R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市晴嵐の中学校 >市立粟津中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】粟津駅 周辺情報 >【大津】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】粟津駅 周辺 中学校情報 > 市立粟津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立粟津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟津中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    葛川少年自然の家に到着しました  2025年5月21日(水)
    葛川少年自然の家に到着しました  2025年5月21日(水)
    予定より少し早く、10時すぎに葛川少年自然の家に到着しました。入所式を終え、各自昼食をとっています。午後からは防災学習に取り組む予定です。
    葛川自然体験学習1日目予定通り出発しました  2025年5月21日(水)
    葛川自然体験学習1日目、前半組の1年1組、2組、6組が予定通り学校を出発しました。予定では10時30分頃葛川少年自然の家に到着する予定です。
    わっくわくマルシェin膳所幼稚園が開催されました  2025年5月20日(火)
    令和7年5月17日(土)膳所幼稚園にて、わっくわくマルシェが開催されました。本校から11名の生徒がボランティアとして参加しました。生徒は出店されているお店の接客や販売を手伝い、明るく、はきはきとした声で接客している様子が見られました。また、膳所幼稚園の創立90周年の式典も開催され、中には卒園した生徒もおり、有意義な時間を過ごしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    授業参観と部活動保護者懇談会を開催しました  2025年5月 7日(水)
    授業参観と部活動保護者懇談会を開催しました  2025年5月 7日(水)
    GW明けの5月7日(水)5校時に保護者、学校協力者会議の委員の方向けに授業参観、6校時に保護者向けに部活保護者会を開催しました。ゴールデンウィーク明けでしたが、多くの方に来校いただき、子ども達の授業の様子を見ていただき、また、部活動保護者懇談会では、1年間の活動方針等を説明させていただきました。参加いただきました地域、保護者の皆様ありがとうございました。76全 376件

  • 2025-05-04
    職場体験に向けて  2025年5月 2日(金)
    職場体験に向けて  2025年5月 2日(金)
    5月に入り、2年生では、職場体験学習に向けた取り組みが本格化してきています。
    今日は、自分に合った職業を調べてみる活動をしました。
    いくつかのアンケートに答えていくと、自分に合った職業が紹介されます。
    なりたい職業が出てきたり、意外な職業が出てきて戸惑ったり喜んだりしていました。自分の特長をつかんで、それをプラスに発揮できるように働けると良いですね。来月の職場体験学習の経験も含めて、ゆっくり歩んで行ってほしいものです。
    全 375件
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    984月23日(水)粟津中学校いじめ防止基本方針を今年度版に更新しました。
    98
    4月23日(水)粟津中学校いじめ防止基本方針を今年度版に更新しました。

  • 2025-04-22
    95部活動体験をしています。  2025年4月18日(金)
    95
    部活動体験をしています。  2025年4月18日(金)
    一年生が部活体験をしています。今日が最終日でした。体験で、気になる部活動をみて、入部する部を決めます。
    上級生が、みんなを待っています。
    水泳部が頑張ってくれて、プールもきれいになりました。
    全国学力・学習状況調査について  2025年4月17日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    2025年度年間行事予定
    2025年度年間行事予定(R7.04.14更新)
    4月13日(日)「滋賀・体験の日」について、案内のチラシと申請・報告用紙を掲載します。
    ○「滋賀・体験の日」チラシ○「滋賀・体験の日」申請・報告用紙4月11日(金)今年度の年間行事計画を掲載しました。
    今後、諸般の事情により、変更することがあります。随時、更新していきます。
    1年生向け生徒会オリエンテーションが開かれました  2025年4月11日(金)
    1年生向けに生徒会主催のオリエンテーションが体育館にて開かれました。各部のキャプテンから部活動の紹介、生徒会執行部の委員長から各委員会の説明をしてもらいました。1年生は熱心に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    91音楽のひとときコンサート4が開かれました 続き  2025年4月12日(土)
    91
    音楽のひとときコンサート4が開かれました 続き  2025年4月12日(土)
    アンコールでは、OBOGも加わり、客席からも可愛いダンサーが参加して、ジャンボリミッキーやマツケンサンバなど、大盛り上がりのうちにコンサートが終わりました。
    秋にも計画されています。今から楽しみです。
    音楽のひとときコンサート4が開かれました  2025年4月12日(土)
    春のうららかな今日の午後、大津市生涯学習センターのホールで、吹奏楽部の「音楽のひとときコンサート」がひらかれました。今回で4回目になります。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-10
    228令和7年度大津市立粟津中学校入学式を挙行いたしました  2025年4月 9日(水)
    228
    令和7年度大津市立粟津中学校入学式を挙行いたしました  2025年4月 9日(水)
    桜も満開になる中、新入生212名を迎え、令和7年度大津市立粟津中学校入学式を執り行いました。学校長から「当たり前のことを当たり前に」「集団生活を実感する」「授業を大切にする」とのお話がありました。新入生の誓いのことばでは、「中学校生活を夢の通過点にする」「人との関わりの中で、自分の価値観を広げていく」との決意表明がありました。
    来賓、保護者の皆様にはご多忙の中ご出席いただき、ありがとうございました。
    全 369件

  • 2025-04-08
    111あわんちゅ日記 2025
    111
    あわんちゅ日記 2025
    体育館裏の桜が綺麗に咲いています  2025年4月 7日(月)
    このところの陽気で、体育館裏の桜も八分咲きとなってきました。入学式当日には満開になりそうです。当初の予定通り、令和7年度大津市立粟津中学校入学式を令和7年4月9日(月)13時30分より粟津中学校体育館で行います。
    職員の救命救急研修を行いました。  2025年4月 3日(木)
    今日は、全教職員が体育館に集まって、養護教諭を講師に、
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    3月27日(木)「清新の気No.9
    3月27日(木)「清新の気No.93月24日(月)学校振り返りシートのページに
    令和6年度の学校振り返りシートの集計結果と学校教育評価表を掲載しました。
    3月 3日(月)「あわちゅうだよりNo.11

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立粟津中学校 の情報

スポット名
市立粟津中学校
業種
中学校
最寄駅
【大津】粟津駅
石山駅
瓦ヶ浜駅
京阪石山駅
住所
〒5200833
滋賀県大津市晴嵐1-20-20
TEL
077-537-0745
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/awazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分43秒