R500m - 地域情報一覧・検索

市立志津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市青地町の小学校 >市立志津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立志津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立志津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    2025年03月06日 15:23写真をさらに表示
    2025年03月06日 15:23写真をさらに表示6年生を送る会
    1~5年生が協力して作ったメダルを首から下げて6年生が入場してきました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて1年生から5年生と先生たちが出し物をしました。懐かしい歌や流行ったこと、劇やダンスを披露してくれました。6年生はお礼に校歌を素晴らしい歌声で歌ってくれました。心が通い合う感動的な会になりました。
    2025年03月06日 15:23
    6

  • 2025-02-27
    2025年02月27日 16:592025年02月27日 10:36「4年生」を更新しました。
    2025年02月27日 16:59
    2025年02月27日 10:36「4年生」を更新しました。2025年02月26日 17:00「2年生」を更新しました。2025年02月26日 17:00「6年生」を更新しました。2025年02月26日 17:00「5年生」を更新しました。4年 お琴の演奏を聴いたよ
    ゲストティーチャーによるお琴の演奏を聴きました。4月に歌った「さくら」など、3曲演奏していただきました。みんな生演奏に聞き入っていました。
    2025年02月27日 16:59
    委員会活躍中!廊下掲示より
    廊下を歩いていると、天井から廊下歩行についての注意喚起の掲示物がありました。生活向上委員会作で、イラストが上手に描いてあって、子どもたちも見入っていました。次は図書委員会作の本の紹介です。たくさん本を読んで楽しんでほしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025年02月25日 14:421年生の学習風景
    2025年02月25日 14:42
    1年生の学習風景
    鍵盤ハーモニカの演奏と手拍子が聞こえてきました。音楽の時間の息の合った演奏です。次のクラスは、6年生を送る会に向けて、出し物の練習をしていました。お世話になった6年生にお礼の気持ちが伝わりますように。1年間の体育学習の振り返りをしていました。「鉄棒や縄跳びのこつが分かった。」と書いている子がたくさんいました。
    2025年02月25日 14:42
    2

  • 2025-02-16
    2025年02月14日 13:052025年02月13日 12:372025年02月12日 18:1・・・
    2025年02月14日 13:05
    2025年02月13日 12:37
    2025年02月12日 18:17
    3年生の学習風景
    6年生を送る会に向けて、壁画づくりや出し物の練習が行われていました。また、今週行った社会科のスーパーマーケットの見学のまとめをしていました。バックヤードなど普段は入れない場所の役目もわかりました。図画工作科の版画をしていた学級が3つありました。来週の参観日に見ていただけるよう、協力して頑張っていました。
    2025年02月14日 13:05
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    午前5時間制草津プラン
    午前5時間制草津プラン午前5時間制草津プラン2025年02月10日 14:36
    2月のけん玉一本勝負!
    今回は2年生の教室に行きました。一本勝負の前にしっかりと練習をして、いざ本番!上手く乗せられた子は嬉しそうにてを挙げています。みんなよくがんばりました。
    2025年02月10日 14:36
    2

  • 2025-02-10
    2025年02月07日 17:142025年02月06日 14:412025年02月06日 14:3・・・
    2025年02月07日 17:14
    2025年02月06日 14:41
    2025年02月06日 14:37
    新一年生一日入学・入学説明会
    今日は、午後から令和7年度に入学する子どもたちと保護者が来校されました。子どもたちが教室で体験をしている間に、入学準備等について説明をしました。子どもたちは、1年生が作ったお土産をもらってうれしそうでした。
    2025年02月07日 17:14
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2025年01月31日 13:13あいさつ運動と漢字検定
    2025年01月31日 13:13
    あいさつ運動と漢字検定
    今日は地域の方も一緒にあいさつ運動をしました。子どもたちはいつもよりも張り切ってあいさつをしていました。3,4時間目には4~6年生が漢字検定にチャレンジしていました。何カ月もまえから準備してきた子もいると聞いています。その成果が十分出せたと思います。
    2025年01月31日 13:13
    2
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2025年01月30日 17:182025年01月29日 14:331年生の学習風景
    2025年01月30日 17:18
    2025年01月29日 14:33
    1年生の学習風景
    志津小学校では、今、感謝を伝える取り組みをしています。これは1年生の感謝の花束で、友だちや先生、お世話になった6年生へのメッセージが書いてありました。算数では、時計の読み方を学習していました。生活科では、新1年生の一日入学のときに渡すプレゼントづくりをしていました。図工ではカラー版画を作っていました。
    2025年01月30日 17:18
    2年生の学習風景
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2025年01月28日 15:50「2年生」を更新しました。
    2025年01月28日 15:50「2年生」を更新しました。2025年01月28日 15:48
    2025年01月28日 10:00「1年生」を更新しました。2025年01月28日 10:00「2年生」を更新しました。2025年01月28日 10:00「4年生」を更新しました。国スポ・障スポののぼりを作ろう!
    今年の9月に滋賀県である国スポ・障スポの「のぼりを作ろう!」と呼び掛けたところ、5,6年生の児童が続々と集まってきました。志津小学校では、4つの県を担当することになり、教頭先生から注意点などのお話を聞きました。明日の昼休みから作り始めます。
    2025年01月28日 15:48
    0
    くすのき学習で3年生と5年生が交流したよ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-26
    2025年01月24日 13:052025年01月23日 17:362025年01月22日 14:3・・・
    2025年01月24日 13:05
    2025年01月23日 17:36
    2025年01月22日 14:34写真をさらに表示6年生の学習風景
    今日は、中学校のスクールカウンセラーさんが来られ、友だち関係づくりについて授業をしてくださいました。外国語では、My best memoryの発表練習をしていました。修学旅行のことを英語で話してくれました。次の2クラスは、社会科の学習で「平和」について考えていることをまとめていました。集中してじっくり考えていました。また、卒業式に歌う曲の練習が始まりました。教室には卒業まであと35日の日めくりカレンダーがありました。1日1日を大切に過ごしている6年生でした。
    2025年01月24日 13:05
    2
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立志津小学校 の情報

スポット名
市立志津小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250041
滋賀県草津市青地町827
TEL
077-562-0341
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shizu
地図

携帯で見る
R500m:市立志津小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日13時55分26秒