R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯川小学校

(R500M調べ)
市立湯川小学校 (小学校:福岡県北九州市小倉南区)の情報です。市立湯川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    ★更新:令和5年10月19日
    ★更新:令和5年10月19日
    10月23日(月)
    10月19日(木)
    2年生がグリーンパークに見学に行きました。カンガルーやポニーと触れ合い、楽しそうでした。
    熱帯生態園では、様々な生き物の観察ができました。園内は、オオゴマダラ(チョウ)が多く飛び交っていました。
    天気がよく、絶好の見学日和になりました。おいしいお弁当、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    ★更新:令和5年10月18日
    ★更新:令和5年10月18日
    10月18日(水)
    今日からフッ化物洗口を始めました。洗口液を紙コップに2プッシュ入れて口に含んだら、スタート。1分間ぶくぶくします。どの学級もスムーズに開始することができました。

  • 2023-10-06
    ★更新:令和5年10月5日
    ★更新:令和5年10月5日
    10月5日(木)
    運営委員会の5年生と6年生が中心となって、「人権集会」を行いました。体育館に集合して集会を行うのは、4年ぶりです。
    音読劇「5ひきのくまさん」を演じています。色も形も違う5ひきのくまさんたちが、仲良くなっていくお話です。
    「ともだち」を全校音読した後に、「私と小鳥とすずと」を全校で合唱しました。「みんな違って、みんないい」を実感しました。学級で、集会について感想などを出し合い、学びを深めてほしいと思いました。
    総合的な学習の時間に5年生が育てていたバケツ稲ですが、今日、稲刈りを行っていました。一人一人鎌をもって、順番に稲を刈り取りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    ★更新:令和5年10月3日
    ★更新:令和5年10月3日
    10月3日(火)
    5年生は、大切にしたい権利について学習しています。子どもたちそれぞれの考えは、まったく同じではないところに話し合いが生まれ、深く考えることにつながります。
    6年生は、自分のことを客観的に見つめることができていました。
    4年生は、あってよい違いとあってはならない違いについて、意見を交換しています。個性と見る場面と差別だと感じる場面などについて、素直な意見が飛び交っていました。
    言葉について考えている3年生です。ふわふわ言葉とちくちく言葉について、具体的な場面で意見を出し合います。2年生は、道徳科の中で親切について考えを深めます。GIGA端末で、自分の考えを表現することにもすっかり慣れてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    ★更新:令和5年9月26日
    ★更新:令和5年9月26日
    学校だより26号を掲載しました
    9月22日(金)
    日産財団理科教育賞 大賞に係る表彰式を行っていただきました。北九州市教育委員会、学校運営協議会の皆様を来賓としてお招きし、全校集会を行いました。財団の方からお祝いの言葉をいただきました。
    賞状と盾が贈呈されました。また、大賞の賞金もいただきました。子どもたちのために使います。
    みんなが頑張ってきたことを振り返っています。理科を担当している先生から子どもたちにメッセージを伝えます。このような機会をいただき、子どもたち、保護者の皆様、関係各所の皆様に、心より感謝します。これからも、主体的に学び、問い続け、変わる自分を楽しむ子どもの育成に取り組んでまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    ★更新:令和5年9月20日
    ★更新:令和5年9月20日

  • 2023-09-06
    ★更新:令和5年9月5日
    ★更新:令和5年9月5日
    9月4日(月)
    湯川小学校の児童を代表して、6年生がプール開きを行いました。水の中の運動を通して、体力を高めること、また水になかでの体の使い方や息の仕方を学ぶことで、水難事故から身を守ることなどを学んでほしいと思います。どの学年も真剣に、安全に学習を行うよう話しました。
    9月1日(金)
    湯川小学校では、1学期の梅雨時期に雨の日コンサートを行っていました。コンサートで演奏したい児童を募り、雨の日に体育館でコンサートを開くというものです。これが、とても人気で演奏したい児童がたくさんいることから、2学期も継続することにしました。
    今日は4年生から6年生の4人が素敵な曲を披露してくれました。聴く態度も立派です。今回は、コンサート初の連弾が登場。子どもたちの活躍の機会が増えて、とてもすてきな取り組みになっています。今日の給食の献立は、「牛乳・野菜のオイスターソースいため・麻婆豆腐、プルーン」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    ★更新:令和5年8月31日
    ★更新:令和5年8月31日
    8月31日(木)
    大きく育ったバケツ稲です。先生たちが、鳥などからの被害に合わないようにネットを周りにはってくれました。
    夏休みの間にたくさんのレイシが実っていました。これから子どもたちも観察をします。今日の給食は、野菜の日献立です。「ナン・牛乳・チリコンカン・野菜ソテー・アセロラゼリー」でした。
    8月30日(水)
    今年度は、2学期にプールでの学習を行います。今日は、6年生がプール掃除をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    ★更新:令和5年7月27日
    ★更新:令和5年7月27日
    7月27日(木)
    夏休みに入って、植物がぐんぐん成長しています。3年生が植えたヒマワリが、たくさん咲いています。子どもたちがいないのが残念ですが、2階に届くほど、大きく成長しています。
    ミニトマト・・・のはずが、こんなに大きく育っています。5年生が育てているバケツ稲も順調です。

  • 2023-07-20
    ★更新:令和5年7月19日
    ★更新:令和5年7月19日
    学校だより20号を掲載しました
    7月19日(水)
    熱中症が心配な日は、涼しい部屋で読書です。まもなく夏休みです。長い休みです。お気に入りの一冊に出会えるといいですね。
    図書室前が新しくなりました。今年の課題図書も飾られています。夏休みには、読書にもたくさん挑戦してください。
    7月18日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立湯川小学校 の情報

スポット名
市立湯川小学校
業種
小学校
最寄駅
安部山公園駅
住所
〒8000256
福岡県北九州市小倉南区湯川新町1-8-1
ホームページ
https://www.kita9.ed.jp/yugawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月18日11時00分05秒