地域情報の検索・一覧 R500m

ちょこっと、とうこう日記【10月24日】

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市別所町の小学校 >市立東光小学校
地域情報 R500mトップ >岸和田駅 周辺情報 >岸和田駅 周辺 教育・子供情報 >岸和田駅 周辺 小・中学校情報 >岸和田駅 周辺 小学校情報 > 市立東光小学校 > 2023年10月
Share (facebook)
市立東光小学校市立東光小学校(岸和田駅:小学校)の2023年10月24日のホームページ更新情報です

ちょこっと、とうこう日記【10月24日】
明日は連合音楽会です。5年2組が東光小学校を代表して出演します。今日は明日の本番に向けての最終調整をしていました。
バッチリ調整できていました。明日の本番もがんばってきてね!
ちょこっと、とうこう日記【10月23日】
今日は運動場での児童集会の日です。今回は引き渡し訓練も行うので、校舎の反対側に整列しています。
とても気持ちの良いお天気です。
表彰もありました。代表者が校長先生から賞状を手渡されました。
市文化祭習字作品
読書感想文
市科学作品展
受賞されたみなさん、おめでとうございます!
児童集会の後、引き渡し訓練(児童のみVer.)を行いました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが、弟・妹さんの横に来てくれます。緊急時に備えて、これからも様々なパターンを想定して訓練していきます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東光小学校

市立東光小学校のホームページ 市立東光小学校 の詳細

〒5960045 大阪府岸和田市別所町2-1-30 

市立東光小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    学校危機管理マニュアル、気象警報発令時・地震発生時等の対応
    学校危機管理マニュアル、気象警報発令時・地震発生時等の対応学校危機管理マニュアル、気象警報発令時・地震発生時等の対応

  • 2025-09-02
    TOKO Diary をご覧ください!
    TOKO Diary をご覧ください!
    「お知らせ一覧」内の「TOKO Diary」に
    日々の出来事などを徒然なるままに
    掲載しています。 →→→
    ぜひご覧ください!
    2025.09.01TOKO Diary【9月】2025.09.01TOKO Diary【8月】2025.09.01TOKO Diary【1学期】
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    お話会をしました
    お話会をしました
    5、6年生を対象に、岸和田市子ども文庫連絡会の
    皆様がお話会を行ってくださいました。
    本の読み聞かせや紹介など、子どもたちが興味を
    持てるようなお話をしていただきました。
    スマホやICT全盛の時代ですが、じっくりお話を
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    臨海学舎(7月1日~2日)
    臨海学舎(7月1日~2日)
    5年生のビッグイベントの一つ、臨海学舎に行って
    きました。学校で早めの給食を食べて、いざ淡輪
    海洋センターへ!
    到着するや、すぐに海のプログラムが始まりました。
    1日目は2人乗りカヌー、2日目はいかだを体験
    続きを読む>>>

  • 2025-07-06
    岸城中学校区PTAソフトバレーボール大会
    岸城中学校区PTAソフトバレーボール大会
    6月28日(土)に岸城中学校区の親善ソフト
    バレーボール大会が行われました。
    本校からも、PTA役員さんをはじめ、たくさんの
    PTA会員と教職員が参加し、選手として、また応援団
    として大会を盛り上げてくださました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    子どもまつり
    子どもまつり
    6月17日に、子どもまつりが行われました。
    子どもまつりは、3年生以上の各クラスでお店を
    企画し、お客さんに楽しんでもらうという、
    子どもたちが毎年とても楽しみにしている行事です。
    アイデアたっぷりの楽しいお店ばかりで、今年初めて
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    春の遠足
    春の遠足
    1年生から6年生の全学年、春の遠足に行きました。
    1年生は浜寺公園、2年生はりんくう公園、3年生は市内巡り、
    そして4年生から6年生は、大阪関西万博に行ってきました。
    新しい学年での初めての遠足は、とても楽しかったようでした。
    ひとつ、すてきな思い出が増えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    大盛り上がり!サイエンスショー
    大盛り上がり!サイエンスショー
    今年の鑑賞会は観劇ではなく、サイエンスショーを見せていただきました。
    今回お招きしたのは「ボルトボルズ」さん。笑ってためになサイエンスショー
    ということでしたが、結果は…
    静電気の実験や空気砲の実験など、子どもたちを巻き込んでのとても楽しい
    実験の数々を見ていいただき、子どもたちも大盛り上がりでした!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    出席停止等の扱いについて(療養報告書)
    出席停止等の扱いについて(療養報告書)出席停止等の扱いについて(療養報告書)学習参観
    4月25日(金)は、令和7年度になってから初めての
    学習参観でした。
    大勢の保護者の方に見守っていただく中、子どもたちは
    新しい学年の学習に、がんばって取り組んでいました。
    ご来校いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    新年度が始まりました
    新年度が始まりました
    4月4日は、うららかな春らしい陽気のもと、本校の入学式が
    行われました。
    83名のかわいい新入生を迎えて、東光小学校令和7年度が
    スタートしました。
    始業式では、全校児童が体育館に集まり、元気いっぱい校歌を
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立東光小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年10月24日20時48分52秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)