R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市小瀬の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >東貝塚駅 周辺情報 >東貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >東貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >東貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-20
    3年生 ハート交流館施設見学
    3年生 ハート交流館施設見学ハート交流館に施設見学に行きました。施設の方からお話を聞いたり、施設内を見学したりしました。
    2025/05/204年生 外国語様々な国の名前や挨拶を学習していました。キーワードの国を先生が言ったら机の真ん中に置いてある消しゴムをとるゲームや、紙コップを1人ずつ組み立てるゲームをして楽しみました。
    2025/05/191年生 道徳教科書の絵の中から、「よいこと」「わるいこと」を見つけて発表していました。
    2025/05/195年生 音楽音楽室でリコーダーの練習をしていました。上と下のパートを順にふいていました。きれいな音色でした。
    2025/05/19
    5年生の部屋
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    令和7年度 始業式
    令和7年度 始業式今日から新学期がはじまりました。校長先生からのお話の後、新しく東小学校に来られた先生と担任の先生の発表がありました。今日は担任の先生との出会いの日です。明日からは給食もはじまります。がんばっていきまし...
    2025/04/08令和7年度 入学式令和7年度の入学式が行われました。子どもたちは緊張しているようすでしたが、式中も先生の話をしっかりと聞くことができました。明日から始業式ですが、少しずつがんばっていきましょう。
    2025/04/07
    対象の予定はありません

  • 2025-04-06
    アレルギー対応、エピペン講習
    アレルギー対応、エピペン講習午前中は新6年生に協力してもらい入学式準備をしました。午後からは始業式に向けて、アレルギー対応についての共通理解やエピペン講習が行われました。
    2025/04/04
    写真で紹介入学式準備2025年度もスタートしました。本日(4/4)、新6年生が登校し、入学式の準備をおこないました。
    子どもたちのおかげで準備万端、整いました。 正門のサクラも、まもなく満開で、新入生のみなさんの来校を、...
    2025/04/04
    写真で紹介
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    ようこそ東校HPへ!
    ようこそ東校HPへ!
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません
    入学式
    2025年4月7日 (月)
    始業式 11:30下校
    続きを読む>>>

  • 2025-03-30
    離任式
    離任式修了式後、離任式が行われました。今までお世話になった先生方とお別れをしました。今までありがとうございました。
    2025/03/24令和6年度 修了式今年度の修了式が行われました。校歌をみんなで歌った後、校長先生と生活指導担当の田中先生からお話がありました。みなさん1年間本当によくがんばりました。
    2025/03/24
    対象の予定はありません

  • 2025-03-22
    卒業証書授与式3
    卒業証書授与式3さようなら!お元気で!
    2025/03/18卒業証書授与式2証書授与、呼びかけ、歌とどれも素晴らしかったです。
    2025/03/18卒業証書授与式1たくさんの思い出とともに、東小学校を羽ばたいていきました。107名の6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    2025/03/186年生小学校最後の給食6年生は今日が最後の給食でした。今まで美味しい給食を作ってくださった調理員さんたちに感謝していただきました。明日はいよいよ卒業式です。素晴らしい1日になることを願っています。
    2025/03/17
    69
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    6年生 小学校最後のレクリエーション
    6年生 小学校最後のレクリエーション5,6時間めの時間に学年で小学校最後のレクリエーションをしました。チームごとにダンスや漫才、劇、マジックなどさまざまなレクリエーションがありました。とっても良い思い出となりました。
    2025/03/146年生を送る会今日は6年生を送る会がありました。各学年から今までの感謝の気持ちを歌や合奏で伝えました。先生たちからもサプライズで歌のプレゼントがありました。とっても素敵な時間となりました。
    2025/03/13

  • 2025-02-25
    第二中学校の先生の講話
    第二中学校の先生の講話6年生 貝塚市ボランティアフェスティバル出演先週に続き、今日は1年1組でブックトークをしていただきました。本を読んでくださるのを静かに聞いたり、「おにぎり」という絵本を見ながらにぎるのを真似てみたりと楽しみました。
    【1年生の部屋】 2025-02-25 11:31 up!
    第二中学校の先生の講話
    第二中学校から先生に来ていただき、中学校の学校生活の様子や、給食の様子についてお話いただきました。少しでも中学校進学への悩みや不安をなくすために、細かいところまで教えていただき、最後に質問にも答えていただきました。
    【6年生の部屋】 2025-02-25 11:05 up!
    6年生 貝塚市ボランティアフェスティバル出演
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    2年生 道徳の学習
    2年生 道徳の学習2年生 道徳の学習
    道徳の授業でぶらんこという教材を使い、友だちとなかよくすることについて考えました。みんな自分の意見をしっかり交流することができました。
    【2年生の部屋】 2025-02-20 10:13 up!
    1年生で校内研究授業がありました。「りつとにじのたね」という絵本を使い自分について考えました。授業では自分らしさは人それぞれでちがっているからこそステキだということをみんなで考え、交流しました。
    【1年生の部屋】 2025-02-19 15:04 up! *

  • 2025-02-19
    1年生 校内研究授業
    1年生 校内研究授業5年生 学校水泳(最終)6年生 聞きとり学習1年生 校内研究授業
    今日1年で校内研究授業がありました。「りつとにじのたね」という絵本を使い自分について考えました。授業では自分らしさは人それぞれでちがっているからこそステキだということをみんなで考え、交流しました。
    【1年生の部屋】 2025-02-19 15:04 up!
    5年生 学校水泳(最終)
    学校水泳がありましま。今回で今年度最終となります。みんな5回の水泳の授業でとても上達しました。よくがんばりました。
    【5年生の部屋】 2025-02-19 10:11 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立東小学校 の情報

スポット名
市立東小学校
業種
小学校
最寄駅
東貝塚駅
住所
〒5970021
大阪府貝塚市小瀬1-25-5
TEL
072-422-0262
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka32
地図

携帯で見る
R500m:市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時09分41秒