2014年7月2日(水)
集団宿泊訓練・カヌー体験
カヌーは、繰り返すうちに生徒の技量が上がり、海面をすべるように移動していました。宿泊体験をとおして、時間を守って集合、整頓、挨拶のできる集団へと変わってきました。これからの学校生活での成果が期待されます。
2014年7月1日(火)
1年生の集団宿泊訓練終わる
6月27日(金)から2泊3日の日程で、佐伯市にあるマリンカルチャ−で、本校1年生の集団宿泊訓練が行われました。天候不良のため、初日の登山が中止になりましたが、2日目のカヌー体験などの活動は十分できました。写真は海上から撮ったマリンカルチャ−の施設と屋形島の遠景です。
2014年6月19日(木)
今日は期末テストです。2年生王中三大義務の取り組み発表
本日、期末テストが実施されています。テスト前に学習習慣の定着を図るため、「予習、準備、発表、集中」についてチェックをする「王中三大義務」といわれるものを実施しました。問題点を意識させ、学年の学習態度を高める効果があります。毎日課題を添付して提出する自学ノートの提出率は学年全体で96%になり、家庭学習が充実してきていることがうかがえます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。