R500m - 地域情報一覧・検索

市立東光小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市別所町の小学校 >市立東光小学校
地域情報 R500mトップ >岸和田駅 周辺情報 >岸和田駅 周辺 教育・子供情報 >岸和田駅 周辺 小・中学校情報 >岸和田駅 周辺 小学校情報 > 市立東光小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東光小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立東光小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東光小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-07
    ちょこっと、とうこう日記【7月6日】
    ちょこっと、とうこう日記【7月6日】
    先日紹介した「とうこうひまわり」ですが、あれからどんどん成長して、数も増えています。とうこうの子どもたちと同じように、とても元気に育っています。
    ちょこっと、とうこう日記【7月5日】
    東光小学校の正門横の花壇にある植木は何の樹かわかりますか? 実はオリーブの木なんです。数年前に地域の方から寄贈していただきました。さらに毎年、定期的に剪定までしていただいています。先日もスッキリと整えていただきました。いつも、ありがとうございます。
    ちょこっと、とうこう日記【7月4日】
    7月に入り、梅雨の中休みの晴れの日はとても気温が上がります。そんな日でも休み時間になると、たくさんの子どもたちが元気にグラウンドで遊んでいます。(この時はプールに行っている学年があり、これでも少ないほうです。)熱中症にならないように、水分は十分にとりましょうね。こんな元気な子たちのために、お茶などの飲み物は多い目に持たせていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    ちょこっと、とうこう日記【6月27日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月27日】
    6月23日から学校水泳が始まっています。今日は1年生が初めての学校水泳でした。すぐに水に慣れて、みんな気持ちよさそうにプールで楽しく過ごすことができました。

  • 2023-06-27
    ちょこっと、とうこう日記【6月26日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月26日】
    今日は朝から児童集会がありました。校長先生からは「廊下は走らない」という約束、生活指導の先生からは「トイレの使い方」についてそれぞれお話がありました。児童会からは「暑くなってきたので飲み物を多めに持ってきて、熱中症対策をしましょう」という連絡がありました。みんなできちんとお話を聞くことができました。
    ちょこっと、とうこう日記【6月23日】
    今年もひまわりの花が咲きました。実はこのひまわりは誰かが種をまいたのではなく、その年のひまわりの花の種が自然に落ちて育っているのです。自然の生命力の強さに驚かされます。
    ちょこっと、とうこう日記【6月22日】
    今日の放課後に、徳洲会病院の看護師さんたちに来ていただき、AED職員研修を行いました。この研修はAEDの使用方法や心肺蘇生法など、いつでも、どの職員でも万が一の事態に対応できるように毎年実施しています。職員一同、子どもたちの安心・安全のため、今回も真剣に研修に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    ちょこっと、とうこう日記【6月15日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月15日】
    6月20日の「子どもまつり」に向けて、準備が進んでいます。どのクラスも、魅力ある出し物を目指して工夫を重ねてくれています。当日がとても楽しみです。
    ちょこっと、とうこう日記【6月14日】
    今日は5年生で研究授業がありました。たくさんの先生たちが見ている中で、子どもたちはしっかり学習に取り組んでいました。研究授業の後、子どもたちのがんばりに負けないように、先生たちも授業について研修を行いました。

  • 2023-06-14
    ちょこっと、とうこう日記【6月12日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月12日】
    正門にきれいなお花が咲いています。これは、6月6日の学習参観の前に、PTA教育・文化委員の方々に植えていただいたお花です。当日は雨が降っていましたが、子どもたちのためにと活動していただきました。正門を通られる際は、ぜひご覧ください。
    ちょこっと、とうこう日記【6月8日】
    今日は1・2年生の延期になっていた遠足の日です。お天気があやしいのですが、何とかもってほしいです。お天気は曇り空ですが、子どもたちは笑顔いっぱいで出発しました。

  • 2023-06-02
    明日(6/2)の大雨予報に伴う時程変更のお知らせ
    明日(6/2)の大雨予報に伴う時程変更のお知らせ大雨に伴う下校時刻の変更についてちょこっと、とうこう日記【6月1日】
    今日から2日間、岸城中学校の職場体験で5名の心強い中学生の先生が来てくれています。3・4年生の各クラスで奮闘してくれています。今日は4年生の車いす体験があり、早速大活躍してくれています。

  • 2023-05-31
    ちょこっと、とうこう日記【5月30日】
    ちょこっと、とうこう日記【5月30日】
    今日は遠足です。残念ながら雨空となり、1・2年生は6月8日に延期となりました。3~6年生は無事に出発しました。雨の中でも子どもたちは元気いっぱいです。気を付けて行ってらっしゃい!
    1・2年生の遠足延期について【5月29日】1・2年生の遠足延期のお知らせtf

  • 2023-05-27
    ちょこっと、とうこう日記【5月24日】
    ちょこっと、とうこう日記【5月24日】
    今日から、4~6年生でクラブ活動が始まりました。全部で12あるクラブに分かれて、それぞれ楽しそうに活動していました。これから活動内容も本格的になっていきます。各クラブで、どんなことをしていくのか、子どもたちはワクワクしています。
    ちょこっと、とうこう日記【5月23日】
    今日から色別活動が始まりました。1年生から6年生まで、すべてのクラスが赤・青・黄組にわかれて学年縦割りで活動します。まずは、運動会に向けて、これから団結を強めていきます。今日は団結式で、各クラスの紹介や色別キャラクター・スローガンの発表、ゲームなどを行いました。あっという間にメンバーで意気投合ができました。

  • 2023-05-19
    ちょこっと、とうこう日記【5月18日】
    ちょこっと、とうこう日記【5月18日】
    今日は2限に地震を想定した避難訓練を行いました。気温が高くなりましたが、子どもたちは真剣にキビキビと避難行動をしました。また、運動場に集合した後に、津波を想定した階上避難も行いました。みんなで速やかに3Fへと避難できました。
    ちょこっと、とうこう日記【5月16日】
    市役所から寄贈していただいたバラの花が咲きました。「だんじり囃子(ばやし)」という品種です。バラは岸和田市の市花ですが、岸和田市のお花に、まさにぴったりの品種です。体育館入り口横に咲いていますので、お立ち寄りの際にぜひご覧ください。

  • 2023-05-09
    ちょこっと、とうこう日記【5月9日】
    ちょこっと、とうこう日記【5月9日】
    今日は、みんなが楽しみにしていた観劇の日です。来ていただいたのは「ピアニカの魔術師」さんたちです。子どもたちはすぐに、音楽の魔法にかかってしまい、演奏に聞き入っていました。最後はアンコールもしていただき、大いに盛り上がりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東光小学校 の情報

スポット名
市立東光小学校
業種
小学校
最寄駅
岸和田駅
住所
〒5960045
大阪府岸和田市別所町2-1-30
ホームページ
http://toukou-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東光小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分13秒