2023年4月26日今年度の学習参観について2023年4月26日学校だより「くすのき」4月26日号2023年4月19日5月学習参観のお知らせ4月27日(木)環境ボランティア
今年度も月1回の割合で、地域の環境ボランティアの皆さんに校内環境の整備をしていただきます。今日は、玄関前の落ち葉の回収から校舎裏に積まれた枝の切り崩し、1年生がサツマイモの苗を植えるためのたい肥(クスノキの腐葉土)蒔き、最後は昨日の雨で駐車場の側溝に溜まった落ち葉の除去作業と、午前中かけてお取組みいただきました。作業されている横を通る子どもたちも、大きな声で「おはようございます」「ありがとうございます」とあいさつをしていました。
6年生の学級会です。学級目標を決めています。ワークショップ的な進め方で一人ひとりの考えを絞り込み、皆の願いのこもった目標を決めていました。
4月26日(水)
今日は朝からあいにくの雨でした。子どもたちも傘をさしての登校です。門扉が広くなったおかげで歩道橋下が詰まることなく通れるようになりました。
6年生の算数科の学習です。「多角形の性質」で対角線や角について考えました。
続きを読む>>>