R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂積小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市下穂積の小学校 >市立穂積小学校
地域情報 R500mトップ >宇野辺駅 周辺情報 >宇野辺駅 周辺 教育・子供情報 >宇野辺駅 周辺 小・中学校情報 >宇野辺駅 周辺 小学校情報 > 市立穂積小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立穂積小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-09
    2023/07/07行事献立
    2023/07/07行事献立給食の献立の中には、季節や行事に合わせた献立があります。
    今年度も、「子どもの日」「沖縄慰霊の日」「半夏生」「平和を考える」献立がありました。そして今日は「七夕」献立です。
    工夫をこらし、心を込めて作ってもらっている給食は、毎日おいしいです。
    12:56
    2023/07/04七夕かざり「〇〇になれますように」「〇〇ができるようになりたいです」いろんな願いが書かれた、たくさんの短冊が飾ってあります。
    4~7日までは、1学期末個人懇談です。短い時間ではありますが、1学期の子どもたちのがんばりをお伝えできたらと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/3028~30日の3日間、代表委員の子どもたちが中心となって、あいさつ運動を行いまし・・・
    2023/06/30
    28~30日の3日間、代表委員の子どもたちが中心となって、あいさつ運動を行いました。
    あいさつすることの大切さや心地よさを実感し、あいさつの習慣を身に着けることを目的にしています。西陵中生徒会のお兄さんも応援にきてくれて、さわやかなあいさつのお手本を見せてくれました。
    08:53

  • 2023-06-30
    2023/06/27「今日はプールやねん!」朝から笑顔で伝えてくれる子どもがたくさんいました。26・・・・
    2023/06/27
    「今日はプールやねん!」朝から笑顔で伝えてくれる子どもがたくさんいました。26・27日はプール開きでした。
    1年生は初めての水泳指導でしたが、しっかりと約束を守ってプールに入ることができました。
    15:24
    2023/06/22校内の植物各学年の学習や観察のために、校内には様々な植物が植えてあります。どれも葉が緑にしげり、元気に成長しています。
    2年生が植えているミニトマトに赤い実がついていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2023/06/15プール清掃
    2023/06/15プール清掃6年生がプール清掃をしてくれました。バケツリレーで水を運び、プールの底や壁にこびりついていた汚れをブラシで磨きました。本当によく動いてくれました。
    最後の仕上げは、職員作業で行い、ピカピカのプールになりました。
    プール開きが待ち遠しいですね。
    18:05
    2023/06/13不審者対応避難訓練学校に不審者が侵入したことを想定した訓練を実施しました。不審者に対応する役、連絡や放送をする役、児童を避難誘導する役など、教職員の訓練も行いました。
    運動場に避難した後は、校長先生から、普段から先生の話をしっかり聞くこと、放送が鳴ったら口を閉じて聞くこと、落ち着いて行動することなど、自分の命を守るために大切なことのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023/06/10陸上大会
    2023/06/10陸上大会陸上大会を開催いたしました。
    力いっぱい走る姿、声をかけ合ってバトンを受け渡す姿、友だちのがんばりに声援を送る姿、たくさんの子ども達のがんばる姿が見られました。
    ご来校いただきました保護者の皆様、温かい声援と拍手をありがとうございました。
    15:43

  • 2023-06-10
    2023/06/096年生が、陸上大会の前日準備をしてくれました。
    2023/06/09
    6年生が、陸上大会の前日準備をしてくれました。
    友だちと声をかけ合って、先生の指示を聞いて、きびきびと動いてくれたので、あっという間に会場が設営されました。6年生、いつもありがとう。
    16:39
    2023/06/07係活動陸上大会の係活動がありました。出発や決勝、得点、放送…と、6年生が各係に分かれて打ち合わせや練習をしました。
    笑顔で進んで取り組んでいる姿がとても気持ちがいいです。当日もはりきってがんばってくれることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023/05/18「がんばれー!」と大きな声援が聞こえていました。50m走・100m走の記録をとる・・・
    2023/05/18
    「がんばれー!」と大きな声援が聞こえていました。50m走・100m走の記録をとる春の記録会です。
    2学年合同で行いましたが、学年が違っても一生懸命走っている人を応援している姿が素敵でした。
    2023/05/17地区児童会・集団下校訓練今年度最初の地区児童会がありました。各地区に分かれて、地区委員さんに挨拶をしたり、集団登校のようすをふり返ったりしました。
    その後、運動場に集合し、非常時を想定した集団下校訓練も行い、各地区ごとに整列して安全に気を付けて帰りました。
    ご協力いただきました地区委員の皆さま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023/05/16学校たんけん
    2023/05/16学校たんけん1年生が学校をたんけんして回りました。教えてくれるのは2年生です。
    「ここは、〇〇室です。〇〇をするところです。〇〇ができます。・・・」と詳しくわかりやすく説明してくれました。自信をもってはっきりと説明する姿は、とても頼もしかったです。
    10:33
    2023/05/16委員長紹介今日の児童朝会は、各委員会の委員長・副委員長の紹介です。
    自己紹介だけでなく、それぞれの委員会の内容やみんなに気を付けてほしいことも伝え、しっかりと委員長の役割を果たしていました。
    09:19
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023/05/13土曜参観・引き渡し訓練
    2023/05/13土曜参観・引き渡し訓練土曜参観にご来校いただき、ありがとうございました。たくさんの方に参観いただき、子どもたちもはりきっていました。また、授業中とは違った休憩時間の子どもたちのようすもご覧いただけたかと思います。子どもたちのがんばっていたところを、たくさん褒めてあげてください。
    また、参観後の引き渡し訓練へのご協力もありがとうございました。万が一、非常事態が発生した際は、今日の訓練の手順で引き渡しを行いますので、よろしくお願いいたします。R5.5.8以降の市立小中学校での新型コロナウイルス感染症対策について学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

  • 2023-05-11
    2023/05/11絵本の読み聞かせ
    2023/05/11絵本の読み聞かせ本校の読書活動の一つに、図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせがあります。
    今日の20分休みは、まほうのランプさんの読み聞かせがありました。子どもたちは、体を乗り出して興味津々で見ていました。
    2023/05/09代表委員紹介4~6年生各クラスの代表委員紹介のテレビ朝会がありました。
    待っている間は緊張したようすも見られましたが、出番になると「明るく楽しい学校にしたいです」「笑顔があふれるようにがんばります」と、しっかりと意気込みを伝えてくれました。
    09:44

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立穂積小学校 の情報

スポット名
市立穂積小学校
業種
小学校
最寄駅
宇野辺駅
住所
〒5670041
大阪府茨木市下穂積2-6-62
TEL
072-627-5277
ホームページ
https://fa.fureai-cloud.jp/el27/
地図

携帯で見る
R500m:市立穂積小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日23時27分17秒