R500m - 地域情報一覧・検索

市立築港中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市港区の中学校 >大阪府大阪市港区築港の中学校 >市立築港中学校
地域情報 R500mトップ >大阪港駅 周辺情報 >大阪港駅 周辺 教育・子供情報 >大阪港駅 周辺 小・中学校情報 >大阪港駅 周辺 中学校情報 > 市立築港中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立築港中学校 (中学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立築港中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立築港中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    明日は、6年生・保護者授業公開と学校説明会 および 在校生保護者参観です。
    明日は、6年生・保護者授業公開と学校説明会 および 在校生保護者参観です。明日は、6年生・保護者授業公開と学校説明会 および 在校生保護者参観です。
    9月9日【土】は、「6年生・保護者授業公開と学校説明会」および「在校生保護者参観」となっています。
    「6年生・保護者授業公開と学校説明会」については、事前申し込みしていただいた方のみとなります。玄関受付にて、お申し出ください。
    公開授業8時50分〜9時40分
    学校説明会9時50分〜
    「在校生保護者参観」についても、玄関受付で、先日の参観の案内の一部の授業を変更しておりますので、教科・授業の場所を確認して参観してください。在校生の保護者参観は、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    授業の様子 9月7日(木)1時間目
    授業の様子 9月7日(木)1時間目1年生学年通信 第81号(在大阪英国総領事館の方の講演)授業の様子 9月7日(木)1時間目
    9月7日(木)1時間目は、
    3年生が社会
    2年生が数学
    1年生が英語
    の授業です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    3年学年だより 45期生138号(9・1)(9月スタート)
    3年学年だより 45期生138号(9・1)(9月スタート)避難訓練 9月1日(金)3年学年だより 45期生138号(9・1)(9月スタート)
    全国ではまだ夏休みの学校がある中、慣らし運転だった人もいたと思いますが、いよいよ9月のスタートです。中学校3年生の2学期はとにかく『いそがしい』です。やるべきことが、多いです。9月・10月・11月に実力テストがあり、10月・11月には定期テスト、9月体育大会、10月文化祭と、大きなことを挙げただけでもこんなにあります。ぼーっとしている時間はありません。『時間を大切にする』をどれだけ実践できるかが試される2学期になるはずです。いよいよエンジンをかけましょう!3年学年だより 45期生138号(9・1)(9月スタート)【お知らせ】 2023-09-01 18:54 up!
    避難訓練 9月1日(金)
    9月1日(金)の5時間目、大阪880万人訓練に合わせて、避難訓練を実施しました。
    13時30分、地震発生の校内放送で、授業中の生徒たちは机に下に隠れました。
    13時33分、大津波警報発令の想定で、4階に避難です。1年生はそのまま教室待機、2年生と3年生は4階廊下に避難しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    平和登校日(8月4日(金))に学習して。
    平和登校日(8月4日(金))に学習して。平和登校日(8月4日(金))に学習して。
    夏休み8月4日の平和学習では、戦時下の子ども達にかかわる動画を2つ見ました。クラスメートや他の学年の人の感想を読んでみましょう。同じ動画を見ても、感じたこと、考えたことは人によりさまざまです。改めて平和について考え、学びを深める機会にしてください。
    「ぼくたちは兵器を作った〜大阪砲兵工廠〜」の動画を見ての感想砲兵工廠感想「学童疎開」「不安と飢えにさいなまれた日々」黒柳徹子さんの動画を見て平和学習.黒柳さん感想【お知らせ】 2023-08-25 14:30 up!
    1 / 64 ページ9月行事予定平和学習だより平和学習.黒柳さん感想砲兵工廠感想

