R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂積小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市下穂積の小学校 >市立穂積小学校
地域情報 R500mトップ >宇野辺駅 周辺情報 >宇野辺駅 周辺 教育・子供情報 >宇野辺駅 周辺 小・中学校情報 >宇野辺駅 周辺 小学校情報 > 市立穂積小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立穂積小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    2023/11/22各学年の音楽の発表を聴き合う音楽学習発表会がありました。
    2023/11/22
    各学年の音楽の発表を聴き合う音楽学習発表会がありました。
    どの学年もこれまで一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。「心を一つに楽しい音楽会~笑顔と感動を届ける幸せのハーモニー~」の名の通り、笑顔あふれる感動の音楽会になりました。
    ご参観くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。
    15:26
    2023/11/21委員会紹介今日の児童朝会は、後期委員会の紹介でした。委員長さん副委員長さんが、「〇〇委員会は、みんなのために〇〇をしていきます!」と紹介をしてくれました。後期委員会もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    2023/11/14後期代表委員紹介
    2023/11/14後期代表委員紹介今日の児童朝会は、後期代表委員さんの自己紹介です。
    「学校の代表として全力でがんばります」「ほづみっ子祭りを成功させたいです」などなど、それぞれの目標も力強く宣言してくれました。
    15:51

  • 2023-11-14
    2023/11/1311月の委員会活動です。「〇〇週間」の取組みを行う委員会も多く、呼びかけのポスタ・・・
    2023/11/13
    11月の委員会活動です。「〇〇週間」の取組みを行う委員会も多く、呼びかけのポスター作りや紹介の練習をしているところもありました。

  • 2023-11-12
    2023/11/12穂積公民館文化展
    2023/11/12穂積公民館文化展体育館で公民館文化展を行っています。小中学生や高校生、地域の皆様の様々な作品が展示されています。「ほ~!」と息をのむほど美しい作品もたくさんあります。
    展示は3時までです。本校児童の作品もありますので、ぜひお越しください。
    10:14
    2023/11/10就学時健診来年度入学予定の子どもたちが、本校で就学時健診を受けました。大きな体育館や慣れない健診にちょっとドキドキ、あこがれの小学校の校舎にわくわく。いろんな表情が見られました。
    元気に入学してくるのを待っています!
    16:52
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023/11/07高学年参観懇談
    2023/11/07高学年参観懇談先日に引き続き、今日は、4・5・6年生の授業参観と学級懇談会でした。はずかしさも少しありますが、高学年になってもお家の人に見てもらえるのは、うれしいようです。
    お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。
    16:33
    2023/11/07
    茨木警察から警察官に来ていただき、1年生が下校指導を受けました。
    入学から半年以上が経ち、学校生活にも慣れてきましたが、安全に登下校するために大切なことを改めて教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    2023/11/02低学年参観懇談
    2023/11/02低学年参観懇談今日は、1・2・3年生の授業参観と学級懇談会でした。
    がんばっているところをお家の人に見てもらおうと、子どもたちは、はり切っていました。懇談会にもたくさんご参加くださり、ありがとうございました。
    高学年は、7日(火)です。
    16:41
    2023/11/02家庭科出前授業6年生が「快適な住まい(家庭科)」の出前授業を受けました。
    暑いときや寒いときにどのように過ごしたらいいのか考えたり、建築士になりきって快適に暮らせる住まいを設計したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    2023/10/31チューリップ交流会
    2023/10/31チューリップ交流会2年生が地域の方と一緒にチューリップの球根を植えました。「とんがった方が上やで」と球根の向きを間違えないように鉢に置き、やさしく土をかぶせていきました。
    花が咲くのは、学年が一つ上がる頃です。楽しみですね。
    13:26
    2023/10/30
    久しぶりにクラブ活動がありました。
    わいわいとにぎやかに、じっくり考えて真剣に、集中してていねいに、それぞれのクラブを楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    2023/10/28PTA主催の交通安全教室がありました。運動場に模擬道路を作り、交通ルールを学んだ・・・
    2023/10/28
    PTA主催の交通安全教室がありました。運動場に模擬道路を作り、交通ルールを学んだり、正しい自転車の乗り方を練習したりしました。
    茨木警察や市役所からも指導に来てくださり、交通事故から身を守ったり、事故を未然に防いだりするために大切なことをお話しいただきました。
    2023/10/27おいもほり1年生が春に植えたサツマイモを収穫しました。苗植えのときも来てくださった地域の方にご協力いただきました。
    スコップや手で少しずつそっと掘っていくと、紫色のおいもが見えてきました。大きなおいもに大喜びの一年生でした。

  • 2023-10-25
    2023/10/24彩都西小学校に7校(春日丘・清溪・豊川・沢池・西・彩都西・穂積)の6年生が集い、・・・
    2023/10/24
    彩都西小学校に7校(春日丘・清溪・豊川・沢池・西・彩都西・穂積)の6年生が集い、連合運動会が開催されました。
    100m走や選択種目、表現運動など、他校の6年生と一緒に競技・演技する中で、たくさん交流や自己ベストをめざしてがんばる姿がありました。
    競技を終えてシートに帰ってきた仲間に「速かったで」「がんばったな」と声をかけている様子に、応援席の保護者の皆様からも温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
    2023/10/23後期委員会開始後期の委員会が始まりました。
    自己紹介やがんばりたいことなどを交流し、委員長や副委員長、書記などの役員決めを行いました。その後は、活動内容を話し合ったり、当番を決めたりし、明日からの活動開始に向けて、協力して進めていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2023/10/18表現運動発表朝会
    2023/10/18表現運動発表朝会6年生が連合運動会で行う表現運動を、リハーサルも兼ねて児童朝会で披露してくれました。
    音楽に合わせて、感じたことを一人ひとりが表現する姿に、下学年から「すごい」とつぶやきが出ていました。本番も思い切り表現してください。
    14:41
    2023/10/17
    1・2年生が一緒にバスに乗って海遊館にでかけました。大きなジンベイザメやめずらしい魚など、たくさんの生き物を見学しました。
    17:31
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立穂積小学校 の情報

スポット名
市立穂積小学校
業種
小学校
最寄駅
宇野辺駅
住所
〒5670041
大阪府茨木市下穂積2-6-62
TEL
072-627-5277
ホームページ
https://fa.fureai-cloud.jp/el27/
地図

携帯で見る
R500m:市立穂積小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日23時27分17秒