R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立春木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春木小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    園庭自由遊び
    園庭自由遊び
    2025.01.27 07:21:10
    1月24日(金)昼休みに5年生が幼稚園の園庭で遊びました。この3学期が幼稚園園庭を使用できる最後の期間になるので、21日の6年生から順に園庭を自由に使わせていただいていて、この日は5年生でした。楽しそうにのびのびと、思い思いに遊ぶ姿が見られました。園庭自由遊び

  • 2025-01-25
    お話はいたつ
    お話はいたつ
    2025.01.24 07:38:46
    1月23日(木)「お話はいたつ」がありました。岸子連の方々が1・2年生に読み聞かせをしてくれました。指人形でのお話、お話の語り、絵本の読み聞かせ、手遊び歌など、いろんな形でお話の世界へといざなってくださいました。
    交通安全教室と警察音楽隊の演奏
    2025.01.23 07:22:06
    1月22日(水)体育館で交通安全教室が行われました。岸和田警察と市役所の方に来ていただき、自転車通行で気を付けることを教えていただきました。その後、警察音楽隊の演奏がありました。ドリル演奏といって、楽器を持った奏者が歩きながら吹いて隊形を変えていく演奏を披露してくださいました。フラッグ隊も入って曲に合わせて演技をしてくださいました。あまりのすごさに、全員見入り、曲が終わるごとに盛大な拍手が沸き上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    幼稚園と3年生との交流
    幼稚園と3年生との交流
    2025.01.17 07:17:20
    1月8日より3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。
    1月16日(木)ロング休憩で幼稚園と3年生が交流しました。外遊び交流です。なわとびや大繩、竹馬、鉄棒、フラフープなどです。一緒に遊んだり、教えたり助けたりしながら交流している姿がいられました。幼稚園と3年生との交流2025年1月

  • 2024-12-27
    終業式、表彰の紹介があり二学期が終わりました
    終業式、表彰の紹介があり二学期が終わりました
    2024.12.25 08:47:22
    12月24日(火)終業式の後、表彰がありました。市文化祭習字作品展・図画作品展、夏休みの宿題であったMOA作品展でたくさんの児童が入選し、代表で6年生2名と1年生2名が賞状を受け取りました。
    長かった二学期が終わりました。保護者の皆様、地域の皆様ご理解ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお過ごしください。
    12月17日(火)タブレット集会で、児童会から共同募金9442円が集まったと報告がありました。この浄財は生活に困っている方や高齢者・障がいをお持ちの方、災害にあわれた方など、いろいろな福祉にあてられます。ご協力ありがとうございました。終業式、表彰の紹介があり二学期が終わりました

  • 2024-12-21
    タブレット集会で~共同募金報告、表彰、音楽集会~
    タブレット集会で~共同募金報告、表彰、音楽集会~
    2024.12.18 07:14:46
    12月17日(火)タブレット集会で、児童会から共同募金5442円が集まったと報告がありました。この浄財は生活に困っている方や高齢者・障がいをお持ちの方、災害にあわれた方など、いろいろな福祉にあてられます。ご協力ありがとうございました。
    また、表彰がありました。自転車の絵画コンクールとPTA三行詩コンクールです。2名ずつ表彰されました。
    音楽集会も行い、今月の歌であるジングルベルを歌いました。タブレット集会で~共同募金報告、表彰、音楽集会~

  • 2024-12-13
    赤い羽根共同募金とあいさつ運動
    赤い羽根共同募金とあいさつ運動
    2024.12.13 07:16:30
    12月11日(水)12日(木)朝に児童会が募金活動を行いました。赤い羽根共同募金と歳末助け合い募金です。同時にあいさつ運動も行いました。ご協力ありがとうございました。赤い羽根共同募金とあいさつ運動

  • 2024-12-12
    タブレット集会で~共同募金説明と表彰~
    タブレット集会で~共同募金説明と表彰~
    2024.12.11 07:17:53
    12月10日(火)タブレット集会で、児童会が赤い羽根の共同募金の説明をしてくれました。11日・12日の朝、募金活動をします。よろしくお願いします。
    またJA書道の表彰がありました。金賞銀賞銅賞などたくさん入選されました。代表で金賞の5年生が表彰状を受けました。タブレット集会で~共同募金説明と表彰~

  • 2024-12-09
    3年生ブラッシング指導
    3年生ブラッシング指導
    2024.12.09 07:23:41
    12月3日(火)と6日(金)3年生で、ブラッシングを行いました。学校歯科医の先生に来ていただいて、歯と口の健康づくりについて、教えていただきました。歯磨きや食習慣についてのお話でした。
    たてわり活動~しっぽとり~
    2024.12.06 07:21:09
    12月5日(木)たてわり活動がありました。しっぽとりです。タグを腰につけた6年生が逃げ、他の学年が順に追いかけて、タグを取りに行くゲームです。4年→2年→3年→1年→5年の順で行いました。6年生の貫録をみせつつ、わざと取られたりしながら楽しむことができたのではないかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    タブレット集会で
    タブレット集会で
    2024.11.27 09:48:14
    11月26日(火)タブレット集会で、音楽会のスローガン発表がありました。「みんなで最高の笑顔と音色をひびかせろ レッツミューック♪」です。また音楽集会も行いました。タブレット集会で

  • 2024-11-24
    幼稚園と6年生との交流
    幼稚園と6年生との交流
    2024.11.19 07:16:36
    11月18日(月)ロングに6年生と幼稚園児が交流をしました。電車コーナーや魚釣り、虫相撲、マッサージ、お風呂、ペットとの散歩のお店を6年生がお客さんとして楽しませてもらいました。最後にみんなでダンスを踊って盛り上がりました。幼稚園と6年生との交流

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立春木小学校 の情報

スポット名
市立春木小学校
業種
小学校
最寄駅
春木駅
住所
〒5960024
大阪府岸和田市春木宮川町11-13
TEL
072-422-0552
ホームページ
http://haruki-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春木小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分14秒