ちょこっと、とうこう日記【7月20日】
今日は1学期の終業式です。4年ぶりに体育館に全学年集合して式を行いました。
校長先生のお話しでは、1学期の取り組みを振り返りながら、みんながどれだけ成長できたかを確認しました。生活指導の先生からは、夏休み中の過ごし方について、交通事故に気を付けることやお友だちとのトラブルを防ぐためのお話がありました。
最後に、4年ぶりに全員で校歌を歌いました。とても上手に、元気に歌うことができました。とても気持ちの良い終業式となりました。
しばらく学校でお友だちと会えなくなるのはさびしいけれども、2学期の始業式でみんなと再会できるのを楽しみにしましょう。
ちょこっと、とうこう日記【7月17・18日】
5年生が臨海学舎で府立海洋センターへ行ってきました。朝からうだるような暑さで、熱中症警戒レベルが「屋外での運動は危険」となったため、残念ながら1日目のプログラムを屋内活動に変更しました。子どもたちはとても元気で、暑さに負けずにしっかりと活動に取り組みました。
体育館での出発式
海洋センターでの入所式
海でのカヌー体験を変更して、館内クイズラリーとなりました。
石ころアート
キャンプファイヤーはとても盛り上がりました!
2日目は海洋プログラムを実施できました。みんなで声をかけ合いながら、がんばりました!
とても充実した2日間となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。