職員研修(心肺蘇生法)
06/05
2024年6月 (4)
職員研修(心肺蘇生法)
投稿日時 : 06/05
6月5日(水)
職員研修の時間に「心肺蘇生法」と「アレルギー事故発生時対応訓練」を実施しました。
「心肺蘇生法」では、消防署の方に2名来ていただき講話後に実技。先生方みなさん真剣に危機意識をもって取り組まれている姿に感心しておられました。
「アレルギー事故発生時対応訓練」では、給食時間にアレルギー反応を起こした児童がいることを想定して、マニュアルに沿って行動することができました。しかし、実際児童が在校している時間に発生した場合、スムーズにいかなかったり、声が届かなかったり等想定されます。
全職員一丸となって「チーム穆佐」で冷静に対応していきたいと思いました。
プール掃除
投稿日時 : 06/04
6月4日(火)
5・6校時に全職員と5・6年生児童でプール掃除をしました。
プールへ行く前に体育館で、準備運動をしっかり行いました。その後、塩分チャージを食べたり、水分補給をしたりと熱中症対策を万全にしてプール掃除に取り掛かりました。大プール・小プール・腰洗い槽・更衣室・トイレ・ビート板まできれいに汚れをとっていきました。みんなが一生懸命掃除してくれたおかげで、来週のプール開きが気持ちよくむかえられそうです。