R500m - 地域情報一覧・検索

市立志津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市青地町の小学校 >市立志津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立志津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立志津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    2024年06月21日 15:01つながりプロジェクト最終日
    2024年06月21日 15:01
    つながりプロジェクト最終日
    6年各クラス主催のイベントも最終日。今日は「脱出ゲーム」で、違う学年の5人のメンバーで、なぞ解きをして言葉のカードをもらい、並べ替えて暗号を解くと体育館から出られます。300人くらい参加していたので、メンバーがバラバラにならないように気を付けながら、楽しみました。教育長が子どもたちの頑張っている様子を見に来られていました。
    2024年06月21日 15:01
    3
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年06月14日 18:192024年06月14日 18:10つながりを作ろうプロジェクト②
    2024年06月14日 18:19
    2024年06月14日 18:10
    つながりを作ろうプロジェクト②
    6年生が昼休みにイベントを企画し、200人以上が体育館に集まりました。初めに「猛獣狩り」というゲームをして、できるだけ違う学年の人と10人組を作り、10人組のまま志津小についての○×クイズをしました。みんなが志津小のことをよく知って、志津小のことを好きになる工夫がされていて、素晴らしかったです。
    2024年06月14日 18:19
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年06月07日 13:122024年06月06日 12:43友だちの日
    2024年06月07日 13:12
    2024年06月06日 12:43
    友だちの日
    月1回の友だちの日。6月はいじめ防止月間で、絵本から友だちの気持ちを考える投げかけがありました。1年生から6年生までが同じお話を聞いても、それぞれ受け止め方が違います。感想をタブレットを使って文章にまとめたり、発表をしたりしながら交流し、「自分ができること」を考えていきました。また、今年のスローガン「自分からやってみよう!」の姿がこんな場面でも見られました。1年生のシャトルランのお手伝いを6年生がしていました。体操のお手本を募ると11人が立候補してステージに上がり、元気な掛け声で体操をしていました。
    2024年06月07日 13:12
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年06月05日 14:38楽しみにしていた移動図書館
    2024年06月05日 14:38
    楽しみにしていた移動図書館
    お昼休みに移動図書館が来てくださいました。今月から1年生も借りれるようになっています。友だちや先生とおしゃべりしながら、借りる本を決めていました。次回は7月3日、楽しみにしています。
    2024年06月05日 14:38
    2
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年06月04日 18:584年生の教室で
    2024年06月04日 18:58
    4年生の教室で
    2時間目の書写(毛筆)の学習で最後の1枚を書くときに、立って集中して書いていました。教室の空気も少し引き締まっていい字が書けていました。長休みに入ると、けん玉の練習をしている子どもたちにたくさん会いました。ほんとに上手で、競い合ってすごい技を見せてくれます。また、代表委員会に提出する廊下を走らないように呼び掛けるポスターを学級の代表が作っていました。志津小学校がもっと良い学校になるように、子どもたちが考えて行動しています。
    2024年06月04日 18:58
    0
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024年06月03日 12:503年生 ホタルの生態について学ぶ
    2024年06月03日 12:50
    3年生 ホタルの生態について学ぶ
    「くすのき」の学習に、「草津でホタルを楽しむ会」より講師をお招きして、ホタルの生態や生育環境についてお話を聞きました。今、志津小の学区にもホタルの見られる所がたくさんあるそうです。ぜひ、親子でホタルを見に行かれてはいかがですか。21時頃がよいそうです。
    2024年06月03日 12:50
    6

  • 2024-06-02
    2024年05月31日 18:211年生の学習風景
    2024年05月31日 18:21
    1年生の学習風景
    図工では、紙を手でちぎり、その形を何かに見立てて絵を描き加えたり、別の紙をちぎって貼ったりして作品を作っていました。タブレットで写真の撮り方を学習をしているクラスもありました。国語で音読の練習をしているクラスでは、ゆっくり読んだり、早く読んだりしながらスラスラ読んでいました。
    2024年05月31日 18:21
    3
    10
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    2024年05月30日 17:102024年05月30日 15:08「2年生」を更新しました。
    2024年05月30日 17:10
    2024年05月30日 15:08「2年生」を更新しました。5年生 プール掃除ありがとう!
    さわやかな天気のもと、5年生がプール掃除をしました。床はもちろん、壁の隅々まできれいにしてくれました。お昼の校内放送で放送委員からそのことが伝えられ、「5年生に出会ったら、『ありがとう!』と言いましょう。」と呼びかけていました。
    2024年05月30日 17:10
    9
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年05月29日 17:372024年05月28日 13:072024年05月28日 10:4・・・
    2024年05月29日 17:37
    2024年05月28日 13:07
    2024年05月28日 10:43
    2024年05月28日 10:00「6年生」を更新しました。2024年05月28日 10:00「5年生」を更新しました。3年生 まちづくりセンターの見学
    3年生が学級ごとに順番にまちづくりセンターに行きました。まちづくりセンターの役割を教えていただいたり、施設を見学したりしました。その様子をテレビ局やFMラジオが取材されています。
    2024年05月29日 17:37
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年05月27日 17:25「保健だより」を更新しました。
    2024年05月27日 17:25「保健だより」を更新しました。2024年05月27日 13:41
    6年生が企画書をもって校長室を訪問
    6年生では、「くすのき」(総合的な学習の時間)で、全校にアンケートを取った結果、子ども同士のつながりが深くないことに気づきました。つながりを深くするために、5クラスがそれぞれイベントを考え、企画書を書いて校長先生に説明をしました。修正するところを学級で相談し、6月中旬にイベントを実施する予定です。
    2024年05月27日 13:41
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立志津小学校 の情報

スポット名
市立志津小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250041
滋賀県草津市青地町827
TEL
077-562-0341
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shizu
地図

携帯で見る
R500m:市立志津小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日13時55分26秒