■3年掲示板に「第1回進路説明会および修学旅行説明会を開催しました」を更新しました
全 113件
2023/05/02
生徒総会に向けての議案書審議
本日5、6時間目に、生徒総会に向けての学級議案書審議をおこないました。
各教室をオンラインでつなぎ、生徒会議長の三宅さん、西村さんの進行のもと、各委員会、プロジェクトリーダーから提案がありました。学級では、代議員が中心となって討議がなされ、議案書に対しての意見や提案が出されました。
生徒の手で、自分たちの学校を作っていく、その第一歩として生徒総会につながる時間になったことと思います。
2023/05/01
「全国学力・学習状況調査」英語“話すこと”テスト実施
4月18日に中学3年生を対象に全国学力学習状況調査が、国語と数学と4年ぶりに英語が実施されましたが、今日5月1日には英語の「話すこと」のテストを3年全クラス、オンラインで実施しました。
通信環境を少しでもよくするため、1時間毎に1クラスを、またクラスを半分ずつに分け実施しいたしました。タブレット端末にヘッドセットを接続し、タブレットを操作しながら問題を進め、答えを声に出して録音させて答える形で行われ、スピーキング力を見るテストでしたが、ipadの不具合で数名が受験できず放課後に実施しましたが、概ねうまくいったようです。
英語を読んだり書いたりは出来ても、話すことについては苦手にしている人も多く、先ず聞き取れなければ答えられず、本当の英語の力を知るのには良い機会だったと思います。これから国際化がますます進み、円滑なコミュニケーションをとるには英語を話せることがより重要になってくると思われます。ふだんから英語で学んだことを使うことでその力を育てていきましょう。