:57 更新6月25日(火)5年生「マナーを大切に」6月25日(火)5年生「マナーを大切に」
    豊寿会のみなさんとのふれあい学習で、マナーについて教わりました。
    座礼、立礼の仕方やお箸の使い方について、訪問先でのお茶のいただき方など、これからの生活で必要な知識を得て、ちょっと大人になった気分です。
    最後にみなさんと「茶摘み」を歌い、あっという間の1時間でした。
    いつもあたたかく迎えてくださる豊寿会のみなさん、ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-06-25 15:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024/06/24 16:05 更新3年生 音楽
    2024/06/24 16:05 更新3年生 音楽3年生 音楽
    音楽科のドレミの歌では、体を使ってリズムを感じています。
    みんなのりのりで音楽を楽しんでいました。
    【学校日記】 2024-06-24 16:05 up!

  • 2024-06-11
    2024/06/09 17:00 更新こうづTavernaフェス・ふれあい喫茶1
    2024/06/09 17:00 更新こうづTavernaフェス・ふれあい喫茶1こうづTavernaフェス・ふれあい喫茶2こうづTavernaフェス・ふれあい喫茶1
    子どもたちも楽しみにしている「こうづTaveruna(高津地域活動協議会主催)」。今日は高津小の運動場が会場となり、お店がたくさん出ていました。
    【学校日記】 2024-06-09 17:00 up!
    こうづTavernaフェス・ふれあい喫茶2
    ふれあい喫茶からも、コーヒーやパンなどの販売がありました。
    【学校日記】 2024-06-09 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024/05/10 18:23 更新5月10日(金)1年生 あさがおのたねをまいたよ
    2024/05/10 18:23 更新5月10日(金)1年生 あさがおのたねをまいたよ第一回 児童集会 「学校へいこうよ!」5月10日(金)1年生 あさがおのたねをまいたよ
    1年生、生活科の学習です。今日は、あさがおのたねをまきました。植木鉢に土をいれて、たねをまいて、しっかり水をあげました。「月曜日には芽が出ているかな?」と話す子どもたちの目は、きらきら輝いていました。これから大切に育てていきたいと思います。
    【学校日記】 2024-05-10 18:23 up!
    第一回 児童集会 「学校へいこうよ!」
    集会委員会が司会となり、縦割り班で「学校へ行こうよ!」のゲームをしました。
    「えんぴつけずり」は7文字なので、7人で早く座るスピードゲームです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024/05/08 17:24 更新3年生 音楽と体育
    2024/05/08 17:24 更新3年生 音楽と体育4年生 体育3年生 音楽と体育
    音楽では、リズムに合わせて体を動かしています。みんなは速いスピードにも完璧に合わせられます。
    体育では、マット運動で前転後転を頑張っていました!後転ができる児童が増えてきています!
    【学校日記】 2024-05-08 17:24 up!
    4年生 体育
    4年生では体育の授業で前転後転を学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024/04/25 16:54 更新4月25日(木)1・2年生 春の遠足1
    2024/04/25 16:54 更新4月25日(木)1・2年生 春の遠足14月25日(木)1・2年生 春の遠足24月25日(木)1・2年生 春の遠足34月25日(木)1・2年生 春の遠足1
    長居公園へ行ってきました。
    1年生は初めての遠足で張り切っています。
    「桜が咲き終わったところに実ができているね!」と、2年生はいろいろなところで春を見つけました。
    【学校日記】 2024-04-25 16:54 up!
    4月25日(木)1・2年生 春の遠足2
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立高津小学校 の情報

スポット名
市立高津小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄日本橋駅
【大阪】日本橋駅
谷町九丁目駅
住所
〒5420072
大阪府大阪市中央区高津3-4-21
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551129
地図

携帯で見る
R500m:市立高津小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