  • 2023-08-05
    平和登校日 8月4日(金)
    平和登校日 8月4日(金)テニス部秋季総体予選平和登校日 8月4日(金)
    今日8月4日(金)は、平和登校日です。
    多目的室に全校生徒が集合します。
    NHK for Schoolの動画「ぼくたちは兵器を作った〜大阪砲兵工廠」を見ています。
    動画を見た後、ワークシートを作成します。
    その後、「学童疎開、不安と飢えにさいなまれた日々 黒柳徹子」の動画も見て、感想文を書きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    暑い大阪の夏を快適に過ごそう
    暑い大阪の夏を快適に過ごそう熱中症警戒アラート発表時の予防行動(環境省、気象庁)暑い大阪の夏を快適に過ごそう
    大阪市では気象変動への適応に向けた取り組みとして、人の健康への影響を軽減する対策を実施しています。暑い大阪の夏を快適に過ごそう(1・4ページ)暑い大阪の夏を快適に過ごそう(2・3ページ)【お知らせ】 2023-07-31 09:31 up!
    熱中症警戒アラート発表時の予防行動(環境省、気象庁)
    熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
    発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。熱中症警戒アラート発表時の予防行動 リーフレット(環境省、気象庁)【お知らせ】 2023-07-31 09:07 up!
    1 / 61 ページ暑い大阪の夏を快適に過ごそう(2・3ページ)暑い大阪の夏を快適に過ごそう(1・4ページ)熱中症警戒アラート発表時の予防行動 リーフレット(環境省、気象庁)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    テニス部団体戦2日目
    テニス部団体戦2日目テニス部団体戦テニス部団体戦2日目
    今日は団体戦の決勝トーナメントでした。惜しくも1回戦で、南港南中学校に1-2で負けてしまいました。また練習を頑張りたいと思います。3年生のみなさん、お疲れ様でした。引退しても、またテニスコートに遊びに来てください。
    【お知らせ】 2023-07-22 11:54 up!
    テニス部団体戦
    テニス部です。今日と明日は長吉六反中学校で団体戦です。3年生はこれが最後の試合になります。今日は予選で、リーグ3位で明日のトーナメントにすすみました。明日も頑張ります。
    【お知らせ】 2023-07-21 14:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの・・・
    令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの活用について2年生 認知症講座 7月7日(金)6限1年生学年通信 第65号(見えた!あと7日来れば夏休み・書道の授業の様子)令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの活用について
    大阪市教育委員会からのお知らせです。
    「本市では、令和5年3月31日に定めた「令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針」に基づき、令和5年9月5日実施の中学生チャレンジテスト(3年生)を活用し、全市の得点分布から算出した評価基準により、調査書評定を確認することといたします。」令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの活用について【お知らせ】 2023-07-07 16:30 up!
    2年生 認知症講座 7月7日(金)6限
    7月7日(金)6限、2年生は認知症講座の授業です。港区の社会福祉協議会の方をはじめ、たくさんの地域の方に来校していただいています。
    【お知らせ】 2023-07-07 14:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    部活動体験 6月30日(金)午後2時〜
    部活動体験 6月30日(金)午後2時〜1年生学年通信 第60号(期末最終日 真剣にテストに挑む 47期生)部活動体験 6月30日(金)午後2時〜
    6月30日(金)の午後2時から、築港小学校と港晴小学校の6年生が、部活動体験に来校しました。
    希望した7つの部活動に分かれての体験入部です。
    【お知らせ】 2023-06-30 14:15 up!
    1年生学年通信 第60号(期末最終日 真剣にテストに挑む 47期生)
    時間いっぱい、最後の最後までテストと向き合っていました。結果はどうあれ、その姿が見られたことはこの集団にとって、とても大きな成果だと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    1年生学年通信 第47号(部活動で対外試合デビュー!)
    1年生学年通信 第47号(部活動で対外試合デビュー!)6月12日(月) 全校集会1年生学年通信 第47号(部活動で対外試合デビュー!)
    この土曜日にテニス部とバレー部が練習試合に行きました。大きな学校なら1年生はまだまだ試合に出ることもできないのでしょうが、築港中学校は違います!入部した瞬間レギュラー確定です(笑)早くから試合の経験ができることは、大変貴重です。試合でできたこと、できなかったことを練習に活かし、これからも頑張ってください。47号(部活動で対外試合デビュー!)【お知らせ】 2023-06-12 11:58 up!
    6月12日(月) 全校集会
    毎週、月曜日の朝は、体育館で全校集会です。
    吉田先生の指揮で集合・整列します。
    生徒会の司会で、全校集会がスタートします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立築港中学校 の情報

スポット名
市立築港中学校
業種
中学校
最寄駅
大阪港駅
住所
〒5520021
大阪府大阪市港区築港1-2-41
TEL
06-6575-3092
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j572184
地図

携帯で見る
R500m:市立築港中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月04日09時56分53秒